4月15日金曜日は、ブロ友とのオフ会でした。
雨の鶴巻温泉へ、小田急線で向かいます。
何度も足を運んでいる「元湯陣屋」。
今年は2回目です。
コロナ禍になってからは、広くてゆったりとしているので、
密の心配がない陣屋が、私たちの集まるところになっています。
フロントで、小田急組のケイさん、こうさんと、私。
車組のももママさんとmipoちゃんが合流。
この日は残念ながら5人です(いつもは7人)。
陣屋は、何度もブログUPをしているので、
見慣れた写真じゃないところを探すのが大変(笑)。
小さな川みたいなところには、鯉がいました。
この日は、TVで放送されたせいなのか、まんぼうが終わったせいか
今までないくらい人が居てといっても、混雑ではなかったですが
コロナ禍の人数制限で大浴場には入れず、ランチからにしました。
陣屋会席仕立て弁当は、何度も食べていますが、
春の季節は初めてで、桜鯛の刺身や、
陣屋で育った筍で炊かれた筍ご飯には桜エビがのっています。
どのお料理も、上品で美味しいです。
食事の後は、お気に入りの「山荘露天風呂」へ。
有料ですが、貸し切りなので休憩室とともに、私たちだけの世界♡です。
和室なので足を投げ出して、ゆったりと。
雨の露天風呂も乙なものなんですよ。(これで2度目)。
さらに別の休憩室へのはしごをして、お開きになりました。
次は6月に、ワクワクするところへのお泊りが決まりました。
楽しみがあると、いろいろなことが頑張れるような気がします!
新緑が目に優しく、空気もしっとりとして
気持ちがよかったです。
冷えた体を温泉が癒してくれました。
雨に濡れてしっとりしています。
美女がビジョビジョ・・・!
美味しいお料理を食べて・・・
よい時間を過ごされたようです。
昼間に、ダウンコートを洗ってしまいました。
ローリングストーンズの記事、読んできましたよ。
でも、あまり聴いていないんですよ。
ピンクフロイドとか、プログレッシブが好きなので。
(PS)ローリング・ストーンズ結成から60周年、彼らの金字塔名盤「メイン・ストリートのならず者」発売50周年で特集記事を公開していますのでまた覗いてみて下さい。ちょっと泥臭く渋すぎてお好みには合わないかな?
陣屋は、名旅館なのでお高くて
宿泊はなかなかできないので
日帰りばかりですが、楽しんでいます。
ローリングウエストさんも、奥様といかがですか。
結局陣屋になってしまいます。
mipoちゃん、元気ですよ。
ブログがお休み中で寂しいですよね。
インスタには、時々UPされています。
ご友人が秦野にいらっしゃるんですか
機会がありましたら、ぜひ~
足を運んでくださいね。
こうさんの予想通り、筍ごはんでしたね。
やはり、温泉にランチ、お喋りをするには
ここが一番!
6月のオフ会は、こうさんにおんぶにだっこになりそう。
よろしくお願いします!
のんきさんも機会があったら、一緒に陣屋オフ会しましょう。
本当にどういうご縁か、ブログで知り合って16年以上。
すっかりリアル友になりました。
6月は、近場なんですよ。
あるところに、宿泊して2日間遊びまくります。
予約等ありがとうございました。
やはり陣屋のオフ会は、いいですよね。
マンネリでも楽しいです。
雨でも新緑が目に優しくて、最高でした。
6月も楽しみです。
それまでに体も鍛えておきます(笑)。
やはり楽しみがないと、気持ちが重くなりますね。
滋賀県も感染者が増えてきましたか。
東京は10人に1人は、感染者とか…
それでも、あまり皆さま、怖がっていないんですよ。
フィットネスも混んでいるし。
温泉に入れて、お喋りができるところって
考えると、ここになります。
結局4時頃まで、居ましたよ。
やっとお泊りのオフ会。
近場ですが、遊びまくる予定です(笑)。
ブログで知り合って16年くらい、
裸の付き合いになるのは、早かったんですよ。
心を許せる友人って、嬉しいことです。
6月は1泊で、童心にかえって、遊びまくります。
コロナ禍になってからは、オフ会はここになっています。
早く、あちこちに出かけたいですが
まだまだ感染者が多いですね。
mipoちゃんも、元気ですよ。
新緑の季節は初めてでした。
雨でも、清々しく感じましたよ。
お料理も季節ごと、変わるので
それも楽しみです。
ここなら、安心して集まれるし
温泉に浸かって、美味しいものを食べて
おしゃべりができて、いいところです。
同じ神奈川でも、こちらは山の方ですね。
一度足を運んでみてくださいね。
親しい友とお喋りと温泉と美味しいものと・・・
素晴らしい時間が持てたこと、良かったですね。
友人が秦野に居るので、一度行ってみたいという
思いが募りますよ。
mipoさんもお元気の様子
嬉しく思います。でも忘れられているかも😢
TVの影響か人が多くて、今回大浴場に入れなかったのは残念でしたね。
でも、のんびりお喋り出来て楽しかったです。
陣屋さんのお庭で採れたタケノコご飯も美味しかったしね。(^_-)
1時間も悩んだのに、時間切れギリギリで旅行も決まり、また楽しみが増えました。
また、よろしくお願いいたします。
一度も行った事がありませんが、なんだか、私にも馴染みのお店になってますよ
ヒイさんやmichiさんが欠席組ですね
長く続く不思議なご縁
6月の旅行も楽しみですね
さて。。今回はいずこへ?
私も合流したいぃぃ・・
春の懐石お弁当も 美味しかったです。
大浴場が 混雑で入れなかったのは
残念ですけど
「山荘露天風呂」と 休憩室は おしゃべりも弾んで
のんびり出来て 最高ですね(*^-^*)
6月も 決まったので とっても楽しみ♡
楽しい1日を ありがとうございました。
いいな、いいな、たのしそう。
あちこち回らなくても、お友達と会えるだけで嬉しいですよね。
どっかへ行きたいなと思いつつ、仕事もあるし~そしてうちの市、田舎なのに県内でも感染者数多いんですよね。
もう~
慣れた所って、くつろげますよね。
次は、念願のお泊まりですか?
くちこも、来月は、近場で一泊します。
昨年のクリスマスイブに予約していたのですが、義母の体調悪化でキャンセルした所にリベンジです。
くちこは、いつも、サメ氏となので、変わり映えしないですが。
楽しい時間を過ごされて よかったですね(^^♪
とてもすてきな所
有料とはいえ 貸し切りの貸し切り
今は この方が ゆっくりと落ち着きますよね
6月のワクワクするところ どんなところでしょう
楽しみ~
また、1年といいたいところですが、コロナで、今年は、2回目なのですね。
いつもながら、いいところですね。
mipoさんも、お元気そうですね。
様子もわかっているし、くつろげますね。
春のお料理、いただいてみたい~
6月にお出かけですか?
どこにお出かけされるのかしら。
旅行記が楽しみです^^
美味しいお料理を嗜みおしゃべりに花が咲き貸し切りの露天風呂
最高です。
雨など気にならず楽しい時間でしたね。
同じ神奈川県で一度行って見たいと思いつつなかなか行けずにいます。
次回はどこに行くのでしょうか?楽しみですね。