goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

富山ブラック

2020-02-16 18:43:58 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
ぎっくり腰。幾分良くなったような。
まだ痛いし、時折階段で立ち往生するけど。
動きがスローでぎこちないので、未だに猫に不審そうに見られている。


今日の昼飯は金沢駅で購入した株式会社シンエツの「富山ブラック(生麺)」。

富山県のご当地ラーメン。
隣の県の商品が金沢駅で売ってるのも不思議ですが、
何故か惹かれるものがあって、お土産と自分用に4つ購入してた(家計から)。
作ってみると、たしかに黒い。

地元でも黒醤油ラーメンを提供する店があって、
それは割とあっさりな味だったが、
富山ブラックは長ネギとメンマだけ加えて食べてみた所、
想像していたほど塩辛くはない感じで、粗挽き黒胡椒がいい感じ。
個人的には好き。
自分用にもう一つ買っておいても良かったかなあ。


夕方、久しぶりにゲーム。
PC版のTales of Vesperia: Definitive Edition。
20時間位プレイしているが、今日戦闘時に初めてCTD。
原因はわからん。その後は普通にプレイできたけど。

DLCのレベルアップアイテムを使っているので、超サクサク進む。
RPGでそれ楽しいの?って思われるかもしれないが、
長そうなゲームだし時間のないおっさんにはありがたい。

そういや、本ブログの「キングダムカム・デリバランス MODを使ってみる」という記事にアクセスが多い。
何事かと思ったらEPICでKingdom Come:Deliveranceが期間限定で無料配布中なんだねえ。
俺はDMMの日本語版持ってるから用はないが。
DMM版以外には日本語は収録されておらず、
非公式日本語MODを適用することでテキストを日本語化できるようです。
DMM版は音声も日本語ですけどね。