ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

全13室の伊豆長岡温泉「伊古奈荘」

2018年03月14日 | 伊豆旅行 
デコポンツアーの今宵のお宿は「伊古奈荘」。



純和風旅館です。
昔はホテルが好きでしたが、最近はこのような和のお宿が好き。
昭和の風情がなんともいえずに、癒されます。
ロビーにはコーヒーマシンがあるので、いつでも好きな時に無料で飲めます。



お部屋は畳の二間続きの部屋。
6人でも広々が嬉しい。
障子を開ければ、上品なお庭も見れます。



お部屋の床の間に飾られていた、お皿に描かれた地図に興味津々。
けっこういい物らしいです。



勿論お部屋には、客室露天風呂が付いています。
それも蛇口を捻れば源泉60度の温泉が出てきます。
蛇口の下には、バードガスタインの入った箱があるので、ラドン浴もできるんですよ。
源泉60度はさすがに熱いので、前もってお湯を張っておくのがいいです。
せっかくの源泉を水で薄めるのは勿体ないでしょう。



先ずは浴衣を選びます。
男女別・サイズ別にいくつもの浴衣があるので、選びやすいし迷います。

大浴場は、低線量の放射線を放出する天然ラジウム鉱石「バードガスタイン」が敷かれていて
さらに密閉されているので、露天風呂よりも効果大!
リウマチ・神経痛・糖尿病や難病など、多くの病に効果あり。
少し熱いので、湯かき棒もあります。



貸切露天風呂も2か所。
どちらもラドン浴ができます。



少し大きめの貸切露天風呂。
伊古奈荘は、嬉しいことに貸切露天風呂は、予約も要らないし無料。
入浴中の札が掛かってなければ、誰でも入れます。
全13部屋のうち6部屋には客室露天風呂があるので、大浴場も貸切状態でした。



夕食は、前菜・碗・お造り・焚き合わせ・焼き物・揚げ物などと、
一人2000円プラスをして舟盛付のデラックスプランを美味しく頂いて、
無料のカラオケルームで、腹ごなしのカラオケ~
お部屋に帰っても、まだまだお喋りは続きます。
お部屋の露天風呂に入って就寝。



寝覚めの温泉に浸かって、お腹にも優しい和定食。
特にアジの干物がふっくらで美味しかった。
このプランは6人一部屋で13000円でした。

2日目は予報通りの雨。。。
熱海へと向かいます。次回は熱海梅林で観梅です。

旅行ガイド「トラベルジェピー」に記事が載りました。
⇒「ラドン浴もある伊豆長岡温泉「伊古奈荘」はファミリーも歓迎!」

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆長岡でいちご狩り | トップ | 雨の熱海梅園 »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和風の宿 (やっこ)
2018-03-14 18:26:05
純和風の宿は落ち着きますね。
お風呂もいろいろあったのですね。
ラドン風呂は若返りの湯とか言われていますが
効果はありましたか~?
夕食の舟盛が立派ですね。
あわびに、伊勢海老、タイと新鮮そう!!
次の日は雨でしたか・・・(涙)
返信する
Unknown (チョコレーゼ)
2018-03-14 22:03:22
うわ~、いいお宿ですね~!!
貸し切り風呂が予約なしでいつでも利用できて、
数も多いのであれば言う事ないです~!!
ラドン温泉も体に良いし、これは絶対行きたいお宿ですね
お料理も美味しそうだし、6人利用だと単価がお安くなるのも
グループ旅行のいいところですね~♪
見てたらお刺身が食べたくなってきました^^;
返信する
和風旅館 (mcnj)
2018-03-15 11:04:00
お早うございます。

源泉かけ流しの露天風呂、いいですね。

料理も、堪能されたことでしょう。
返信する
やっこさんへ (ココア)
2018-03-15 18:20:45
最近は和風旅館ばかりです。
家には畳がないので、畳で布団が嬉しいです。
6人枕を並べて寝るのがいいです。
ラドン、温まり方が違いました。
お肌もすべすべ!
二日目は、晴れ女のはずなのに、雨。。。でした。
返信する
チョコレーゼさんへ (ココア)
2018-03-15 18:24:17
13室しかないので、静かで
貸切露天風呂も、いつも空いてました。
ラドン温泉ってきくだけで、効果があるような気がします。
6人一部屋だったので、客室露天風呂に舟盛りも付いて
13000円は、お得感がいっぱいでした。
お刺身も堪能できてよかったです!


返信する
mcnjさんへ (ココア)
2018-03-15 18:25:54
源泉掛け流しが嬉しいですね。
お湯は柔らかくて、お肌もすべすべ。
上げ膳据え膳、至福の時でした。
温泉旅がいいですね。
返信する
純和風素敵 (モフ)
2018-03-15 20:36:13
純和風の旅館良いですね!

温泉もいいなぁ〜

やはり海の幸、お刺身の舟盛りで乾杯!
たまらんたまらん←私、おやじかな?
返信する
モフさんへ (ココア)
2018-03-15 22:36:19
ねぇ、たまらんでしょう。
私もおやじか!?
日本人は温泉にお刺身です(笑)
畳にお布団も癒されるし、よく眠れます。
ラドンもよかった!
返信する
温泉 (hirorin)
2018-03-16 10:29:53
やっぱり温泉は、いいですよね~
お部屋にもついてて、そして大浴場でも入れるし。
お料理もおいしそう。
源泉60℃ってすごいですね。
前もっていれとかないと、ダメですよね。
私も温泉浸かってのんびりしたいです。
温泉+お料理+おしゃべり、何よりのリフレッシュです。
返信する
温泉旅館 (ケイ)
2018-03-16 20:10:17
和の旅館!いいですね~
客室露天風呂が付いているのも いいわ♡
舟盛も 凄く美味しそうです。
温泉に浸かってから 女子会でカラオケ
お部屋で おしゃべりも 最高ね。

次の日は雨?💦熱海梅林で観梅は
大丈夫でしたか?
返信する

コメントを投稿

伊豆旅行 」カテゴリの最新記事