暑さ寒さも彼岸まで…
そろそろ涼しくになるのでしょうか。
空も秋の空になったり
夏の入道雲がでたりと忙しい。
それでも、空は秋めいているのがわかります。
日の暮れが随分と早くなってきました。
夜になると、星が少しづつはっきりと見えてきます。
空気が澄んできているのですね。
秋と言えば、食欲の秋と読書の秋。
ずっと気になっていた「変な家」を読みました。
これから読まれる方もいらっしゃるかもしれないので
あえて内容には触れませんが、ホラーではありません。
三軒の不可解な間取りの家の真相を解いていくと…
可哀そうな話でした。
これは、息子から借りた「踏切の幽霊」。
下北沢の同じ踏切で列車の非常停止が相次いでいた。
踏切で撮影された1枚の心霊写真から、
心霊事件の真相を紐解いていく。
その真実は悲しい話だった。
暑い日には、ゾクッとくるような本を読みたくなります。
今週は、久しぶりにオーケーストアに行きました。
お肉や、お菓子を買って合計は1万円以上だったので
万札と小銭に用意しようと思ったら、
オーケーストアは、最後に食料品は3%引きになるので
な~んと9999円になりました。
以前オーゼキでも、ぴったり1万円になったことも。
別になにも貰えませんが嬉しいですね。
夏場よくやる心霊の番組は、必ず見ます。
幼稚園も、学校も墓場に囲まれていました。
結構怖い話、ありました。
体験もね(汗)。
心霊系も大丈夫なんですね。
ワタシは怖くて、小説も苦手かも~
でも、読書って良いですよね。
お値引きで9999円なんて、すごーい。
なんだかワクワクしますね~^^
最近は、チョッと買っても、お値段が高くて。
この日も、1000円でもっとお釣りが多い予定でしたが
まさかの1円。
まあ、この数字なら許せるかも(笑)。
エアコンも切れて、窓からは爽やかな風が~
今日は、長袖で丁度いい感じです。
私も恒例の秋の旅行を計画中です。
丁度紅葉の季節になりそうです。
涼しくなってくると、あちこちお出かけをしたいですね。
着るものを悩みました。
最近は、寝る前までドラマを観ていたので
読書が遠のいていましたが
読み始めたら、やっぱり読書は楽しいです。
お嫁ちゃんからも、本をお借りするので
しばらくは、読書が続きそうです。
こんな話があると思っていませんでした。
怖いホラーかと思っていたんですよ。
暑いので、ゾクゾクするかな~って。
それが、どちらもちょっと悲しい話でした。
エアコンは、昨日からつけていなし
今は、長袖を着ています。
このまま秋になりそうですね。
読書は、読む本もなかったので。ずっとお休みをしていました。
今は、読む本ができたので、読み始めました。
でも、導眠剤代わりなので、すぐ眠くなって
なかなか進みません。
消費税とかあるし、計算してはできませんね。
1円しかない、おつりもなんだか嬉しかったです。
最近は、さっぱりでした。
読み始めたら、とまらなくなって、
面白いし導眠剤にもなります。
今借りている本は、ハードカバーなので
寝ながら見るのには、重くて…
やはり文庫本の方が好きです。
55-55もそこまで来ましたね。
私は今永投手が15勝、それも嬉しいです。
読書は、最近はご無沙汰でしたが、変な家はずっと読みたかったんです。
今はミステリーを読んでいます。
そう、睡眠導入剤になっていますよ~
昨日も涼しくて、お掃除をたくさんしました。
今までは、暑くて出来なかったところをね。
漏電は怖いですよね。
火災にもなるのでしょう?
そこのところは、秋風春風さんが詳しいですよね。
お安い料金で、修理ができてよかったです。
早読みするので、二回目はゆっくりと。
思っていたストーリーとは違っていて
面白かったです。
踏切の幽霊は、怖いよりも悲しい女性の話でしたね。
もっと怖い話かと思っていました。
やはり爽やかな天気だと、体も軽くなりますね。
家の間取りを見るのは、楽しいですよね。
変な家は、ある事情があっておかしな間取りでした。
秋の気配が漂い始めて、我慢していたお出かけの予定が次々と入って来ました
私の辞書には読書の秋の項目は隅っこに押しやられてます。食欲と行楽の秋の文字が躍っています
レシートのぞろ目。しようと思ってできるものではないですから。。。すごいなぁ。。
私は夜明けにふと目を覚まし、デジタル時計の数字が並んでいるだけでうれしいです5:55とかね
ただ4:44はイヤだけど。
趣味で 押し花を始めてから 読書は
ご無沙汰してしまってます。
若い頃は 読書も 映画も 好きだったのに・・^^
オーケーストアは 品物も豊富だし お得値段なので
好きですよ。
9999円は 凄い!ラッキーな気分になりますね。
レジの方も共感してくれり!!
さらに1割引になると嬉しいけど!!
名作でも、悲劇、哀しい結末は見たくないんだなあ。
特に、癌の闘病ドラマとか、もう結構って感じ。
苦しむ姿に、我が身の将来を見るようで、ね。
くちこも、ぼちぼち読書していますが、
ついつい動画配信でドラマ視聴に。
これが、パブロフの犬的に、精神安定剤になっているかな?
嬉しくなってきます。が 昨日の静岡はびっくり!!
読書の秋
静かに読みたい本があるって幸せよ。
時間におわれ・・・言い訳かな?!
最近読んだ本では(少年と犬)が良かったわ。
お買い物・・9999円
金額もそうですが、このような数字が並ぶと
何故か嬉しいわ💞
今 送信しようとしたら、なんと8888でした。
計算してやろうと思ってもできませんね。
私も以前は月に10冊は本を読んでいましたが
目が疲れやすいし、見えにくくなってきたので、やめてしまいました
たまに、スマホやPCで読む事がありますが、ほぼ雑誌とかマンガです
雨穴さんのは、今、「何かおかしい」をU-NEXTだったかな?で見ていますが
ちょっと判りにくいです
支払いの時、ぞろ目とか、数字とかで、なんだか嬉しい時がありますね
ぞろ目だし、後1円で一万円ちょうどとか、ちょっと嬉しいですね(^^♪
本を読むのが好きな時期もあったのですが
最近は、まったーーーく なんです(..)
眠れない時に読むと睡眠導入剤になってしまいそう 苦笑
それより老眼も進み・・・まぁ良いことがありません"(-""-)"
猛暑の中、、、チョっと冷っとしそうな魅力ありそうな題名
興味津々です^^;
ココアさん、知的で読書が身についていてる雰囲気です♡
お釣り 1円、、、可愛い。
住宅街の屋根ばかりですね。
こちらのド田舎とは違うな~♪
♪朝から我が家だけ停電!東京電力が点検に♪
分電盤を全てチェックしたら、裏庭の井水ポンプの
漏電が発覚!
設備業者さんにHELP><
業者さん、あっと言う間に1000円で直してくれました^^
読書・・・最近してません><
読んでみたいです。
ホロッとしてみたいです。
割引、嬉しいですよね~♪自分の計算より安くなると
小躍りしちゃいます^^
私も何べんも見返しました。
踏切の幽霊は、私も以前に読みました。
怖かったけど、真実が悲しい~
凹んでしまいました。
オーケーストアはやすいので有名ですね。
知人もいつもオーケーストアで買い物をしてるようです。
家の間取りを見るのが好きなので、
興味津津です。^~^