引き続き年末のOKA二日目ネタから

まずはHNDからのB773、2020号。

ここで展示された初代ジンベイ号を。

いつみても愛嬌のある顔だな。

正面形も撮影できるぜ。

航空祭で民間機が展示されるなんて那覇ぐらいだよなあ。さすが那覇。官民連携で盛り上げようとしている。が、TWYやRWY側をふさいでしまう展示は考慮してほしいなあ。例えば南のはずれに撮影エリアを設けるとか。

ジンベイを撮影していると、イーグルがトーイングされてきた。

昨日同様ジンベイの北側にスポットイン。日曜日はシングルシーターのF-15Jか。土曜日は複座だったので、展示機を変えてくるなんて細かい配慮を感じる。

するとダイナスティがアライバル・・・ん?これは

最新のA350ではないか!土曜日はA33だったので、ここでA350に会えるなんて・・・でもB4に会いたかったなあ・・・なんて贅沢は言わない。

やや逆光気味だが、分かるだろうか。2機のT4がフライバイ。

ここで韓国勢がデパーチャー。まずはアシアナ

続いてJIN

そしてT-way

そこへニュージンベイがアライバル。

更にイーグルが2機

朝一番でホットで上がっていたのだ。展示機を撮影していて、上りを逃した悔しい奴だ。

まさか日曜日にホットがあるなんて。しかしホットはこの1回のみだった。そりゃ日曜日位休みたいよなあ・・・某国も・・・

その某国のエアラインも就航する那覇。複雑だなあ。

まずはHNDからのB773、2020号。

ここで展示された初代ジンベイ号を。

いつみても愛嬌のある顔だな。

正面形も撮影できるぜ。

航空祭で民間機が展示されるなんて那覇ぐらいだよなあ。さすが那覇。官民連携で盛り上げようとしている。が、TWYやRWY側をふさいでしまう展示は考慮してほしいなあ。例えば南のはずれに撮影エリアを設けるとか。

ジンベイを撮影していると、イーグルがトーイングされてきた。

昨日同様ジンベイの北側にスポットイン。日曜日はシングルシーターのF-15Jか。土曜日は複座だったので、展示機を変えてくるなんて細かい配慮を感じる。

するとダイナスティがアライバル・・・ん?これは

最新のA350ではないか!土曜日はA33だったので、ここでA350に会えるなんて・・・でもB4に会いたかったなあ・・・なんて贅沢は言わない。

やや逆光気味だが、分かるだろうか。2機のT4がフライバイ。

ここで韓国勢がデパーチャー。まずはアシアナ

続いてJIN

そしてT-way

そこへニュージンベイがアライバル。

更にイーグルが2機

朝一番でホットで上がっていたのだ。展示機を撮影していて、上りを逃した悔しい奴だ。

まさか日曜日にホットがあるなんて。しかしホットはこの1回のみだった。そりゃ日曜日位休みたいよなあ・・・某国も・・・

その某国のエアラインも就航する那覇。複雑だなあ。