goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

ニャングルキングダム!

2011-04-24 22:30:26 | ブックス
 こんにちは、ネーさです。
 ふぅ~、東京・多摩地域は久しぶりのポカポカ好天日曜日でした♪

「こんにちわッ、テディちゃでス!」
「がるるっ!」(←訳:虎ですっ!)

 ポカポカ、うららか、空気も程よく温まって……と来れば、
 この子たちの気配がいたしますよ!
 春や春! さあ、週明けの一冊には、こちらを、どうぞ~!

  


 
           ―― 伊藤潤二の猫日記 よん&むー ――


 
 著者は伊藤潤二さん、2009年3月に発行されました。
 え~、そっちの分野には全然詳しくない私ネーさも、
 伊藤さんの御令名は存じ上げておりまする。
 『富江』『双一シリーズ』他、現代日本ホラー漫画界を牽引する存在の――

「ひいィィィ~~~~~ッ!!
 こッ、こわいィ~!
 ほらーはァ、ぱすゥでスゥ!」
「がるがるるぐるるっ?」(←訳:ホ、ホラー漫画なのっ?)

 落ち着いて下さいな、テディちゃ、虎くん。
 伊藤さんはホラー漫画作家さんではありますが、
 この御本『よん&むー』は
 ホラー作品では無いのです。
 表紙にだって、ね、きゃわゆいニャンコちゃんが描かれているでしょ?

「……きゃわゆいィ??」(←疑惑の眼差し)
「ぐるぐるがるるる~…」(←訳:可愛いと言うよりは~…)

 えへん!
 そもそもの始まりは、
 主人公の『ホラー漫画家J』さんの
 まことに御目出度い新居購入と、
 結婚間近の『婚約者A子』さんとの会話でした。

 『J君は犬派? 猫派?』

 ちょっとフザケてJ君、
 俺はハムスター派さ、などとうそぶきますが、
 本音は『犬派!!』でございます。

 犬は人間の友!
 けなげで、
 涙を誘うカワイイやつ!

 ……しかし。

「……しかしィ?」
「ぐるるがるるっ?」(←訳:ど、どうしたのっ?)

 婚約者A子さんは……猫派!

「うッ!」
「がるっ!」

 或る日、新居に突然配達されるニャングルジム、いえ、
 キャットタワー!
 一面、また一面と、
 真新しい壁を覆い尽くしてゆく猫のひっかき防止シート!
 いつのまにやら、
 A子さんの実家から
 『よん』という名の猫がやってくることが
 既定事項になっており、
 『よん』もひとりじゃ寂しいわよね~と
 別の仔猫ちゃんまで予約済みに!

「ううッ!」
「がるるっ!」

 暗雲たちこめるホラー漫画家Jさんの新婚生活?
 やって来た仔猫『むー』ちゃん、
 続いて到着した本命?の『よん』ちゃん。
 はたして、一家は共存共栄できるのでしょうか?
 新居に響き渡るのは、
 ホラー漫画家Jさんの悲鳴?
 それとも魔猫ちゃんが遠吠えするニャァァァァーン……

「ネーさッ!
 にゃんこはァ、とおぼえェ、しませんよゥ!」
「がるぐる!」(←訳:たぶんね!)

 特段な宣伝はしていないのに、
 じわ~りじわりと順調に版を重ね、
 ニャンコ好きさんの間では大きな話題になっているコミック
 『よん&むー』!
 愛猫家さんに、
 笑える御話をお探し中の活字マニアさんに、
 ぜひのおすすめです!
 
 ネーさ的イチオシは、
 第五話『よんはやっぱり変な猫』と
 第六話『よん大脱走』――
 全猫好きさんは必ずや、
 うん!あるある!
 そうなのよねウチも!
 と思い当るに違いないエピソードですよ~♪

「にゃんこまにあさんッ、よむべしィ!」
「がるぐるがるるる♪」(←訳:ホラー好きさんもね♪)