明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
元旦、2日と東京地方は、暖かい、穏やかなお正月ですね。
しかし、正月早々ですが、トルコのイスタンブールでは大規模なテロが発生しており、一体いつになったら、世界から憎しみの連鎖がなくなるのでしょうか?
さて、毎年、年の初めには、目標を立てるのですが、前回の記事 で書いたように『さぼりーまん』としては誰にもひけをとらない僕は、ゆる~い目標を立ててみました。
1、TOEIC で950点を超える。(公開テストでもIPテストでも構わない。)
2、ゴルフのスコア 100を切る。
3、ギター(弾き語りではなく、ソロギター)で暗譜して、5曲弾けるようになる。
英語学習者としては、まともなのは1だけで、2と3は遊びですね。
米国会計士の資格を取る、と公言した年もありましたが、1か月で挫折しましたので、ゆる~い目標になっています。
(これも前回の記事で書きましたが、達成出来ないと、負のスパイラルにハマりこんでしまうので。)
ちょっとだけ解説しますと、
1は、目前の1月18日にTOEIC IPテストを受けることになっており、これに失敗すると、新方式のTOEICを受けねばならず、そんなにゆる~い目標ではないかも。
2は、以前は100を切っていたのですが、昨年は一度も100を切っていない。最近は同じティから打っても、女房にも負けるありさまです。努力することが嫌いな僕は全然練習しないので当然ですが。。。
3は、一番実現の可能性が高いかも。昨年末、大枚をはたいてギター(マーチン)を修理しましたし。
明日は、東京ドームに行って『ライスボウル』(アメリカンフットボールの学生対社会人の日本一決定戦)を観戦します。
早くも、1が危ないかも。
観戦記録はまた明日以降の記事で書きます。