さて、1年ぶりに訪れた那覇基地。今年は10時スタート。9時くらいには入れるだろうと高をくくっていたが、全然動く気配がない。
そして0950時に列が動き出す。ゲートを入り、荷物検査場所の手前でホールドショート。

横の駐車場では、エイサーが歓迎してくれている。

基地の有志?によるエイサーの踊りは本格的。

美女の踊りに目を奪われる・・・

そしてゲートイン!ここからエプロンまで1km近くの下り坂。帰りが怖いぜ。それにしても中央に見えるピンクは・・・

サクラジンベイだ。今年のJTAはブースのみならず実機を準備してくれた。その向こうにはC-1、反対にはKC767とランウェイサイドに大型機を並べてくれたおかげで、タキシングやRW上のヒコーキ撮影が制限を受ける・・・うーん。

機体と機体の間から撮影するしかないか・・・

と、ラジオからなにやらきな臭いコールが。

いきなりホットスクランブルキター!

1番機は303空からの借り物か?

脚あげが早い。

性能向上型かな?

続く2番機も、303空所属機だ。

コールサインは304空のものなので、機材を借りているんだろうな。JTAハンガー前にはすっかり色あせたRACボンQの300が。

そしてターミナル側からは、EVAのスペマキター!

A321のKITTYは初ゲットだ。

なんとも幸先の良いスタートだ。

イーグルを撮影していたため、カメラを持ち変えられず、レンズも変えられず、真横はアップのみ・・・忙しいぜ。

続けて西側のJCGエプロンからヘリが参上

RWにラインアップし、どこかへ飛んで行った。

続いてSKY。左右WLのマーク違いのノベンバーマイクだ。
いやあいきなりホットとスペマの連発で焦ったぜ。飛行展示の予定が極少ないので心配したが、一日楽しめそうだ。
(この時はホット祭りになるとはだれも知らない・・・)
そして0950時に列が動き出す。ゲートを入り、荷物検査場所の手前でホールドショート。

横の駐車場では、エイサーが歓迎してくれている。

基地の有志?によるエイサーの踊りは本格的。

美女の踊りに目を奪われる・・・

そしてゲートイン!ここからエプロンまで1km近くの下り坂。帰りが怖いぜ。それにしても中央に見えるピンクは・・・

サクラジンベイだ。今年のJTAはブースのみならず実機を準備してくれた。その向こうにはC-1、反対にはKC767とランウェイサイドに大型機を並べてくれたおかげで、タキシングやRW上のヒコーキ撮影が制限を受ける・・・うーん。

機体と機体の間から撮影するしかないか・・・

と、ラジオからなにやらきな臭いコールが。

いきなりホットスクランブルキター!

1番機は303空からの借り物か?

脚あげが早い。

性能向上型かな?

続く2番機も、303空所属機だ。

コールサインは304空のものなので、機材を借りているんだろうな。JTAハンガー前にはすっかり色あせたRACボンQの300が。

そしてターミナル側からは、EVAのスペマキター!

A321のKITTYは初ゲットだ。

なんとも幸先の良いスタートだ。

イーグルを撮影していたため、カメラを持ち変えられず、レンズも変えられず、真横はアップのみ・・・忙しいぜ。

続けて西側のJCGエプロンからヘリが参上

RWにラインアップし、どこかへ飛んで行った。

続いてSKY。左右WLのマーク違いのノベンバーマイクだ。
いやあいきなりホットとスペマの連発で焦ったぜ。飛行展示の予定が極少ないので心配したが、一日楽しめそうだ。
(この時はホット祭りになるとはだれも知らない・・・)