芋洗坂係長のお母さんが門司で開いていた清美食堂。2代目清美食堂として、今年1月、門司港レトロにリニューアル・オープンしました。

名物は、和風だしで炊いたちゃんぽん麺に、炒めたもやしやキャベツを載せた『ちゃんらー』。芋洗坂係長のお母さんが考案したメニューです。

これが、その『ちゃんらー』。あっさり味の透明なスープが食欲をそそります。

麺は、細めのちゃんぽん麺。

『ちゃんらー』の由来が、カウンターに貼ってありました。

出来上がる間に、おでんをいただくことに・・・・・。こちらも美味しかったです。

出光美術館のすぐ傍にあります。

2012年、北九州市でB-1グランプリが開催されたとき、門司港名物ちゃんらーの応援に来ていた芋洗坂係長と握手する機会があり、一緒に写真を撮らせてもらいました。このときは、ちゃんらーを食べることができなかったのですが、ようやく今回、リベンジを果たしました (^-^)ゞ


名物は、和風だしで炊いたちゃんぽん麺に、炒めたもやしやキャベツを載せた『ちゃんらー』。芋洗坂係長のお母さんが考案したメニューです。

これが、その『ちゃんらー』。あっさり味の透明なスープが食欲をそそります。

麺は、細めのちゃんぽん麺。

『ちゃんらー』の由来が、カウンターに貼ってありました。

出来上がる間に、おでんをいただくことに・・・・・。こちらも美味しかったです。

出光美術館のすぐ傍にあります。

2012年、北九州市でB-1グランプリが開催されたとき、門司港名物ちゃんらーの応援に来ていた芋洗坂係長と握手する機会があり、一緒に写真を撮らせてもらいました。このときは、ちゃんらーを食べることができなかったのですが、ようやく今回、リベンジを果たしました (^-^)ゞ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます