週末の爆弾低圧、凄かったですね。
皆さまのお住まいの方は大丈夫でしたか?
東京も台風のような風雨が強かったですが、我が家は被害も無くホッとしています。
昨夜は、お風呂上がりに久しぶりに3階のバルコニーに出てみると
汚いものが全部吹きとばされたかのように、
この季節東京にしては、綺麗な星空でした。
夜風も、爽やかで気持ちよく、暫く春の夜を楽しんでいました。
最近ガーデニング熱も
若干冷めてしまった私ですが
1階ガレージ前のプチガーデンの花たちです。
寒い冬を乗り越えて、今が満開と咲き誇っています。
大事なクリスマスローズたちは、3階のバルコニーで
まだまだ綺麗に咲いています。
冬の間は、花数も少なかったのですが
ビオラも零れんばかりに…
アリッサムとラビットテール
ラビットテールは、どこからともなく出てきます。
今年も寒色系の花が多いです。
バコバは、狙ったわけじゃないけれど
ブーケ風にまとまって、嬉しい!
ボンザマーガレットと
ビオラの寄せ植え
ビオラ&シクラメン
たいしてお世話もしませんでしたが、そろそろ春の花たちも終わり。
GW頃からは、初夏の花に植え替えます。
さて今年は、何を植えようかしら…
虫さんも出てくるので、怖い季節です(笑)
我が家がmcnjさんから頂いたクリスマスローズと
パンジーが仲良く遊んでいます。
芝桜も咲きだしました。
土曜日は風が強かったですが、雨は降りませんでした。
昨日も荒れる予報だったので、山登りは中止しました。
でもよく晴れたので、決行してもよかったかも知れません。
我が家の庭に植えている濃いピンクのマーガレット
「ボンザマーガレット」という名前だったんだ!
これだけあると花ガラを摘むのも大変でしょうね。
私は結構花ガラを摘む作業が好きです
これから咲く蕾を間違えて摘むと
心が痛くなってしまいます[E:despair]
ココアさんの所でビオラを拝見すると、春の盛りを感じます。
こちらは、まだ、咲き始めですが、もう、夏の花との植え替えを考えておられるのですね。
慌ててしまいます。
クリスマスローズもいっぱいうつむいていますね。
3階にバルコニーがあって、そこにクリスマスローズがさいているんですね。なんだか夢みたいです。
厚木も雨がすごかったです。ちょっと怖かったですね。
湧き水がでているくらいの所ですので、池が水であふれちゃっています。
週末は凄い天気でしたね。
今日は、仕事で出かけましたが
空気も澄んでいて気持ちがよかったです。
八重桜も見ごろを迎え、綺麗でした。
春がどんどん進んでいきますね。
春の花は、あまり花がら摘みしていないんですよ。
夏の花のように、次から次へと咲かないので…
結構お手抜き状態です。
ボンザマーガレットは、丈夫だし、可愛いですよね。
わが家も毎年植えています。
そろそろ、サフィニアも植えたいな~と思っています。
ここ数年、酷暑なので、
以前よりも綺麗に咲かなくなってしまったような気がします。
これからは、虫も出てくるし、お世話が欠かせなくなります。
わが家は、お庭が狭いし、
だいじなクリスマスローズは、花泥棒さんにあうといけないので
3階で育てています。
お福さんのお住まいの辺りは、雨が凄かったみたいですね。
さぞかし怖かったことでしょう。
被害がなかったらいのですが…
今ストーブつけてますよ。
ガーデニング熱が冷めかけてるなんて思えないくらい
お手入れが行き届いてますね!
キャットテールは知っていますけど、ラビットテールなんてあるんですか?!
キャットテールより高さがありますね。
ガーデニングに若干冷めてしまった。の~??
なのに これだけ 綺麗に咲かせるのは 素敵ですよ。
ブーケ風に 咲かせるのは 可愛いわ[E:heart04]
うちのラビットテール!まだまだ育ちません[E:sweat02]
やっぱり東京は気候が違うわね。
お花が元気です。
今年の冬は寒くてパンジーの2株が凍死しました。
来シーズンは秋植えは止めて、春にきれいなお花を買おうと思いました
初夏に私も何を植えようか楽しみにしています。
並んでいた光景、昨日のことのように
覚えていますよ[E:happy01]
あぁ、ココアさんは、本当にお花が
大好きな方なんだなって思いました[E:note]
すさまじい春の嵐でしたが、過ぎ去った後
空が綺麗でしたね[E:night]
昨夜は、ISSを見ようと思って、すっかり
忘れてしまいました。
12日ごろまでは見られるんですよね~。
熱が冷めたなんて思えないほど綺麗だわ~!
春になると園芸店に行きたくなるmipoですが、
最近はお花のお世話をする余裕がなくて・・
ココアさんのお花達を見たらやっぱり欲しくなっちゃいました!
初夏のお花はどんなものをチョイスするのかな?
楽しみにしています♪
被害がなくてよかったわ~
以前はガーデニングは、力が入ってましたが
最近忙しいので、お世話もままならず
最低限、玄関前が綺麗でいられるようにって
この程度の花の数です。
ラビットテールは和歌山のブロともさんから頂いたもので。
どんどん増えていきます。
どうも最近は、夏が思ったように咲いてくれなくて
少しやる気がでてきません。
でも、初夏の花がお店に並ぶと
多分いろいろ欲しくなると思うわ~
ブーケ咲きのものを植えたいな~って思っています。
ケイさんから頂いたムスカリ、葉っぱは元気なんですが
花がまだ見当たらないんです。
国際宇宙ステーションが観れるのですか!?
そりゃ見なくちゃ!後で調べてみます。
お花は、以前はガレージ前に飾りきれず
3階で育てて、見ごろになると1階へ、なんてことをしていましたが
最近は、面倒で、植えたら植えっぱなしになりそう。
虫ももれなくついてくるから怖いのよね。
でも、今年は頑張ってみようかな…
レス順が違ってしまいごめんなさい!
そちらは桜が開花なんですね。
東京は先日の爆弾低気圧で、一気に葉桜ですが
今は八重桜が綺麗です。
今日は仕事のあと、お花見予定です。
プチ宴会してきますね。
初夏から夏に咲く花は、種類が多いので楽しみね。
すみれさんは、何をうえるのかしらね。
私もお世話の余裕がなくて。
冬の間は、割とほったらかし状態でよかったのですが
夏の花は、花柄摘みや水やりも、虫さがしと
忙しくなるので、大変ですよね。
暫く園芸店にも行っていないので、
いったらあれこれ買ってしまいそうで怖いです(笑)
先日の嵐はどうなるかと心配してましたが
東京は夜にかけぬけてくれたので
ほっとしていますが、各方面で被害が出ているみたいですね。
天災は怖いです。
無事でよかったですね~!
我が家のお花たちもベランダの陰に置いたので
風の被害は受けませんでしたが、
日曜日は思ったよりも乾燥していたみたいで
しおれてしまった子たちがいます。
立ち直れるかな?
バコバ、とってもきれいですね。
もうそろそろ夏のお花の時期。
まだきれいに咲いてる子たちを
どうするか頭を悩ませています。
いつも素敵なココアさんちのお花たち(*´ω`*)
先日の東京、ギリギリ桜見れました。
帰ってきたらこちらもようやく雪解けが進んで、水仙が芽吹いてて。。
本当に長い冬でした..もう雪見たくないわ??
お花選びもお上手で素敵です。
ゴールデンウイークには、夏への模様替えですか?
今度はどんなお花たちが集まるのでしょう。
ココアさん、忙しいのにマメにガーデニングされてて素晴らしい。
うちはパパが花にはあまり興味がなくて、私から指令の出たものだけを植えてるので。
きれいなお花を見るのは大好きだけど、ガーデニングがダメな私です。
今日、乳がん検診に行ったのですが診察室で薬品名とか見てて。
何か見覚えあるなあと思ったら、ココアさんのブログででした。
週末の嵐は、激しかったですね。
昨日新宿御苑に行ってきましたが
八重桜がしっかりと咲いていてホッとしました。
嵐にも負けなかったのね。
わが家の花たちも、花びらを散らすこともほとんどなかったです。
わが家のビオラたちは、だいぶ茎も長くなってきて
そろそろ、植え替えかなと思うのも増えてきました。
初夏の花をそろそろ育てていきたいなと思っていますが
なかなか園芸店にいけなくて…
いったら、久しぶりなので衝動買いしそうで怖いですけど。
やっこさんは、何を植えられるのかしら、私も楽しみ☆
お帰りなさい!
元気いっぱい貰って、楽しめたようでよかったわ。
おっ、東京の桜間に合ったんですね。
今年の冬は、雪もたくさんで大変だったね。
その分、春は美しい花々がみれるといいわね。
ここ数年、酷暑がいけないのか
前にマンションが建って、風が吹き抜けるのか
育て方が悪いのか…
夏の花がどうも上手に育てられないんですよ。
丈夫な花しか育たないみたいで、困っています。
暑くなるので、爽やかな花を選びたいです。
ガーデニング熱は、冷めつつあります。
上手に育てられないっていうのもあるのですが
虫が多くて…怖い。。。
なので、以前よりも随分鉢数が減りました。
乳がん検診、お疲れ様でした。
診察室に、リュープリンのお注射とか…あったのかしら(笑)
さすが師匠[E:wink]
初夏の花も考えなくっちゃいけないのよね。
我が家はガーデニングに良さんが回らなくって、
地味に宿根草ねらいです。
なんだか最近は、面倒くさくなっちゃって…
お花にまで気がまわらなくて。
宿根根いいね。
michiさんのところは、お庭があるからいいな~
でも、今年は久しぶりに頑張ってみようかなって
思ってはいますが(笑)