「こんにちわッ、テディちゃでス!
わわわゥ! びッくりィ~なのでス!」
「がるる!ぐる~るがるる!」(←訳:虎です!ポカ~ンでした!)
こんにちは、ネーさです。
Eテレで突然始まった番組『ワルイコあつまれ』、
シュールで、ちょっとブラックで、笑わせてくれて、
驚きながらも大拍手を送りましたよ♪
第2回の放送はどうなるの?と
さらなる驚きを期待しながら、
さあ、読書タイムでも驚きを探すべく、
こちらの御本を、どうぞ~!

―― 蕎麦は食ってみなけりゃ分からない ――
著者は石丸謙二郎(いしまる・けんじろう)さん、
2021年7月に発行されました。
TV番組『世界の車窓から』のナレーター、
登山家としても知られる俳優・石丸さんは……
大の美食家さん!?
「ぐるめェ、でスかァ~♫」
「ぐるる?」(←訳:好物は?)
石丸さんの好物は、
御本の題名からもお分かりのように、
お蕎麦。
登山を終えて、
よし帰ろう、という場合も、
そこが信州だったりしたら、
もう抑えられません。
蕎麦好きの熱いココロが、
道路沿いに看板は出ていないかと
目を皿にさせてしまうのです。
その看板とは――
《新そば入りました》。
「でスよねェ~」
「がるるる~」(←訳:探すよね~)
また、蕎麦好きが高じて
石丸さんがつい手を出してしまったのは。
《そばがき》自作。
ある日ふと、
“そばがきはどうやって作るのだろう?”
と疑問を感じた石丸さん、
群馬県の道の駅で買い求めたそば粉で
《そばがき》自作を思い立ちました。
そば粉の袋の裏面には、
《そばがき》の作り方が書かれていて――
「ちょうせェ~んッ!」
「ぐっるるる!」(←訳:やったるぜ!)
気合満々!
いざ勝負!
……って、これが……?
「ふゥふゥッ!」
「がる~!」(←訳:汗が~!)
肩も腕も筋肉痛になりそうな
ハードワークの末に、
出来上がった《そばがき》の、お味は……?
という、
お蕎麦&麺類のエピソードにも増して、
ふふふ♪と笑ってしまったのは、
お蕎麦とは打って変わって、
海の上での出来事?
「たいへいようゥでス!」
「ぐるるる!」(←訳:うねる波!)
登山もするけど、
釣り歴も長~い石丸さん。
或る釣り番組の収録のため、
船上の人となりました。
狙うは、アカムツ。
旨い!
全身トロ!
さかな界の王様!
でも滅多に釣れない!
滅多に釣れないそのアカムツを、
TVカメラの前で
みごと釣ってみせられるか否か、
すべでは石丸さんの《運》に
かかっている?
「……てごたえェ、ありィ?」
「がるぐるるるぅ!」(←訳:来いアカムツぅ!)
はたして、
石丸さんは高度なミッションを
完遂することが出来るのでしょうか。
スタッフさんたちが見守る中、
水面近くに上がってきた魚体は……?
「はらはらッ!」
「ぐるがるるる?」(←訳:心臓バクバク?)
海で、
山で、
ワインセラーで、
石丸さんの“美食アンテナ”がピンと来たら、
お腹が鳴る音も響きます。
美味しいもの、ここにあり。
読むうちに、
お蕎麦が食べたくなること必至の
楽しいエッセイ作品を、
皆さま、ぜひ~♫
わわわゥ! びッくりィ~なのでス!」
「がるる!ぐる~るがるる!」(←訳:虎です!ポカ~ンでした!)
こんにちは、ネーさです。
Eテレで突然始まった番組『ワルイコあつまれ』、
シュールで、ちょっとブラックで、笑わせてくれて、
驚きながらも大拍手を送りましたよ♪
第2回の放送はどうなるの?と
さらなる驚きを期待しながら、
さあ、読書タイムでも驚きを探すべく、
こちらの御本を、どうぞ~!

―― 蕎麦は食ってみなけりゃ分からない ――
著者は石丸謙二郎(いしまる・けんじろう)さん、
2021年7月に発行されました。
TV番組『世界の車窓から』のナレーター、
登山家としても知られる俳優・石丸さんは……
大の美食家さん!?
「ぐるめェ、でスかァ~♫」
「ぐるる?」(←訳:好物は?)
石丸さんの好物は、
御本の題名からもお分かりのように、
お蕎麦。
登山を終えて、
よし帰ろう、という場合も、
そこが信州だったりしたら、
もう抑えられません。
蕎麦好きの熱いココロが、
道路沿いに看板は出ていないかと
目を皿にさせてしまうのです。
その看板とは――
《新そば入りました》。
「でスよねェ~」
「がるるる~」(←訳:探すよね~)
また、蕎麦好きが高じて
石丸さんがつい手を出してしまったのは。
《そばがき》自作。
ある日ふと、
“そばがきはどうやって作るのだろう?”
と疑問を感じた石丸さん、
群馬県の道の駅で買い求めたそば粉で
《そばがき》自作を思い立ちました。
そば粉の袋の裏面には、
《そばがき》の作り方が書かれていて――
「ちょうせェ~んッ!」
「ぐっるるる!」(←訳:やったるぜ!)
気合満々!
いざ勝負!
……って、これが……?
「ふゥふゥッ!」
「がる~!」(←訳:汗が~!)
肩も腕も筋肉痛になりそうな
ハードワークの末に、
出来上がった《そばがき》の、お味は……?
という、
お蕎麦&麺類のエピソードにも増して、
ふふふ♪と笑ってしまったのは、
お蕎麦とは打って変わって、
海の上での出来事?
「たいへいようゥでス!」
「ぐるるる!」(←訳:うねる波!)
登山もするけど、
釣り歴も長~い石丸さん。
或る釣り番組の収録のため、
船上の人となりました。
狙うは、アカムツ。
旨い!
全身トロ!
さかな界の王様!
でも滅多に釣れない!
滅多に釣れないそのアカムツを、
TVカメラの前で
みごと釣ってみせられるか否か、
すべでは石丸さんの《運》に
かかっている?
「……てごたえェ、ありィ?」
「がるぐるるるぅ!」(←訳:来いアカムツぅ!)
はたして、
石丸さんは高度なミッションを
完遂することが出来るのでしょうか。
スタッフさんたちが見守る中、
水面近くに上がってきた魚体は……?
「はらはらッ!」
「ぐるがるるる?」(←訳:心臓バクバク?)
海で、
山で、
ワインセラーで、
石丸さんの“美食アンテナ”がピンと来たら、
お腹が鳴る音も響きます。
美味しいもの、ここにあり。
読むうちに、
お蕎麦が食べたくなること必至の
楽しいエッセイ作品を、
皆さま、ぜひ~♫