goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

【北海道番外編】福岡空港 VS 新千歳空港ラーメン対決

2020年11月09日 | 食べ歩き
福岡空港には「ラーメン滑走路」、新千歳空港には「ラーメン道場」というラーメン専門店街がありました。北海道でも九州でも、地域性を活かした特色のあるラーメンは人気がありますね。それぞれの空港で二つのラーメン店に立ち寄りましたので、番外編として紹介したいと思います (^-^)ゞ

🍀

福岡空港国内線ターミナルは、地下鉄の空港駅と直結したりターミナルが刷新されたりと、私が旅行から遠ざかっている間にずいぶん新しく便利になっていました。「ラーメン滑走路」という名のラーメンストリートができていたのもその一つ。オープン当初はよくテレビで紹介されていたので存在は知っていましたが、立ち寄るのは初めてです。


私たちが選んだのは鹿児島ラーメンの金斗雲。鹿児島ラーメンってこれまで食べたことがなく、通路で声を掛けてくれたお店の店員さんも感じよかったので……(^^ゞ


私が頼んだのは、この店の一番人気でがっつり食べごたえのある味噌ラーメン特製黄雲。角切りチャーシューと輪切りのチャーシューが2枚、煮卵、刻みタマネギ、もやしなどがトッピングされてボリューム満点 (^^♪


濃厚な味噌の味に負けない太麺。甘みもあり酸味もあるスープと、刻みタマネギとの相性がとてもよかったです。


あっさり味で透きとおったスープの白雲には、角切りチャーシュー、刻みタマネギ、もやし、青ねぎ、揚げネギがトッピング。


刻みタマネギのシャキシャキ感、揚げネギの香ばしさが印象的でした。


🍀

さて、こちらは帰りの新千歳空港。ターミナルビルを歩いていると、「ラーメン道場」というコーナーがあり、かなり混みあっていました。さすが北海道、ラーメンは大人気ですね~
新千歳空港では、北海道最後の食事は寿司か海鮮丼かなぁ……と思いながらお店を探していたのですが、急きょ方針変更。行きと帰りのランチが、期せずして福岡空港「ラーメン滑走路」vs新千歳空港「ラーメン道場」のラーメン対決となりました(笑)


10軒くらいの中から私たちが選んだのは、旭川ラーメンの梅光軒。昭和44年創業の老舗で、旭川では人気の店だそうです。


ちなみに旭川ラーメンと言って思い出すのは、立て続けに大盛りラーメンを2杯食べたことです。当時、旭川一番の人気店「蜂屋」で味噌ラーメンを大盛りで、続いて「青葉」に行って醤油ラーメンの大盛りを注文しスープまで飲み尽くしました。もう何十年も前の話です(^^ゞ

私が頼んだのは味噌ラーメン。拍子木のようなメンマの極太さ加減がわかるでしょうか。これだけ太いのに繊維がなく、ふっくらとやわらかいんです。


やや甘みのあるスープが中太麺に絡んで美味しかった~♪


妻はいつものようにあっさり系。塩ラーメンを注文しました。


金斗雲と梅光軒で食べた4杯のラーメン、いずれも甲乙つけがたいくらい美味しくて、お店のチョイスは両空港とも大正解でした。とは言え、「ラーメン対決」と大見えを切ってしまった以上、どれかひとつ選ぶとすれば金斗雲の「白雲」かなぁ……。これについては、妻も同じ意見でした (^^♪
このところ、札幌を中心として北海道の新型コロナ感染が拡大しているのが気がかりです。今日、新たに感染が確認されたのは初の200人台。札幌だけで東京を上回ったというニュースが流れました。北海道や札幌市の対策が功を奏して、拡大に歯止めがかかるよう祈ります。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄葉の北海道~占冠村トマム ... | トップ | 手づくり焼き菓子 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福岡空港 (chorus-kazeアッコ)
2020-11-09 20:54:10
ラーメンのオンパレードですね❣️

主人が、30年ほど前は熊本に
20年ほど前には佐賀に単身赴任していて
佐賀の時は、私は関西から福岡空港に行き
JRかバスで佐賀まで行きました。
また、合唱団で大分の日田の小鹿田焼見学に
行った時も福岡空港経由でした。
福岡には主人の会社時代の先輩が住んでおられて
祇園山笠を観に訪ねた時も福岡空港です。
懐かしく思い出されます。
返信する
re:福岡空港 (Duke)
2020-11-09 21:20:21
chorus-kazeさん、こんばんは (^-^)ゞ
行き帰りともラーメンになるとは思っていませんでした(笑)

福岡空港にご縁がおありだったのですね。
小鹿田焼には私も行ったことがあります。
陶土を細かく砕く「唐臼」が印象的でした。
福岡空港は新しく便利に生まれ変わっています。
機会があれば、今の福岡空港を見にいらしてくださいね。
返信する
Unknown (mom)
2020-11-10 11:10:14
お帰りなさい
表現は何ですが..
良い時期にGo to されましたね

うちの息子も
新千歳から函館方面へのドライブ旅行を楽しんできました。
その後現在に至るまで
毎日 北海道でのコロナ感染拡大のニュース
行く前にも心配はしましたが..
札幌をさけたことと 時期的に
間隙をぬった感のGo to travelに満足したようです

新千歳の「ラーメン道場」のお写真
懐かしかったです
いつか
福岡空港の「ラーメン滑走路」にも行ってみたいです
返信する
こんにちは(*^^*) (けろ)
2020-11-10 15:50:53
ラーメン道場、ラーメン滑走路、どこもラーメン人気なんですね。
何杯もたくさん食べれないので、どの店に入ろうか迷いそうですね。
メンマもチャーシューも大きい!!
お店で味噌ラーメンは食べたこと無いので食べてみたいです。
「スイーツ滑走路」は無かったですか?(笑)
あれば奥様とはしごしたいです(*^^*)
返信する
Unknown (Duke)
2020-11-10 16:16:22
momさん、こんにちは (^-^)ゞ
北海道の感染が急拡大していますね。
先月前半だったのですが、出発する頃少し増えてき始めて気にかかっていました。
あれからちょうどひと月、深刻さを増してきているのが心配です。

息子さんも、学生時代からの友人たちとのドライブに出かけられたんでしたね。
いい旅をされたようで良かったです♪
momさんもラーメン道場に行かれたのですね。
どの店を選ばれたのでしょうか〜ら
何度か、北海道一人旅を続けておられるという記事を読んで少々意外な感じがしましたが、機会があったら福岡空港のラーメン滑走路にもいらしてくださいね〜♪
返信する
re:こんにちは(*^^*) (Duke)
2020-11-10 16:24:45
けろさん、こんにちは😃
九州と北海道のラーメンストリート、賑わっていました。
ほんとに、どの店か決めるのって迷いますよね〜
びっくりしたのは、新千歳空港の「えびそば一幻」の大行列です。
ラーメン道場の外まで20〜30mくらい並んでいたので、ここは真っ先に外しました(笑)
スイーツ滑走路、妻が是非けろさんとご一緒したいと喜んでいます。
人助けだと思って、付き合ってやってくださいね〜*\(^o^)/*
返信する
ラーメン (tango)
2020-11-11 07:57:17
食通の人は食べる喜び・・
私は何処でも食べるより、見る方が忙しくて、、
なんでも経験?
北海道の患者さんが増えてきていますが、心配ですね。いい時に旅されて良かった
私は22日夜から京都ですが、ちょっと心配です?それでも出かけます・・・遊び人のマミーです(^^♪
返信する
re:ラーメン (Duke)
2020-11-11 08:33:40
tangoさん、おはようございます (^-^)ゞ
麺類が大好きなので、ついフラフラと……。
おかげで、行き帰りともラーメンになってしまいました(笑)
北海道がこのような状態になってしまって驚いています。
時期が重ならなくて幸いでした。
大阪は増えていますが、今のところ京都や滋賀はそうでもないようです。
一番いい季節ですから、目いっぱい京都を楽しんできてくださいね~♪
返信する
Unknown (K RAUM)
2020-11-12 10:57:43
おはようございます!
dukeさんの写真うまい!
私も食べてる気分になってウマウマ!
返信する
Unknown (Duke)
2020-11-12 16:01:02
K RAUMさん、こんにちは (^-^)ゞ

嬉しいコメントありがとうございます😊
ラーメン大好きなので、ついつい熱が入るのかもしれませんね(笑)
鹿児島ラーメンも、旭川ラーメンも、本当に美味しかったです〜*\(^o^)/*
返信する

コメントを投稿