goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

遠賀川河川敷のコスモス

2015年10月11日 | 北九州
読売新聞の朝刊で、遠賀川沿いのコスモスがチラホラ咲き始めているという記事を見て、さっそく3連休初日に行ってきました。


全体的には四分咲きから五分咲きという感じですが、かなり開花が進んでいるところもありました。


遊歩道沿いに植えられたコスモスは、散歩やジョギングする人たちの目を楽しませています。


場所は、遠賀郡水巻町猪熊1丁目付近。遠賀川の東側河川敷に、例年の5倍、なんと500万本ものコスモスが植えられています。


濃いエンジの花。花弁が細くまっすぐで、精悍な印象です。


こちらは対照的に花びらが大きく重なり合って、ソフトな感じ。


ミツバチも、忙しそうに花から花へ飛び回っていました。


花びらにピンクの縁どりがあるコスモス、ピコティ。


縁どりの現れ方もさまざまです。






これもピコティの一種だと思いますが、花びらの先端だけが、わずかに色づいたものも・・・・・。


オーソドックスなコスモスが多いなか、少し変わった花を探して歩くのも楽しみです。


八重咲きのコスモス、サイケ。


色の分かれ目がなく、刷毛で刷いたように、かすれた感じの色あい。


やや広めの花弁。白地の先端だけ、わずかにピンクがかって、蓮の花にも似た印象です。


あかつきは、縦に絞ったような、あでやかな鮮紅色。


こちらは、みどりんぱーく横のコスモス畑。遠賀川沿いよりも、少し開花が進んでいました。


遠賀川沿いのコスモスは、これからが見ごろ。みどりんぱーくの水巻町コスモスまつりは、10月24日・25日に行われる予定です。昨日は期待はずれの曇り空でしたので、また次の機会に、青空とコスモスを撮りに出かけたいと思います (^-^)ゞ

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする