今朝、直方のチューリップ・フェアを見に行ってきました。遠賀川の中洲では、55種13万本のチューリップが今が盛りと咲き誇っています。早い時間帯だったので、花びらや葉に朝露が残り、瑞々しくイキイキとしていました。

青空にも恵まれ、最高のコンディションヽ(^o^)丿

真っ白なチューリップと、ピンクのグラデーション入り。

クリームがかった白に、うっすらと紫のラインが入ったマウント・フジ。
大きいせいか首を垂れて、お辞儀をしているようでした。

華やかに、また鮮やかに彩られるリバーサイドパーク。

八重咲きチューリップ。淡いピンクが次第に濃くなるフォックストロット、黄色はモンテビュー。

ペン先のように尖ったペレストロイカ。パステルカラーが綺麗です。
右は、花びらにフリルのようなギザギザが特徴のレデッサ。

フェニックス・メモリー(左)なんて、おしゃれなネーミングですね。

微妙な色あいが美しいアプリコット・インプレッション(左)。

フェアは今日までですが、開花が遅れたこともあり、まだ暫くは楽しめそうです。

会場全体はこんな感じ。綺麗に、丁寧に植えられています。

いかにもチューリップらしいチューリップ。スプリング・ソングと言います。

ひとつだけ赤いチューリップ。球根の植え違えかも知れませんが、これもまた可愛らしかったです。

どの方向を向いてもきれい。一眼レフで一心不乱に撮影している人も多く見かけました。

細身で尖った花びらが特徴のコンプリメントとウェストポイント。

朝露に濡れるチューリップ、とてもきれいでした。
日曜日だというのに、早起きをして出かけた甲斐がありました (^-^)ゞ

青空にも恵まれ、最高のコンディションヽ(^o^)丿

真っ白なチューリップと、ピンクのグラデーション入り。


クリームがかった白に、うっすらと紫のラインが入ったマウント・フジ。
大きいせいか首を垂れて、お辞儀をしているようでした。

華やかに、また鮮やかに彩られるリバーサイドパーク。

八重咲きチューリップ。淡いピンクが次第に濃くなるフォックストロット、黄色はモンテビュー。


ペン先のように尖ったペレストロイカ。パステルカラーが綺麗です。
右は、花びらにフリルのようなギザギザが特徴のレデッサ。


日射しを受けて輝く朝露。


フェニックス・メモリー(左)なんて、おしゃれなネーミングですね。


微妙な色あいが美しいアプリコット・インプレッション(左)。


フェアは今日までですが、開花が遅れたこともあり、まだ暫くは楽しめそうです。

会場全体はこんな感じ。綺麗に、丁寧に植えられています。


いかにもチューリップらしいチューリップ。スプリング・ソングと言います。

ひとつだけ赤いチューリップ。球根の植え違えかも知れませんが、これもまた可愛らしかったです。

どの方向を向いてもきれい。一眼レフで一心不乱に撮影している人も多く見かけました。

細身で尖った花びらが特徴のコンプリメントとウェストポイント。


朝露に濡れるチューリップ、とてもきれいでした。
日曜日だというのに、早起きをして出かけた甲斐がありました (^-^)ゞ