陸奥月旦抄

茶絽主が気の付いた事、世情変化への感想、自省などを述べます。
登場人物の敬称を省略させて頂きます。

素麺を楽しむ(追記有り)

2010-08-16 23:44:42 | 食べ物
 夏も盛りである。庭の木には、アブラセミが沢山訪れて、激しく鳴いている。桜の木を消毒しようとして、スミチオン駆虫剤を噴霧していたら、静かに樹液を吸っていたセミに懸けてしまった。セミは、慌てて飛び去ったが、可哀想なことをした。地中に7-8年を暮らして、地上で数週間しか生きないのに、強力殺虫剤など懸けられてはセミもたまったものではないだろう。

 こう暑いと、食欲が減退する。それで、昼時には素麺(そうめん)を茹でて、腹の足しにする。私は、冷麦を余り好まないが、素麺には目が無い方である。

 戴き物の「揖保乃糸」(兵庫県たつの市)か、「稲庭素麺」(秋田県湯沢市)を適当量茹でて、市販の付け汁で味わう。「三輪素麺」(奈良県桜井市)は、この所ご無沙汰だ。何れも一束50gで、4束程度まとめて茹でる。2束=100gは、普通の人が味わう量なのだけれども、私はその量をこなすことが出来なくなった。50g=1束で十分満腹になってしまう。

 付け汁に色々な薬味を加え、氷を浮かせる。やはり、素麺はきりりと冷えた形で味わうのが嬉しい。薬味には、刻み葱、茗荷(みょうが)、刻み大葉などを用いるが、おろし生姜または練り山葵を少々加えるのも悪くは無い。

 漬物に、薄切り胡瓜(きゅうり)の一夜漬けや、茄子(なす)の三五八漬けがよく合う。それに、冷やした村上市の銘酒「〆張鶴」が加わると言う事が無い(笑)。

 原料は同じ小麦粉と塩なのだが、素麺と冷麦の違いは、乾麺状態の太さにあるようだ。素麺を細く作るために、撚りを掛けて延伸する工程が入るから、水に曝す過程でグルテン成分は相対的に多くなっているのではないか。

 Wikipedia によると、「乾めん類品質表示基準」(JAS規格)では
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E9%BA%BA

素麺:直径 1.3 mm 未満
冷麦:同 1.3 mm 以上 1.7 mm 未満
うどん:同 1.7 mm 以上

と分類される。「稲庭素麺」は、「揖保乃糸」よりも若干太いが、両者共に手延べ素麺である。


(追記:8月19日)

 知人の若い女性、HHさんが、「こんな素麺の食べ方もありますよ、もっと野菜を食べたら?」と教えてくれた。

ツナとトマトの冷やしそうめん
http://shiori22.exblog.jp/9074005/

 これは、栄養バランスも優れているし、中々美味しそうである。ツナの代わりに、蟹を用いるのも良さそうだ。早速、明日の昼食で試してみよう。作者の SIORI さんは、「彼ごはん」 の達人と見たが、HHさんも、彼のために工夫しながら頑張っているようですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「終戦の日」と「敗戦の日」 | トップ | イラン原発、ロシアの技術で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事