少し前まで日当たりを探して居たのに暑くなり日陰から作業です。
前日の青空から見慣れた新潟の曇り空日に成りました。
雨降り休みが近いと頑張れます。アハハ。
前年猛暑でも奇麗に咲き続けたセンニチコウとニチニチソウにケイトウです。
植え付けサイズのケイトウから開始です。
猛暑の中でも手も掛からず咲き続けて呉れました。
キャットミントもう少しで咲きそうです。
ジキタリスの花茎が伸び始めてます。
パンジーを抜き軽く鎌で掻き混ぜます。
自分で種蒔きした苗はプラグ苗からポリポットに植え替え時マグアンプK大粒少し入れているので、追肥タイプを植穴に入れます。苗のサイズより少し大きめに穴開けします。
秋市場で買い付けたパンジー抜いて見たらピートモス主体の用土で水切れに弱い、うまく育たない理由確認。
最近流通コストの話、軽い用土が主流になってますが超乾燥すると水をはじいてしまいます。
こんな場合は土を掘り少し深めに植え付けます。
草取り鎌後少しで手が届くーー様に新しい物追加で買いました。アハハ。立ったり座ったりが膝痛の原因かしら。
ケイトウ・セルウェイ混合種だったので茎の色で色が偏らないように並べてみました。
花壇の淵寄りにナスタチューム・ベイビーデーブローズです。
センニチコウ・クイズカーマイン
ケイトウ・ルビーパフェ
パンジーを抜いて土を掘り返すと10センチ近く乾いてます。
雨が降ってからの方が良さそうなので植え付けは後日にしました。
それよりバラたちの蕾が萎れない様に時間を掛け水やりです。
帰り際に本日の献立の野菜の収穫。
静かな朝食に戻り「夕食は鳥の唐揚げ。」ならば一枚揚げして油淋鶏にはネギソースよね。
大まかに決めて置けば野菜も無駄に成りません。
ハネギですから欲しい数だけハサミで切り収穫します。簡単。5センチ程度根元を残すとその内に育ってます。
エンドレス栽培。アハハ。手も汚れません。
ハネギの畝に食べ残しの男爵植えて有るんです。
野ネズミに見つからないようネギの壁です。
今年の春芽が出る前に移動したポポーの花が咲きました。
ハウス前の時はモグラがトンネル工事するので水切れ続き花が咲いてもすぐに萎れる数年でした。
後で買った株も花が咲き始めてます。
今年は叔母に届けられるかしら。
祖父が「美味しくない。」と一言で伐採されてしまった話を懐かしそうにします。
多分ブロ友さんと同年代、80代後半の叔母にもう一度食べさせたいの。
県内に産地も有るので探せば手に入るでしょうが畑で実った物を届けたい。
7日雨予報が出てましたが前日の高温で超乾燥してます。
帰る時間までいつもと違う方向から水やりです。
バラの花が溢れるほど咲くまで後20日程度かしら。
此の所毎日「頑張れー自分。」です。アハハ。
好きだから続いてます。
予報通り2日間雨降り。
食材を買いに行き体を休めます。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。