ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

オーベルジュ「湯楽」にお泊り

2020年02月07日 | 伊豆旅行 

熱海から電車に乗って湯河原へ。

目の前でバスが行ってしまったので、タクシーでお宿へ。

お宿は、湯河原温泉の「オーベルジュ湯楽」です。

オーベルジュとは、食事をメインにした宿泊施設のことです。

離れのお部屋は、二間続きの和室。

隣に部屋がないので、騒いでも、大丈夫。

先ずはひとっ風呂!

露天風呂へは、梅の咲くお庭を歩いて行きます。

20畳ほどの広さの貸し切り露天風呂。

この日は無料でした。

嬉しい源泉掛け流しです。

竹林を見ながら、癒しのひととき。

その後は、石造りの大浴場、翌朝は古代檜風呂と温泉を満喫。

夕食は、レストラン「ピノクラーレ」で頂きます。

「ピノクラーレ」では、こだわりの食材で、

イタリアンと和食を融合させたメニューが

コースで食べられます。

宿泊者は浴衣で食べられるのも嬉しい。

オシャレなお料理に舌鼓をうちます。

彩りも鮮やか。

お花も食べられます。

ここまで食べるとかなりお腹がいっぱい。

最後は、デザート。

お誕生日が近かったことから、ハッピーバースディと

チョコで描かれていた、嬉しい!

朝食は、和食。

サラダとキゥィのジュースと、おかずもいろいろあって楽しい。

アジの干物も美味しかった。

〆は、パンナコッタとコーヒー。

ご馳走様でした。

お宿を後にして、小田原に向かいお土産を買って秦野へと。

あの神社へ参拝。

続きます。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あたみ桜満開! | トップ | テーブルウェア フェスティ... »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョコレーゼさんへ (ココア)
2020-02-17 21:32:10
和風旅館にオーベルジュって
チョッと面白いですね。
やはり畳の部屋が好きです。

オーベルジュだけのことはあって
お料理は美味しかったです。
返信する
Unknown (チョコレーゼ)
2020-02-16 21:32:10
さすがオーベルジュのお宿ですね。
お料理がどれも綺麗だし目でも楽しめて美味しいとなれば
女子旅には最高ですね♪
温泉も素敵だし素敵なお宿のチョイス、さすがです!
返信する
ルーシーさんへ (ココア)
2020-02-12 10:51:19
あたみ桜は、はじめてみました。
すっかり春を満喫しました。
これからは、梅園も見頃を迎えるようです。
熱海はたしか、いつの季節か
ジャガランダも咲くみたい。
お花はいいですね。
返信する
 (ルーシー)
2020-02-09 22:15:38
仲良しの方たちと一緒に温泉三昧で素敵なお食事、女性には最高です。
この時期、温泉は良いですね。
おしゃべりも弾みきっと楽しい時間だったでしょう。
熱海桜もこの時期なのですね。
一度見たいものです。
返信する
のんきさんへ (ココア)
2020-02-09 20:21:29
湯河原は、高級旅館も多いんですよ。
熱海とは違って静かで、落ち着いています。
息子が小さいときは、湯河原に海水浴に来ていました。
昔とそうも変わらないところも、いいです。

裸の付き合いも長くなりました。
そんな友人が居るって、嬉しいですよね。
返信する
yutaさんへ (ココア)
2020-02-09 20:15:55
チョッとお高めでしたが
女子旅なので、オーベルジュを選びました。
温泉と美味しい食事、和室が希望なんですよ。
静かな露天風呂で、癒されました。
返信する
やっこさんへ (ココア)
2020-02-09 20:10:51
幕山公園の梅は綺麗ですよね。
数年前に行きました。
今年は、3月にも旅行に行くので
2月になりました。
オーベルジュ、よかったです。
お部屋も広いので、5人の布団を並べて寝ました。
返信する
みらいさんへ (ココア)
2020-02-09 20:06:42
今年は湯河原にしました。
できるだけ暖かく、雪がふらないところを選びました。
最近は和風のお宿が好きです。
畳が落ち着きます。
お花はそれぞれ味が違いました。
返信する
hirorinさんへ (ココア)
2020-02-09 19:48:43
寒い季節は、温泉が一番。
肩凝りもすっきりしました。
まさに命の洗濯でした。
私も浴衣は苦手。
着るのも下手だし、寝るのには
はだけるので、パジャマです。
返信する
おばさんへ (ココア)
2020-02-09 19:46:37
オーベルジュは、初めて
女子好みのお料理ばかりで、感激でした。
温泉にはいったあとは、浴衣がいいですね。
でも寝るときは、はだけちゃうので、パジャマです(笑)。
返信する
ローリングウエストさんへ、 (ココア)
2020-02-09 19:44:15
湯河原は、自分も小さいときに行ってましたし
息子たちが小さいうちは毎年行っていました。
賑やかさはないですが、落ち着いていていいですね。
今日は、寒かったですね。
マスクはどこにもないです。
返信する
Unknown (のんき)
2020-02-09 13:23:29
私。「湯河原」っていう響きが好きです(笑)
どうしてかわかりませんが。。。(笑)

素敵なお宿ですね。思わずHPを熟読してしまいました
お料理に添えられた食用花。かわいいですね

気の合うお友達と一緒に入浴
これなにより楽しいですね(体型の変化もみな足並みそろってますし・・これってわがグループのメンバーだけじゃないと思いますが、、(笑))
返信する
湯河原 (yuta)
2020-02-09 08:27:24
おはようございます
オーベルジュは食事をメインとした宿泊施設
なるほど旅館の食事とは違うようですね。
露天風呂は竹林の向こうに山並みが見えて
ゆっくりできそうです。
返信する
Unknown (やっこ)
2020-02-08 23:55:00
湯河原は熱海とか伊豆の温泉街と違って
地味な感じがいいですね。
オーベルジュというだけあってお料理はどれも
手が込んでいておいしそうです。
お刺身が可愛く盛り付けられているのに目が釘付けに!
もうすこし遅かったら、幕山公園の梅が見事だったと思います。
返信する
ステキ~ (みらい)
2020-02-08 22:34:28
女子会らしいステキなお宿ですね。
オーベルジュと呼ばれるのですね。
湯河原は和風なイメージなのですが、似合ってますね。
お花のお味はどんなでしょう~?
返信する
オーベルジュ (hirorin )
2020-02-08 20:22:25
おしゃれでいいですね。
建物もお部屋も落ち着いているし、お風呂もいい感じ。
お花が入ったサラダがとっても色鮮やかできれいで食べるのがもったいない!
浴衣でお食事できるホテルも多いですが、私、お行儀が悪くてはだけるわ、袂が気になるわでいつも温泉から上がった後着る用のだぼだぼのワンピース持って行ってます。
返信する
穏やか (おばさん)
2020-02-08 13:38:59
デコポンツアーご一行様
随分お洒落なオーベルジュでしたね。
浴衣でお食事できるなんて、これもまた
良いと感じました。
湯河原は行っても宿泊の経験なし。
経験する価値ありそうね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2020-02-08 08:03:38
湯河原温泉は何度か行きました。派手さはなくても何か心癒されるものが多くありますね。節分も終わり、2~3月もあっという間に過ぎて春になってしまいそうですが、ここ数日は無茶苦茶寒いですね~!北国は大雪が降っているようで暖冬過ぎただけに余計身に応える冷え込みです。2月も新型コロナウイルには要注意ですが一体いつ収まるのでしょうか・・。健康で過ごせることが何よりなことですね。お互い万全に体調管理をして春を迎えましょう!
返信する
ケイさんへ (ココア)
2020-02-08 07:03:02
湯河原は近いし、静かだし
好きなところです。
息子たちが小さい頃から、よく行っていました。
食事が美味しくて、温泉がいいのがいいですね。
返信する
mcnjさんへ (ココア)
2020-02-08 07:00:31
メンバーが揃えば
どこでも楽しいんです。
お喋りは、ノンストップ!
いい旅になりました。
返信する
コスモスさんへ、 (ココア)
2020-02-08 06:58:28
大きなお風呂に5人、ゆったりと温泉タイム。
貸し切りは、いいですね。
最近は温泉旅が1番!
たくさん歩いたあとでも、疲れが出ません。
返信する
オーベルジュ湯楽 (ケイ)
2020-02-07 14:36:42
良いお宿ですね。
湯河原は 温泉も 良いから
素敵なお風呂で 気持ちが良かったでしょう。
お料理も 美味しそう~♡
嬉しい旅でしたね。
返信する
熱海旅行 (mcnj)
2020-02-07 10:12:45
お早うございます。

温泉三昧でしたね。
料理も立派でした。

お話しも、弾んだことでしょう。
返信する
おはようございます (コスモス)
2020-02-07 09:58:55
とても素敵なお宿ですね
料理も 豪華でおいしそう~
貸し切りの露天風呂いいですね
無料は お得ですね
返信する

コメントを投稿

伊豆旅行 」カテゴリの最新記事