先週、通訳案内士の登録証がきました。
しかし、いつまでも通訳案内士試験合格の余韻に浸っているわけにはいきません。
TORIC の IP テストが、5 月の連休明けにあるため、当面これを目標にボチボチ勉強を始めます。
僕の場合、リスニングは大体 470 ~ 495 の間で、もう TOEIC での伸びしろはあまりありまぜん。
リーディングの方が 430 前後とあまりよくなく、Part 7 の読解も、もうあまり伸びしろがないため、いつも 5 ~ 6 問は間違える、Part 5 と Part 6 の底上げを計ります。 Part 5 と Part 6 の対策によく利用しているのが、中村澄子さんの 『 1 日 1 分レッスン! TOEIC TEST 千本ノック! 』 シリーズです。 1 巻から 4 巻まではすでに過去にやりましたので、復習し、5 巻と 6 巻に取り組みます。
この本のよいところは、文庫本サイズなので、持ち運びにかさばらないのと、1 ページの表が問題、裏が回答になっているので、細切れ時間でも、何問かは解ける仕組みに待っていることです。
直前には模擬試験もやりますが、当面、千本ノックシリーズに取り組みます。