陸奥月旦抄

茶絽主が気の付いた事、世情変化への感想、自省などを述べます。
登場人物の敬称を省略させて頂きます。

蔡英文・民進党主席は敗北し、馬英九現総統が再選:台湾総統選挙

2012-01-16 12:40:52 | 台湾関係
 1月13日の夕刻、台北市の屋外競技場で行われた蔡英文候補の応援演説会には、数万人の支援者が集まった。応援演説も終わりに近づいた午後9時頃、李登輝元総統が病躯を押して会場に現れた。支援者は総立ちになって大歓声で彼を迎えた。私はその様子を動画配信で眺めていた。  李登輝氏は、力強く演説を行い(華語=マンダリンが分からないので内容不明)、最後に「台湾はあなた方に任せた」と締め括った。蔡英文女史も感激 . . . 本文を読む
コメント

台湾ダブル選挙の行方 : 総統選で蔡英文主席は勝利するか

2012-01-14 04:20:54 | 台湾関係
 今日は台湾のダブル選挙、総統選挙と国会議員(立法委員:113名)選挙が行われる。注目は総統選で、事実上、馬英九(国民党)現総統と蔡英文民進党主席の一騎打ちである。馬総統が2期目のリーダーに選ばれると、シナ・中共への台湾属国化は著しく進むだろうし、蔡主席が選ばれたら、憲法改正を含めて「中華民国」意識の希釈化が進められるだろう。  台湾は、日本にとって優れた親日国であり、東日本大震災の直後に多額の . . . 本文を読む
コメント

NHK特番「JAPANデビュー」(4/5)は、日本の台湾統治を利用した反日偏向プロパガンダ

2009-04-08 10:31:18 | 台湾関係
 4月5日(日)午後9時、某所で「NHKスペシャル シリーズ・JAPANデビュー」の第一回「アジアの“一等国”」を見た。大日本帝国の台湾統治をレビューしていたが、次第に違和感を覚え、番組が終わりの頃は、これは事実と違うと言う怒りに変わった。  大日本帝国による統治過程で、後藤新平の努力により台湾の衛生状態は飛躍的に向上、それに初等教育の充実や港湾・ダムなどのインフラ整備が進み、ある面では本土を上 . . . 本文を読む
コメント (7)

領海侵犯と無害通航権

2008-06-19 16:45:57 | 台湾関係
 海洋法に関する国際連合条約(以下、国連海洋法)は、1994年11月16日に条約発効がされ、日本、中国、韓国は既に批准済みであるが、北朝鮮は批准していない。国連海洋法は、領海12海里、接続水域12海里、経済水域(EEZ)200海里を定め、領海に対しては他国の「無害通航権」などを定めている(wikipedia による)。紛争が生じた場合は、国際海洋法裁判所(ハンブルグに設置)で審理を行う。  台湾 . . . 本文を読む
コメント (1)

台湾の領海侵犯に福田政権はどう対処するのか(追記あり)

2008-06-16 10:51:58 | 台湾関係
 先月台湾総統に就任した馬英九氏、どの様な姿勢で対日関係を築くのか興味を持っていたが、早速に尖閣諸島問題で強硬な反日姿勢を打ち出して来た。  6月10日早朝に発生した台湾遊漁船の領海侵犯問題、日本側は沈没した遊漁船の乗組員16人を救助し、彼らを帰国させる一方、書類送検した。これは、当然のことである。馬政権はそれが気に食わないとして、駐日経済文化代表処の許世楷代表(実質上の台湾大使)を召還、戦争も . . . 本文を読む
コメント (3)

3・22台湾総統選挙日を迎えて

2008-03-22 13:18:18 | 台湾関係
 本日只今、台湾では総統選挙と共に、UNへの加盟申請に関する国民投票が行われている。総統選に関しては、民進党の謝長廷氏と国民党の馬英九氏の一騎打ちである。2月20日から始まった選挙戦は、当初馬英九氏の圧倒的優位が伝えられたが、謝長廷氏は台湾人のアイデンティティーを強く打ち出し、中共との融和政策を語る馬英九氏を追い詰めているようだ。  米国は、この選挙を挟んで、不測の事態が起きる事を憂慮し、第7艦 . . . 本文を読む
コメント

台湾総統選がスタート

2008-02-23 20:08:31 | 台湾関係
 2月23日に台湾総統選挙が公示された。民進党(与党)の謝長廷氏(61、内省人)と国民党(野党)の馬英九氏(57、外省人)の一騎打ちである。その背景については、産経新聞によると 逃げる馬氏、追う謝氏 台湾総統選が公示 2月22日18時54分配信 産経新聞  【台北=長谷川周人】台湾の中央選挙委員会は22日、3月22日に投開票される次期総統選の候補者名簿を公示した。23日に正式スタートする選挙戦 . . . 本文を読む
コメント

台湾総統選候補者・馬英九氏は本当に独立を否定するのか

2008-01-20 18:32:29 | 台湾関係
 台湾立法院選挙で圧倒的な大勝を得た国民党、3月下旬の総統選挙に向けて一段と運動に力が籠められているようだ。有力候補者の国民党前主席・馬英九氏は、「統一せず、独立せず、武力行使せず」のスローガンで精力的に動いている。 「独立せず」、総統選候補者・馬英九が「三つのノー」政策を主張―台湾 1月18日18時33分配信 Record China 2008年1月16日、台湾で国民党の総統選候補者・馬英九 . . . 本文を読む
コメント (1)

陳水扁総統は、民進党主席を辞任するのか

2008-01-13 03:58:00 | 台湾関係
 台湾の2008立法委員選挙は、国民党の圧勝に終わった。メルマガ「台湾の声」では、陳水扁総統の民進党主席辞任を伝えているが、この時点でその発表をするのは選挙敗北以外に何か意図があるのだろうか。既に昨年から民進党不利は確度の高い情報として伝わっていたが、その敗北が圧倒的に推移したのは彼にとって大きな衝撃と想像するけれども。 「台湾の声」1月13日 01.22 【選挙速報】陳水扁総統が民進党主席の . . . 本文を読む
コメント (5)

テレサ・テン(鄧麗君)と佳曲<何日君再来>

2008-01-08 05:07:02 | 台湾関係
 私は1986年11月に初めて支那大陸を訪問した。北京、長春、吉林へ行き、2週間程を過ごした。早朝、マイクロバスで北京の街を移動している時、バスの周囲には厚ぼったい人民服を着た無数の人々が自転車で通勤している姿を窓越しに眺めていた。まるで洪水のような自転車の流れ、マイクロバスがその中にぽっかりと浮いているようだ。  ドライバーがカセット・テープを掛けた。女性歌手が北京語で爽やかに歌っている。その . . . 本文を読む
コメント (2)

台湾を狙う中共ミサイルは1328基!

2008-01-04 01:59:40 | 台湾関係
 台湾の立法議院選挙は、国民党優勢のままに推移しそうだ。民進党もそれを認めている節がある。これに対し、李登輝氏がどのように動こうとしているのかはっきりしない。より大きな問題は、3月下旬に行われる総統選挙であり、住民投票(台湾名で国連に加盟を申請することへの是非)である。  中共は、今月から台湾に対して益々圧力を掛けてくるであろう。胡錦濤総書記は1月1日の年頭演説で「台湾独立反対」妥協せずと言い切 . . . 本文を読む
コメント (4)

台湾の総統選挙が3ヵ月後に迫る:台湾有事に発展するのだろうか?

2007-12-23 00:49:21 | 台湾関係
 2008年8月には、北京五輪が予定されている。その直前に、周辺有事が起きたり、大陸内での大規模暴動が発生すれば、北京五輪は中止に追い込まれるかもしれない。パンデミック・フルー(新型インフルエンザ)発生や、サブプライム問題によるドル信用収縮も、中共政府としては大きな心配の種であろう。  そのような偶然性は別として、確実に行われるのが3月の台湾総統選挙である。台湾国内は、民進党(内省人主体)と国民 . . . 本文を読む
コメント

中華航空機が那覇空港で炎上

2007-08-20 23:43:14 | 台湾関係
 今日午前10時半頃、台湾の旅客機(中華航空)が那覇空港で事故を起こした。一時、テロかと心配されたがそうではなく、また死傷者は無かった。60秒間で乗客乗員165人全員が無事脱出したと言う。将に「危機一髪」であったが、まずは一安心。 着陸後に燃料漏れ引火、国交省調査で判明…中華航空機炎上  那覇市の那覇空港で20日、着陸・駐機後に爆発、炎上した中華航空120便=ボーイング737―800型機、猷建 . . . 本文を読む
コメント (2)

李登輝氏の靖国参拝を慶ぶ

2007-06-08 00:36:37 | 台湾関係
 初夏の日本を訪れ、芭蕉の「奥の細道」を探訪された李登輝氏。離日前に、令兄の祀られる靖国神社を参拝された。懐かしい亡兄の英霊に親しくご挨拶されて、李登輝氏の思いは如何許りであったろうか。同氏念願の靖国参拝を、私は心から慶賀する。  産経新聞によれば、 李登輝氏が靖国参拝 戦死の実兄しのぶ  来日中の李登輝前台湾総統(84)は7日午前10時すぎ、亡兄の李登欽氏が「岩里武則」の日本名で合祀( . . . 本文を読む
コメント

李登輝氏の来日を歓迎

2007-05-31 03:22:04 | 台湾関係
 昨日5月30日に台湾の李登輝氏(84歳)が来日された。今回は、「奥の細道」を旅されるとのことで、大いに歓迎をしたい。仙台、盛岡、山形、秋田を回られるスケジュールだが、今日31日はあいにくの雨降り、だが6月1日からは晴れとなるので、東北の新緑をゆっくりと楽しまれますように。  2002年11月の李登輝氏来日計画に際して中共から横槍が入り、時の外務大臣川口順子氏は李登輝氏にビザを発給しなかった。実 . . . 本文を読む
コメント (2)