北九州ではここ数日、ようやく秋が深まってきた感じがします~
先週末は、今年最後のコスモスを撮りに、海の中道海浜公園に行ってきました。
もう遅いかなと思っていたのですが、ゲートを入ると満開のコスモスが出迎えてくれましたよ ヽ(^o^)丿
10月に入っても暖かい日が続いていたので、開花が遅れたのかもしれません。池の周りでは、色とりどりのコスモスが咲き誇っていました。
今年は例年と違って、入り口近くの池のそばに、変わり咲きのコスモスが集中して植えられていました。これは、花びらに輪を描いたようなハッピーリング。
白地にピンクの縁どりが可愛らしいピコティ。
濃赤色の縁どりに縦縞が入った花びら。あかつきです。
あかつきともピコティとも区別がつきませんが、幅広の花びらが重なりあって、柔らかな印象のコスモス。
いろんな新種のコスモスを見ることができる海の中道公園。毎年、この時期が楽しみです。
ほぼ真っ白ですが、花びらの先端にピンクの縁どり。
このあたりには、ピコティが密集していました。
ピコティにあかつき。賑やかです(笑)
筒状に咲く花びらが特徴のシーシェル。
シーシェルもあちこちに咲いていました。
中央にも花びらが立ち上がったように開くサイケ。コラレット咲きというのだそうです。白地に赤い縁どりが可愛らしかったです。
レモンイエローのザントス。
池のそばには、コスモス畑の隣にセンニチコウも・・・・・・。
真っ青な秋の空・・・・・・とまでは言えませんが、そこそこの天気に恵まれました。
コーギーも家族と一緒にお散歩。この日のうみなかは、家族連れなどで大賑わいでした。
今年は、池の周りに可愛らしいコスモスが集中していたので、なかなか先に進みません(笑) ピンクのセンセーションは、隣の白いコスモスに比べると、倍以上の大きさがありました。
ほぼ真っ白なサイケ。中央の花びらの数が、さっきのサイケより多いようです。
これはまた、ずいぶんと賑やかです。
よく見ると、花びらが筒状になっているので、シーシェルの一種だと思います。
八重咲きのコスモスも・・・・・・。
真ん中の雄しべや雌しべを包み込むように、花びらが内側にカールしたコスモス。
上から撮ってもこの密度。びっしり咲いていました~♪
コラレット咲きや八重咲きのものもありますが、一般的には、コスモスの花びらは8枚。でも、このコスモスはなんと花びら1枚で咲いていました。カップケーキと言うんだそうです。こんなコスモスを見たのは初めてです ヽ(^o^)丿
一緒に行った母は、切れ目のない、もっと綺麗なカップケーキ・コスモスを撮っていました~♪
変わり咲きのコスモスに見とれて、ずいぶん道草を食いましたが、ようやく花の丘に到着しました。こちらも、見事に満開 ヽ(^o^)丿
散策する人が花に埋もれてしまうくらい背が高い、花の丘のコスモス。
前の週はぐずついた天候だったので、うみなか行きを1週間延ばしたのですが、そのおかげで、今年一番のコスモスに出会えました~♪
コスモス観賞のあとは、奥にバラ園があるフラワーミュージアムへ。
ハンギングバスケット・コンテストの受賞作品が展示されていました。
どのバスケットも、見事な出来ばえです。
白いセンニチコウ。
花の写真を撮るのに夢中な飼い主さんを待って、日陰で休んでいたボーダーコリー。伏せているあいだも、視線はずっとご主人様を追っていました。
海の中道公園では、広い花の丘で咲き誇るコスモスの中から、可愛い色あいや変わった咲き方の花を探すのが楽しみのひとつでしたが、今年は、変わり咲きコスモスは池の周囲に集中させ、花の丘はオーソドックスなセンセーションだけにしたようです。花の丘のセンセーションは、例年以上に背が高くて、コスモスの中を散策する人影が花畑に埋もれているような、印象的な風景が楽しめました。残念だったのは、昨年、花の丘北側斜面一帯を淡い黄色に染めていたイエローキャンパスがまったく見られなかったこと。玉川大学農学部が長い年月をかけて作り出したイエロー・キャンパス。育て方が難しいのかもしれませんが、ぜひ来年は復活してほしいものです。
先週末は、今年最後のコスモスを撮りに、海の中道海浜公園に行ってきました。
もう遅いかなと思っていたのですが、ゲートを入ると満開のコスモスが出迎えてくれましたよ ヽ(^o^)丿
10月に入っても暖かい日が続いていたので、開花が遅れたのかもしれません。池の周りでは、色とりどりのコスモスが咲き誇っていました。
今年は例年と違って、入り口近くの池のそばに、変わり咲きのコスモスが集中して植えられていました。これは、花びらに輪を描いたようなハッピーリング。
白地にピンクの縁どりが可愛らしいピコティ。
濃赤色の縁どりに縦縞が入った花びら。あかつきです。
あかつきともピコティとも区別がつきませんが、幅広の花びらが重なりあって、柔らかな印象のコスモス。
いろんな新種のコスモスを見ることができる海の中道公園。毎年、この時期が楽しみです。
ほぼ真っ白ですが、花びらの先端にピンクの縁どり。
このあたりには、ピコティが密集していました。
ピコティにあかつき。賑やかです(笑)
筒状に咲く花びらが特徴のシーシェル。
シーシェルもあちこちに咲いていました。
中央にも花びらが立ち上がったように開くサイケ。コラレット咲きというのだそうです。白地に赤い縁どりが可愛らしかったです。
レモンイエローのザントス。
池のそばには、コスモス畑の隣にセンニチコウも・・・・・・。
真っ青な秋の空・・・・・・とまでは言えませんが、そこそこの天気に恵まれました。
コーギーも家族と一緒にお散歩。この日のうみなかは、家族連れなどで大賑わいでした。
今年は、池の周りに可愛らしいコスモスが集中していたので、なかなか先に進みません(笑) ピンクのセンセーションは、隣の白いコスモスに比べると、倍以上の大きさがありました。
ほぼ真っ白なサイケ。中央の花びらの数が、さっきのサイケより多いようです。
これはまた、ずいぶんと賑やかです。
よく見ると、花びらが筒状になっているので、シーシェルの一種だと思います。
八重咲きのコスモスも・・・・・・。
真ん中の雄しべや雌しべを包み込むように、花びらが内側にカールしたコスモス。
上から撮ってもこの密度。びっしり咲いていました~♪
コラレット咲きや八重咲きのものもありますが、一般的には、コスモスの花びらは8枚。でも、このコスモスはなんと花びら1枚で咲いていました。カップケーキと言うんだそうです。こんなコスモスを見たのは初めてです ヽ(^o^)丿
一緒に行った母は、切れ目のない、もっと綺麗なカップケーキ・コスモスを撮っていました~♪
変わり咲きのコスモスに見とれて、ずいぶん道草を食いましたが、ようやく花の丘に到着しました。こちらも、見事に満開 ヽ(^o^)丿
散策する人が花に埋もれてしまうくらい背が高い、花の丘のコスモス。
前の週はぐずついた天候だったので、うみなか行きを1週間延ばしたのですが、そのおかげで、今年一番のコスモスに出会えました~♪
コスモス観賞のあとは、奥にバラ園があるフラワーミュージアムへ。
ハンギングバスケット・コンテストの受賞作品が展示されていました。
どのバスケットも、見事な出来ばえです。
白いセンニチコウ。
花の写真を撮るのに夢中な飼い主さんを待って、日陰で休んでいたボーダーコリー。伏せているあいだも、視線はずっとご主人様を追っていました。
海の中道公園では、広い花の丘で咲き誇るコスモスの中から、可愛い色あいや変わった咲き方の花を探すのが楽しみのひとつでしたが、今年は、変わり咲きコスモスは池の周囲に集中させ、花の丘はオーソドックスなセンセーションだけにしたようです。花の丘のセンセーションは、例年以上に背が高くて、コスモスの中を散策する人影が花畑に埋もれているような、印象的な風景が楽しめました。残念だったのは、昨年、花の丘北側斜面一帯を淡い黄色に染めていたイエローキャンパスがまったく見られなかったこと。玉川大学農学部が長い年月をかけて作り出したイエロー・キャンパス。育て方が難しいのかもしれませんが、ぜひ来年は復活してほしいものです。