陸奥月旦抄

茶絽主が気の付いた事、世情変化への感想、自省などを述べます。
登場人物の敬称を省略させて頂きます。

佐々淳行氏の尖閣提言

2010-09-30 01:51:06 | 国内政治:内閣
 菅・仙谷政権は、那覇検察庁がシナ船長を釈放したことをあっさりと是認した。が、末端検察官が外交を配慮して犯罪者を釈放するなど、とても理解出来る内容ではない。これは、仙谷官房長官が法務省及び最高検へ圧力を掛け、釈放させたと見るのが自然である。  全共闘出身の仙谷官房長官は、記者会見で見せる太々(ふてぶて)しさとは異なり、小心者なのだろう。彼等は、アジるのは得意だが、大事な所で身を引き、責任逃れをす . . . 本文を読む
コメント

日本破れたり:北京に屈服した仙谷・菅政権

2010-09-25 07:34:34 | シナ・中共関係
 違法操業、公務執行妨害のシナ人船長を那覇地検は処分保留で釈放し、帰国させてしまった。やんぬるかな!!    これは、最高検の自主判断ではなく、仙谷官房長官のゴリ押し主導による事なかれ主義の発露と見ている。それに抵抗すること無く、検事総長は司法の独立性を放棄した。結果として、日本の三権分立体制は、大きく毀損(きそん)された。  レア・アース輸出禁止、フジタ社員4人の逮捕と次々に繰り出すシナ・中共 . . . 本文を読む
コメント

シナ船長の逮捕拘留で中共政府は日本への報復続行中:後で困るのは彼らである

2010-09-23 21:54:19 | シナ・中共関係
 シナの違法漁船船長が海保に逮捕されたとして、中共政府は様々な嫌がらせを継続している。閣僚級以上の接触禁止、政府関連の国際会議参加を取り止め、経済活動でも報復措置を取るようだ。更には、温家宝首相が提案し、今年5月に日本人学生を1000人上海へ招待することも理由無く止めることになり、SMAP上海公演も中止。  中共政府は、船長逮捕事案を本格的に尖閣領有権係争へ拡大させ、日本政府の出方と日米安保条約 . . . 本文を読む
コメント (1)

「秋霜烈日」章が泣いた日:前田恒彦検事の逮捕

2010-09-23 12:03:13 | Weblog
 故伊藤栄樹検事総長は、死を目前にして「秋霜烈日」(1988)と言う回想録を出版、検事が厳しく犯罪を追及する中、己の志操堅固を維持する重要性を述べた。「秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)」章は、検事を象徴するバッジであり、それは世間の信頼を担っている。  障害者団体に対する郵便割引制度の悪用で、偽証明書を発行した責任者として村木厚子元厚労省局長が起訴されたが、その押収証拠物件を前田恒彦主任検事が改竄 . . . 本文を読む
コメント

敬老の日に想う

2010-09-20 22:47:19 | Weblog
 今日は「敬老の日」、1966年から2003年までは、9月15日であったが、翌年から9月第3月曜日に改められた。3連休の大型休日で、高速道路は例によって大混雑、何に由来する休日なのか分からない若い人も多いのではないか(笑)。  Wikipedia によると、「敬老の日」は刈り入れも終えた農閑期の9月半ばに、年寄りを大切にし、経験豊富な彼等からの知恵を借りようという趣旨で漠然と始まった。でも只今は . . . 本文を読む
コメント

シナ・中共は沖縄県を奪う意図

2010-09-20 12:58:12 | シナ・中共関係
 シナ・中共は、尖閣諸島を自国領だと日本へ難癖を付け、尖閣周辺の我が国領海とEEZへシナの漁船を数百隻も出漁させ、不法行為を黙認している。それは、尖閣諸島周辺のガス田盗掘と共通な姿勢だ。  更には、沖縄諸島がシナ領だと同国の有力紙「環球時報」が言い出した。これは、シナ・中共政府の意向を率直に述べたと見て間違いない。実に呆れた話だが、自民党政権時代から、東シナ海海域の領土・領海保全を放置した結果が . . . 本文を読む
コメント (1)

メキシコ湾の原油流出事故、封鎖に成功

2010-09-19 21:10:31 | 米国関係
 今年4月20日に発生したメキシコ湾(ルイジアナ州近海)での史上最悪の原油流出事故は、事業担当者のBPが懸命に努力を重ねた結果、ようやく封鎖に成功した。一時は、原油流出量増加が治まらず、メキシコ湾の環境汚染が危惧されたが、流出口封鎖に漕ぎ着けてまずは良かったと思う。  ルイジアナ州沖の海面は原油に汚染され、生態系にも多大の影響を与えたようだ。石油で利益を上げたいばかりに、1500mもの海底掘削に . . . 本文を読む
コメント

岡崎トミ子参議院議員の国家公安委員長就任を危惧

2010-09-18 16:13:15 | 国内政治:内閣
 第1次菅内閣において、成田闘争で火炎瓶を投げていたとの噂の高い千葉景子法相、参議院選で落選したにも係わらず居座っていたのには驚いた。9月17日に発足した第2次菅内閣では、韓国まで出掛けて反日運動に参加した岡崎トミ子参議院議員(66歳;宮城県選挙区)が国家公安委員会委員長に任命され、ただ絶句するばかり。  国家公安委員会は、警察庁長官を含めた警察職員の任務を統括し、公共の安全業務を担う。その委員 . . . 本文を読む
コメント (2)

連理の枝 比翼の鳥:白居易<長恨歌>の一節

2010-09-18 03:18:07 | 読書・映画・音楽
 酷暑の9月初め、友人KHの別荘で一夜を過ごした。中央線・JR茅野駅から「ヴィーナス・ライン」を車で走ること20分、蓼科山の中腹、標高1600mに2階建ての別荘がある。周囲は、鬱蒼とした森林だが、別荘の南面からは明るい日差しが入る優れた構造。  午後の、如何にものんびりとしたひと時、KHの準備してくれた信濃の新鮮な野菜、それに肉や川魚料理をつまみにしてドイツ・ワインを楽しむ。  「一人で山小屋 . . . 本文を読む
コメント (1)

鈴木宗男議員が実刑確定で刑務所入り

2010-09-17 20:46:50 | 国内政治:議会と政党
 私は北海道出身だが、鈴木宗男衆議院議員(北海道比例ブロック)に言い知れぬ嫌悪感を覚える。人として節操が無い上に、選良が持つべき品位に欠けるからだ。故中川一郎氏に眼を掛けられたにも係わらず、恩を仇で返すような振る舞いが目立った。品の無さでは、政界随一の田中真紀子氏と互角の勝負と言える。斡旋収賄罪が確定して、彼は2年近く臭い飯を味わうのだろうが、意外と刑務所の中で芸達者振りを発揮し、人気者になるのか . . . 本文を読む
コメント

政府・日銀が1兆5000億円規模の為替介入:1ドル=85円台に戻す

2010-09-16 01:05:52 | 財政・経済問題
 産業界から、円高是正の要請が厳しく出ていたが、9/15にとうとう政府・日銀は東京及びロンドン市場で1兆5000億円規模の単独為替介入を行った。その結果、1ドル=83円50銭は、85円50銭と2円ほど円安に戻った。だが、これは長続きしない。  米国は、日本政府の為替介入にノーコメントのようだが、オバマ政権は基本的にドル安容認の姿勢であり、それによる輸出拡大で雇用情勢を改善するスタンスである。欧州 . . . 本文を読む
コメント

2010民主党代表選挙で思うこと

2010-09-14 03:54:52 | 国内政治:議会と政党
 今日、9月14日は民主党代表選挙の日、菅直人首相と小澤一郎前幹事長の争いに一応の決着が得られるが、その後もノーサイドなどあり得ず、民主党は分裂含みで内部抗争を続けることになろう。  <赤と黒>の戦い、資質無き者と資格無き者の抗争など、巷間言い得て妙なものがあったが、国民にとっては「害毒と猛毒の潰し合い」との見方も出来よう。選挙途中で、青木スキャンダルが色を添えていたが、何時の間にか凋んでしまっ . . . 本文を読む
コメント

シナ・中共の横暴に屈する民主党政権

2010-09-13 16:49:31 | シナ・中共関係
 シナのトロール漁船が我が国の領海を侵犯し、拿捕に際して海上保安庁の巡視船に自船を衝突させた事件であるが、中共政府の乱暴な折衝が気になる。北京の駐中日本大使を深夜にも拘らず4回も呼びつけ、早く乗組員と漁船を返せと矢のような催促だ。  挙句の果てには、尖閣諸島海域にシナの漁業監視船を派遣したという。インドネシア海域で起きた事件と同じような形になって来た。これが、シナ・中共の本質的な姿だ。我が国は、 . . . 本文を読む
コメント

シナのトロール漁船が尖閣諸島海域で領海侵犯、拿捕

2010-09-08 20:13:56 | シナ・中共関係
 大陸シナ人の漁師達が、我が国の領海に入り、違法操業をしていた事件で、海上保安庁はシナ人船長を逮捕、トロール漁船と共に石垣港へ連行した。この船長は、逮捕前に巡視船2隻へ舳先(へさき)を衝突させるなど、実に悪質である。  政府は、法に従ってこの事案を処置するとコメントした。駐日シナ大使を外務省へ呼んで、この漁船の他にも多数の漁船が領海侵犯している事実を突きつけ、毅然と抗議する必要がある。シナ・中共 . . . 本文を読む
コメント

OECDに最下位と評価された我が国の公的教育投資

2010-09-08 14:16:51 | 教育と研究
 OECD加盟各国の教育に関する政府投資や現状の政策に関するレポートが公表された。 図表で見る教育2010:日本に関するサマリー http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/education/20100907eag.pdf  我が国の公的な教育支出がGDPに占める割合は、比較した28か国中最低で、3.3%である。特に、高等教育は我が国の科学と技術の基礎を . . . 本文を読む
コメント