青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

大滝秀治逝く!

2012-10-09 14:38:30 | Weblog
朝夕はだいぶ涼しくなり、日々秋の深まりを感じます。朝走っていても、空は夏の強烈さは消えて穏やかな様子を見せています。
奈良と大阪の境界にそびえる「生駒山」も、今が一番くっきり見え、秋の深まりとともに紅葉の時季を迎えます。だんだんジョギングも楽な季節になり、いよいよマラソンシーズンの到来です。
さて、俳優の大滝秀治氏が先日亡くなりました。78歳ということで、最後まで現役の俳優だっただけに天寿を全うされたと思います。
大滝秀治氏は、劇団民芸の中心俳優でしたが、テレビや映画にも名脇役として存在感を示していました。若い頃から老け役が多く、いつまでも歳をとらない俳優でした。
大滝秀治氏は、学生時代に新宿のラーメン屋で見かけたことがあります。歌舞伎町の熊本の桂花ラーメンに、天草出身の橋本君に連れられて行った時にお会いしました。
娘さんと来店されていて、焦がしにんにくの強烈な匂いの熊本ラーメンに娘さんは途中で箸を置いていました。大滝氏は、その残ったラーメンを何も言わずに口にしていました。大滝氏のやさしい人間性を感じた場面でした。
俳優は名脇役の存在価値は高く、作品の出来は主役の力だけでなく、周りの脇役の演技力で決まるようです。大滝氏の台本はいつもボロボロに汚れていて、役者魂を感じる逸話です。
「生来現役」、大滝秀治氏のように、ずっと青の洞門の営業を全うしたいものです。そのためには、日々料理に対する関心を高め、レベルアップしなければなりません。連休明けの今日は、多くのお客さんで青の洞門の店内が活気づくことを願います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧友との再会 | トップ | 都市公園百選 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事