さて、さらりーまんも英語をやらなければならない、ということで出てくるのがTOEICです。TOEICには賛否両論あります。話すことと書くことが試されないので、表現力ではなく、情報収集力だけだとか、英語の試験ではないとか。しかし、どのような試験であっても全ての要素についてテストする試験はありません。本当に英語力を試すならば、論文だとかスピーチとか討論も入れなければならないのですが、非常に時間がかかるし、点数もつけにくいものです。TOEICのパターンですとマークシートですし、合否ではなく、具体的に点数が出るので、受験者も集めやすく、結果も分かりやすいのです。ここまでTOEICが浸透してきたのもその要素が大きいです。そうするとそれに乗っかって道具にするほうが、さらりーまんとしては得なのです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 230 | PV | ![]() |
訪問者 | 52 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 598,258 | PV | |
訪問者 | 270,892 | IP |
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- Unknown/能登半島地震について
- 終生30歳/コロナ・コロナ・コロナ・・・それでも花は咲く
- mika/コロナ・コロナ・コロナ・・・それでも花は咲く
- yuko/忙しすぎて、学習がすすまない。。。
- 終生30歳/忙しすぎて、学習がすすまない。。。
- 終生30歳/忙しすぎて、学習がすすまない。。。
- 大阪の主婦/忙しすぎて、学習がすすまない。。。
- yuko/忙しすぎて、学習がすすまない。。。
- yuko/浪人からまたさらりーまんに戻りそう?
- 終生30歳/浪人からまたさらりーまんに戻りそう?