デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ハマヒルガオ

2008年05月18日 | 山野草

Img_6696m 今日は息子の店(ダイビングショップ シーアゲイン)の手伝い(器材運搬)で青海島へ。その合間をぬって海岸近辺を散策。マルバシャリンバイやトベラがいま真っ盛り。ナミキソウも至るところで見かける。海岸の砂地では,ハマエンドウやハマヒルガオ,ハマニガナなどを見かけた。今日の一枚はハマヒルガオとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツナミソウ

2008年05月14日 | 山野草

Tatunamisou080514s 今日も朝の散歩は「兄弟山」(おとどいやま)周辺。あっちやこっちで野鳥たちが囀っているが姿をとらえることができず。山の斜面でタツナミソウ(立浪草)を見かけた。打ち寄せる波頭に見立てこの名がついたとか。招き猫の手のようにも見える。今日の一枚は,そんなタツナミソウとする。

Yamaboushi080514s林の中で,白い十字型の花をつけている樹木を見かけた。ヤマボウシだ。花を法師の頭巾に見立てこの名がついたとのこと。今日のもう一枚はヤマボウシとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクウツギ

2008年05月13日 | 山野草

Gakuutugi080513s 朝の散歩は,糸米川沿いを「兄弟山」(きょうだいやま)方面に向け奥へ奥へと・・・。ここは非常に静か。聞こえてくるのは野鳥たちの鳴き声と小川の流れだけ。ガクウツギが白いあじさい状の花をつけだした。山の至る所でみうけるようになった。今日の一枚はそんなガクウツギとする。また,薄いクリーム色の小さい花をいっぱいつけたエゴノキも見かけた。山はこれからだんだんと賑やかに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナユウゲショウ

2008年05月08日 | 山野草

Akabanayugeshyou080508m 朝の散歩は我が家周辺から山地の集落を一周するおよそ3キロコース。今日も初夏をおもわせる暖かさで少し歩いただけで汗ばむ。やや湿気のある場所でアカバナユウゲショウが花をつけているのを見かけた。比較的大きめでおよそ15mmくらいのピンクの花。今日の一枚はアカバナユウゲショウとする。この花は南アメリカ原産の「帰化植物」とのこと。「日本原産」のアカバナにはまだ出合ったことがない。

Niwazekisyou080508m 荒地でニワゼキショウがぽつんほつんと咲いているのを見かけた。今日のもう一枚はニワゼキショウとする。草丈5~6センチくらいの先端に5㍉くらいの小さい花で,うっかり踏み潰してしまうところだった。近くでじっくりと観察・・・実に美しい花だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズタビラコ

2008年05月07日 | 山野草

Mizutabirako080507s 今日も好天気,朝の散歩は我が家から田園地帯を経て山地まで行き,再び田園地帯から我が家までのおよそ3キロコース。田圃周辺ではジシバリ,ムラサキサギゴケ,コメツブツメクサ,ブタナ,マツバウンランなど数々の野草たちに出合った。山地にさしかかったところの水辺でミズタビラコが3ミリくらいの小さな小さな薄水色の花をつけているのを見かけた。キュウリグサの花によく似ていて,葉はハコベに似ている。今日の一枚は,そんなミズタビラコとする。山地ではコガクウツギやガマズミが白い花をつけているのを見かけた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする