goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

ビストロ ラ・バルブ La Barbe

2009年07月18日 | 食べ歩き
八幡西区本城にあるビストロ ラ・バルブで、イタリアンランチ。
マンションの1階、派手さのない店構えなので、見落としがち。


店内にはテーブル席が7つくらい。


黒板に書かれているのは、ディナーのメニュー。


生ハムと完熟トマトのサラダ。


かぼちゃのクリームスープ。濃厚な甘みだが、自然な味わいで後味もよい。


私が頼んだのはバルブランチ、1680円。
メインは、肉料理か魚料理から選ぶようになっており、これは「かわはぎのポワレ」
ふっくらと身が厚いカワハギ。ホワイトソースとの相性もいい。海老もプリプリだ。


妻が頼んだのはパスタランチ、1260円。デザートは別注文になる。
こちらはナスとベーコンのトマトソース。


バルブランチのデザートは、5種類からのチョイス。
コーヒー風味のブランマンジュと白桃のシャーベット。


こじんまりとした店だけに、12時にはほとんど満席状態。
濃すぎることなく、かといってあっさりし過ぎてもおらず、
どのメニューも好みの味でした。
ラ・バルブ、また行ってみたいと思います。


ビストロ La Barbe フレンチ / 本城)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた・・・・・資さんうどん

2009年07月17日 | 食べ歩き
近くに何軒かあって手軽に行ける資さんうどん。
お昼どきは行列ができていることもよくある。
これは、初めて頼んだ「ぶっかけ」


文字どおり冷たいつゆをぶっかけ、
おろし生姜、生卵、海苔、カツオ節、青ネギをかき混ぜてワシワシ食べる。


こちらは、定番のごぼ天うどん。


資さんうどんはTwenty four-Seven、年中無休24時間営業です。
宴会などで遅くなった帰り道に立寄ったり、なにかと重宝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名号温泉 うめの湯

2009年07月12日 | お出かけ
静岡県と愛知県の県境、四周を鬱蒼とした山に囲まれた名号温泉。
浜松出張中のある日、同僚に誘われて「うめの湯」という日帰り温泉施設に出かけた。


明るく清潔感のある内湯。
露天風呂に通じるドアを開けておくと、時おり涼しい風が通り抜ける。


露天風呂の向うには、緑まばゆい山の風景が広がる。温泉浴プラス森林浴だ。


肩だけではなく、朝のジョギングで疲れた足にも心地よかった、湯量豊富な打たせ湯。


裏山と温泉の間を流れる渓流。


入浴後、鮎の塩焼きと天ざるそばのランチ・・・・・写真撮り忘れ m(_ _)m
ブルーベリーのアイスでほっとひと息。


梅雨の中休み、緑に囲まれた山道をフィトンチッドを吸い込みながらドライブ。
ゆっくり温泉に浸かったおかげで、長期出張の疲れもすっかり飛んで行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松城

2009年07月11日 | 日記
浜名湖で有名な静岡県浜松市に長期の出張をすることに。
小倉駅の上りホームに滑り込む「のぞみ」N700系。


徳川家康が築き、29歳から45歳まで居城とした浜松城。
天守閣は昭和になって再建されたものだが、石垣は往時のままだという。


三方ヶ原、姉川、長篠、小牧・長久手の戦いなどの有名な合戦があったのも、
家康がこの城で過ごした17年間に起きたものだとか・・・・・。


自然石を組み合わせた石垣。


自転車での帰り道、テレビでも話題になったことのある「白いタイヤキ」を発見。
まだ、オープン前にもかかわらず、駐車場はいっぱい、店の前には行列が・・・・・。
タイヤキに行列なんて、私にはわからん。ラーメン屋には並ぶけど(笑)


週末も含めて結構慌しく、ドタバタと過ごした浜松滞在。
忙しくて、あまり出かける機会もなかったのが残念です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ ディアブレス

2009年07月05日 | 食べ歩き
パスタが美味しいとの評判を聞いて出かけた「ビストロ ディアブレス」


ランチメニューは、「イタリアンコース」、「パスタランチ」、「スペシャルコース」の3種類。


サラダの水菜がシャキッとして美味しい。


4種類のパスタランチの中から選んだのは、ウニのクリームパスタ。


妻は、ベーコンとゴーヤとオクラのペペロンチーノを注文。ピラミッドみたいだ。


プラス500円で自家製デザートのセットを追加。
エスプレッソのパンナコッタとアールグレイのアイス。どちらも抑えた甘さで美味しい。


パスタランチには、サラダ、パン、コーヒーが付いてきます。
お手頃価格ですが、デザートまで美味しくいただきました。


ビストロ ディアブレス フレンチ / 折尾)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする