奈良2日目は、朝9時に、JR奈良駅から
桜井線、近鉄線、バスと乗リついで、室生寺まで足をのばしました。
門前に着くと、なんだか美味しげなものを発見!
よもぎの焼き餅です。
このよもぎのお団子状態みてください↑
生よもぎ100%ですって!食べても納得、美味しかったで~す。
室生寺
奈良時代の末に創建された真言宗の古刹です。
高野山が女人禁制だったのに対して、
室生寺は、女性を受け入れたことから
女人高野と呼ばれています。
室生川に、枝垂れるもみじ
裏側からでも、美しい
紅葉も、見頃です。
風が吹くと、はらはらと…はらはらと…
石段を登って行きましょう。
弥勒堂
厨子入りの弥勒菩薩立像(重文)
釈迦如来像(国宝)を参拝。
金堂 (国宝)
平安初期の金堂は、
五間の単層寄棟造りコケラ葺き。
内陣には、釈迦如来像、薬師如来像、地蔵菩薩像、文殊菩薩像
十一面観音の像がずらっと並びます。
その前方には、運慶作の十二神将像が一列に並びます。
十二神将像は、50年振りに、全部お揃いになったそうです。
国宝、重文の仏像に感動☆
五重塔
総高16.1メートル。
屋外に建つ五重塔では、最少。
平安初期に建立された、五重塔でしたが
平成10年に台風により、大損傷、平成12年に、修復されたものです。
JRのCMで、ここからのアングル、行きたかったところでした。
五重塔をみた後は、
奥の院へ。
原生林に囲まれた、胸突きの石段を登ります。
ほんと、貧血を治しておいてよかったです。
かなり急でキツイし、登っても登っても、石段が続きます。
勤政殿さんの、コメントに納得した次第でした。
奥の院に着いた時は、息はあがるし、ヘトヘトで写真すら写し忘れてました。
下りは、膝が笑いそうでした。
室生寺を堪能したあとは、三輪駅へ、
江原啓之さんのお勧めのパワースポットに続きます
紅葉を楽しみながら、美味しいものを食べるなんて
贅沢そのものですよね
すごぉ~~い!
何度も行く室生寺ですが、奥の院まで上ったことがありません。
階段下でユータァ~~ン・
室生寺は四季を通して見ごたえのあるところですが、この季節がやっぱり一番です
この近くに「談山神社」もあるのですが、行かれませんでしたか。滅茶苦茶紅葉の綺麗なところです。
本当に綺麗な紅葉ですね。
こんな所で、美味しいものを食べて一日楽しく過ごすなんて羨ましいですね。
頑張って上ったのですね、お疲れ様でした。
ふふ・・エスカレーターを利用しちゃった、ココアさんと私だものね。
ココアさんの頑張りが分かります。
これは、たまりませんねぇ~[E:delicious]
注文すると、その場で餡を包んでいただけるのかな?
室生川に枝垂れるもみじ、ひときわ美しいですね[E:bell]
京都よりは幾らか空いていたのでしょうか?
奈良にはまって10年通っている山仲間がいます。
何回行ってもよいそうです。
今回は、お高いものは、ほとんど食べてないの。
それでも、どれも美味しかったですよ~
紅葉見て、仏像さん見て
おしゃべりして…
毎日があっという間でした。
まだ帰りたくなかったです。
は~い、奥の院まで行きました。
かなりきつかったです。
でも、着物姿で登っている年配の方も見かけ、
頑張らなくちゃ!って思いました。
談山神社は、最初はスケジュールに入っていましたが
桜井まで行くのなら、行きたい神社が他にもあって
紅葉は、京都でも、みるので、そちらに行きました。
パワースポットで有名なところです。
のんきさんも、ご存知だと思いますが…
紅葉の季節の奈良、京都は
本当によかったです。
こんなに美しいものが見れて
しあわせ~って感じました。
頑張りましたよ~
この日の為に、貧血も治したくらいですから…
それでも、けっこう息が切れました。
エスカレーターがあったら、
ぜったいそちらに周りたいですけどね(笑)