風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

テレビ生中継・・・

2016-12-08 06:24:04 | 独り言

   

風の森in開田・・・午前6時 -1,5℃

 

昨日の朝、6時半・・・暗い内からよう見えてた御嶽山、辺りが明るうなって全貌が。

 

空がピンク色~♪・・・両裾野側の空の色、青とピンクが微妙な色合いに。

                

 

モルゲンロートの始まり・始まり~♪・・・ 昨日は動画で撮りたいほど、ハッキリと。

6時46分までの、御嶽山の色んな表情でした・・・チャンチャン!

 

ジャァ~ン!・・・

 

7時5分、目の覚めるようなクッキリ・ハッキリ御嶽山・・・ 

                 

 

9時半の・・・一つない空の風景。

                   

ついでにも一つも無く・・・

 

西野行きのバスが来ま~す♪・・・その前に、パチリ!

ススキが白~い!・・・

 

バスの車窓から・・・動いてる窓越しに撮った割りには、綺麗に撮れてるよね~

真っ白乗鞍岳・・・

 

昨日は麻織物の活動を記録に残すため、木曽町役場からビデオ撮りに・・・

綺麗に撮ってね~♪・・・

 

古い麻糸も・・・多分着物一反分の経糸?

 

縦色張り・・・

 

今年会員になられた方・・・高機での初めての織り物。

                

緯糸に自分で糸績みしたものを・・・ ランチョンマットが出来上がる予定。

 

亜麻の糸、のままだったのを糸繰り機を使て玉に・・・

               

それにしても、誰が考えたのか糸繰り機・・・便利に出来てるよ~!

毛ぼこりが凄くて、私なんか傍に居てるだけでクシャミ出そう~

 

糸車で縒りをかけて・・・

 

ランチバイキングには、会長さんが持って来てくれはった蕎麦きしめんスンキで・・・煮込みスンキきしめん。勿論カメラマンさんもご一緒に~♪

冬はこれでなくっちゃ!

 

お昼休みに散歩~♪・・・。。。

スゴイ数・・・

コブシの冬芽、あったか毛皮を着て、厳しい開田の冬を乗り越えて・・・来年も沢山花を咲かせてね~♪

 

夕方のNHKの「イブニング信州」で、スンキのことを生中継で放送してて・・・

場所は「ふるさと体験館」、よくスンキ漬けの講習をされる所。

スンキ名人さん3人・・・

カブを切り落とし・・・

根元も刻んで・・・

50~60℃のお湯で、ササッ!と・・・

発砲スチロールの箱に入れて・・・

種は今年出来上がったスンキ・・・

茹でた菜っ葉の上に種を重ねて・・・

ビニール袋をしっかり括って・・・

保温の為に新聞紙を丸めて入れて・・・

このあと発砲スチロールの中で、発酵を待ちます。

けど初心者が聴きたい、この後のことは?・・・何日間か袋を開けてはアカンとか、保存場所とか。

 

木曽町資源研究所・所長の岡田早苗さん・・・スンキ乳酸菌のことを研究されてます。

   

 

こうして今スンキは、「塩を使わない乳酸菌由来による発酵食品」として全国へ発信中~!・・・

   

で、我が家は今日も漬けこむのであります・・・けど外は7~8cm雪が積もってるぅ。

朝からお菜洗いして、夕方までには漬け込んで・・・夜は夜とて、朗読ボラの吹込み。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
繋げる・・ (fumi)
2016-12-08 14:20:07
機織り・・後の人への記録・・大切・・♪
カメラマンさんが上手に撮って残してくれる♪
ランチタイムに若い男の子♪ 楽しそう♪

スンキ・・全国へ発信?・・TVで旅番組が放映された時に”おいしい♪”って言ってましたっけ!!
う・・ぅ~~酢っぱくて わたしは美味しさを理解しそこねましたが・・(*^。^*)

もう積雪が残ってるの?
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2016-12-08 16:38:50
この麻織物研究会、何時まで残ってくれるかが問題ですが・・・あとを継いでくれた人に、役に立つようなビデオであればイイのですが。

カメラマンは女性の方でした・・・

スンキは酸っぱさが命・・・苦手な人、結構います。
でも好きなものにとっては・・・冬の温かいお蕎麦には、スンキがなくっちゃ!って感じです。
返信する

コメントを投稿