鰻が食べたくなって、久しぶりに竹林亭に行ってきました。本城にあるこの店はいつも駐車場が一杯で、通りかかるたびに気になってたんです。

がっつり鰻モードだった私は、迷わず鰻丼を注文。

ふっくらとして美味しそう。タレが控えめで、鰻そのものの味が感じられました。

ひつまぶし。鰻とネギやわさびの相性もいいですね。

ミニセイロにうどんやデザートがセットされたかぐや姫膳。

カリッと香ばしい骨せんべい。ビールが飲みたくなります(^^;)

この日の鰻は鹿児島県産と表示されていたんですが、………

入荷の現実は、やはり厳しいものがあるようです。

絶滅危惧種に指定され、ただでさえ年々漁獲量が減っているニホンウナギ。今年は、その稚魚であるシラスウナギが極度の不漁となっているというニュースは、これまでにも何度も目にしていました。わが家にとって最も身近な鰻料理店 竹林亭でも、国産うなぎだけではやっていけない状態に追い込まれてるんですね。


がっつり鰻モードだった私は、迷わず鰻丼を注文。

ふっくらとして美味しそう。タレが控えめで、鰻そのものの味が感じられました。

ひつまぶし。鰻とネギやわさびの相性もいいですね。

ミニセイロにうどんやデザートがセットされたかぐや姫膳。

カリッと香ばしい骨せんべい。ビールが飲みたくなります(^^;)

この日の鰻は鹿児島県産と表示されていたんですが、………

入荷の現実は、やはり厳しいものがあるようです。

絶滅危惧種に指定され、ただでさえ年々漁獲量が減っているニホンウナギ。今年は、その稚魚であるシラスウナギが極度の不漁となっているというニュースは、これまでにも何度も目にしていました。わが家にとって最も身近な鰻料理店 竹林亭でも、国産うなぎだけではやっていけない状態に追い込まれてるんですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます