goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

8月5日の学習記録

2010年08月05日 23時33分00秒 | TOEIC

8月8日まで、会社の夏休みです。

昼間、TVで『ベスト・キッド4』 をやっていて、最後の方を、副音声で英語で観ました。8月2日の学習記録で『ベスト・キッド』を観たと書きましたが、同じ時間帯で、4日間シリーズ4作を放送していたのですね。ミヤギ役のパット・モリタさんはベスト・キッド4ではだいぶ老けましたが、相変わらず味があります。

『ベスト・キッド4』は興業的には成功しませんでしたし、僕は第一作が一番いいと思いますが、ミヤギに空手を教えてもらう生徒役に無名時代のヒラリー・スワンクが出ているのが特筆すべきことです。ヒラリー・スワンクといえば、今やアカデミー主演女優賞を2度受賞し、“ハリウッド殿堂入り”した大女優ですが、非常に苦労人であり、アスリート系のベジタリアンとしても知られています。彼女のファンには、垂涎の作品かもしれません。


8月26日のIPテストに備えて、
『TOEIC 公式問題集 Vol. 1』 のPart 5 と Part 6 を2セット、時間を計ってやりました。Vol.1 も1年程前に、Part 1 からPart 7 まで時間を計って1セット120分でやったことがありますが、すっかり忘れていて、初めての問題と同じ状態、になっています。

Part 5 (40問)とPart 6 (12問)、合計52問を20分、あわよくば15分で解くのが目標です。

結果は、

1セット目   48 問(正答数)/ 52 問(問題数)  所要時間 21分
2セット目     48 問(正答数)/ 52 問(問題数)  所要時間 17分

でした。かなり勘が戻ってきましたが、まだ引っかけ問題に必ず引っかかるので、中々15分以内、パーフェクト、まではいきません。Part 5 と Part 6 は練習あるのみです。

『TIME』 は今日は2ページだけです。

寝る前に、サンデル教授の『JUSTICE - WHAT'S THE RIGHT THING TO DO』をちょっと読んで寝ます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まとめて8月3日と8月4日の学... | トップ | 8月6日の学習記録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TOEIC」カテゴリの最新記事