活かして生きる ~放禅寺の寺便り~

娑婆世界を生きる智慧/おシャカ様・禅・坐禅・法理・道のこと

絶学と習学

2015年08月07日 | 
「絶学」というのは、ものの見方とか考え方を捨てるという事です。

「習学」とは、知識として、あるいは見識として色々な事を覚えるという事です。


「絶学」と「習学」をについて、修行を例にとって説明してみます。

修行が「習学」になると、修行という事が目的に達する為の手段、方法になっているという事になります。

それに対して、修行が「絶学」になると、見たら見たものに成る、思ったら思ったものに成る、聞いたら聞いたものに成る、それが「絶学」です。


例えば今、心の中に葛藤が渦巻いているとします。

その場合、直ちに【葛藤そのものに成る】事です。

仏道の修行等の【一切の手続きを用いず】、葛藤そのものに成る事です。

それを「絶学」といっています。


様々な職人の方が技の習得の為に技を磨く時は、“修行” ではなく “修業” と書きます。

目的に達する為に手段、方法を用いる (習学) の衆生は “修業者” なのです。

それに対して、「ものの見方、考え方を捨てるという事」「一切の手続きを用いず、そのものに成る事」等を目指す場合、すなわち、「絶学」を目指して精進する衆生は “修行者” なのです。