カメラといっしょ★

地元福岡~イタリア留学からワーキングビザ取得しての海外生活を写真で綴るつれづれ日記

人懐っこいケーキたち(Mont Blanc)

2008-01-30 23:11:06 |  └・洋菓子

面接はものの10分で終了。時間があまった。ランチをした友達に再度連絡。当然まだその辺にいた。でそっからまたプラプラ。うろうろ好きな二人は好きなだけうろうろしてそろそろ休憩で「モンブラン」へ。店内に入るとテレビの撮影をしてた。入っていいのか躊躇していると、どうぞと案内されたので席に。撮影の邪魔にならないように息を殺してタレントの中村有二さんがレポートするのを見守る。
昼のパスタがきいてそんなにおなかもすいてないけど、おいしそうなケーキを前に思わず注文。定番のモンブランはすごく懐かしい味。この黄色くて甘いペーストといい、台のスポンジの素朴な感じといい。ああそうそう、小さい頃食べたよなぁってふわあっと思い出された。さすが80年も続く老舗、この懐かしい味を探そうにもいまはなかなかないかも。
そして写真右のお芋のケーキ。これがかなりはまった。フランス菓子みたいな風貌をしてるけど、食べると芋!芋の味そのままのクリーミーなスイートポテト。さらに九州のお菓子のいきなり団子みたいに芋がそのままボンっと入っている。ここまで遠慮なしに芋だとかえって嬉しい。上部がキャラメリゼされているのがちょっとしたアクセントでよく。
白いおしゃれな店内にすまして並んでいたけれど、ほんとは人懐っこい魅力にあふれたケーキなのでした。

■Mont Blanc Fukuoka
福岡市中央区大名2-1-58
TEL092-741-0710/OPEN 11:00~23:00 月曜不定休

coco seraでランチ

2008-01-30 21:48:55 |  └・洋食

友達とランチ。上人橋通りの「coco sera」に。私にはちょっと多めのたっぷりパスタ。具もしっかりしているし、自家製生麺らしいもっちりさでさらに腹持ちアップ。腹ペコのランチにはぴったりかも。今日はこれから新しい職場の面接。パワーをつけようと盛りもりパスタをモリモリ食べたのでした。

■coco sera
福岡市中央区警固1-6-56 サウスガーデン1F
TEL 092-732-9499/OPEN 11:30~翌1:00 不定休



金の箸でお誕生会

2008-01-29 23:01:08 |  └・和食

母の誕生日、どこで食事をしようか色々リサーチして、「金の箸」がおいしいと評判なので行ってみることに。
店内は思ってたよりも狭くてカウンターと座敷に数席、おしゃれすぎないシンプルな和風なつくりがかえって居心地いい。何を頼んでいいかわからないのでとりあえずコースに。いろんな食材を使い趣向を凝らした創作和食が次々でてくる。盛り付けもおしゃれで目にも鮮やか、とても楽しい。どれもおいしいのだが、うちのお年寄りには濃いかなと心配していたら、案外そうでもないらく、食べたことも無い創作料理に興味津々、おいしそうに食べている。お年寄りだからといってあっさりした料理がいいだろうというのはいらぬ親切だったのね。これは失礼。
スタッフの方もみなさん気さくで対応もよく、ほんとに気分よく食事を楽しめた。人の感情と味覚は密接でどんなにおいしい料理だってそこが悪ければまずくなっちゃうからね。すっかり気持ちよく酔った母など、私このイケメンにワインを注いでもらいたいぃなどと店員さんにからむしまつ。母のそういうかわいらしさを少しは受け継いどきゃ良かったのに、娘の私は飲むと陽気なおやじだからなぁ。なにやら騒がしくでも結局仲良し家族は楽しいお誕生会を過ごしたのでした。

■金の箸
福岡市中央区高砂2-23-2 第六川崎ビル 1F
TEL 092-522-6445/OPEN 12:00~14:30、18:00~24:00(予約制)火曜定休

努力もおしくはないのです(LOMBRAGE BIGARRE)

2008-01-23 22:16:41 |  └・パン

うちの近所のパン屋さん。こんな郊外の町にはめずらしく天然酵母を使ったちょっとおしゃれなパン屋さん。いつもお客さんが入っていて、見ているうちに飛ぶように売れていく。朝と昼2度作るサンドイッチ類はすぐに売り切れてしまう。なにを隠そう私もそこのファンの一人。特別おいしいと豪語するではないけどしっかりとおいしい。そこが気に入っている。特に気に入っているのがサンドイッチとライ麦パン。でもサンドイッチはすぐに売れていくから買うと決めて時間を狙って行かなければ。写真はフレッシュレタスサンド。コンビニのサンドイッチと同じ位の値段で遥かにおいしい。サンドイッチが出来る時間に合わせる、このちょっとの努力でこの美味しさを得られるなら、断然がんばっちゃうぞと思うのでした。

■LOMBRAGE BIGARRE(ロンブラージュ ビガレ)
大野城市白木原1-7-14
TEL:092-582-8819

憧れのトシ・ヨロイヅカ

2008-01-17 21:22:46 |  └・洋菓子

人気パティシエ鎧塚さんのスイーツが食べたい、なんども口にしてたら夢がかなった。言霊信仰か。友達が東京からお菓子を買ってきてくれたのだ。これココナッツのケーキ。さすが友よ、私の好みを分かってらっしゃる。たっぷりと入ったココナッツ、そしてカカオ感のしっかりあるチョコもごつっと入っている。バターの香りも高く、小ぶりの焼き菓子なのにはっきりとした主張と存在感。そこいらのお菓子にありがちな「なんとなく」感は寸分も許されていない。何かを極めるってこういうことなのか。素晴らしいね。これはますますお店に行って色々なケーキなど頂きたくなったのでした。

http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/

成人の日おめでとう

2008-01-14 21:13:13 | └☆食事

成人の日、快晴!美容室のバイトで朝3時半から働き、初々しい晴れ着姿を無事見送りお昼に終了。さぁ帰って寝ようとなるところ、はりきって遊びに出かけた。だってたまの月曜祝日は月曜休みの私が土日休みの友達と休みがあう貴重な日なの。
成人してから★年たっても子供みたいにさんざん遊び倒して日も暮れて、おなか空いたねって通りがかりの「天神ホルモン」へ。ホルモンは苦手だけどまぁ気にしない。友達と一緒ならなんだっていいの。カウンターに銘々に七輪?が用意され自分で焼いたりできる。なかなかおいしそうだ。頼んだのは「チャプタンチョンゴル」よいモツをつかっているのか辛いスープに脂の甘みと旨みがでていてすっごくおいしい。車を出してくれている友達にはホント申し訳ないけど一人ビールなど飲んじゃってああ幸せぇな夕餉となったのでした。

明けましておめでとう☆2008

2008-01-01 12:39:01 | ★編集後記

兄家族が帰省してきた。二人の姪っ子のパワーはすざまじく、子供の明るい笑い声はいい福招き。術後の経過もよく家に戻ってきた父も明るい笑顔で楽しそう。おせちはいつもと変わらないけど、大勢で囲むと一段と美味しく感じるね。賑やかでとっても良いお正月だ。どうか2008年がよい年でありますように☆