ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

三日月がすっきりと

2024-05-10 21:07:19 | 草花
昨日(5/9日)は一日がかりで三河湾沿いの山を歩いていました。
明けて本日は筋肉痛や体の疲れなどで明け暮れてしまいました。
昔からそんな傾向ではありましたが、歳を重ねた分だけ、身体の回復に日数を要するようになっています。
その時の画像の整理がつかないので、山行の報告はもう少し遅れてしまいそうです。
本日は天気がすっきりしていて、洗濯物が良く乾き、山の神様はご機嫌さんのようでした。

明るいうちは探しても見えてこない(そういう細さの)月でしたが、暗くなって、満を持して西空を探すと細い月が良く見えていました。
三日月 ↓

「入り残る」という言葉がありますが、そうではなくて、まだ比較的高い位置にありました。 月齢は2.3で、三日月と呼ばれています。



セッコク ↓

セッコクの花が早くも二輪咲いてきました。これからどんどん咲いてきます。幾つ咲くか楽しみにしています。



アスチルベ ↓

アワモリソショウマということで貰ってきたものですが、本物かどうかわかりませんので、カタカナ書きの方にしておきます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWを送り出して | トップ | ベニバナトチノキを見に行き... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
細い月 (おみや)
2024-05-11 05:44:17
おはようございます。
ほそいつきですね。セッコクが咲きましたね。
お早うございます (縄文人)
2024-05-11 08:12:25
≫≫≫
・・・・・筋肉痛や体の疲れなどで明け暮れてしまいました。
やっていますね山歩き!!
  「山があるから登るんだ!」

セッコクの花言葉には、「わがままな美人」初めて見たのでググってみました。
おみや様へ (ぶちょうほう)
2024-05-11 09:17:16
おみや様 ご訪問いただきましてありがとうございます。
やっと月が見えました。ここのところ肝心の時に月が見えず、ヤキモキしていましたが、こうなると次の満月に期待を繋げます。
セッコクがもう咲いていましたので、ビックリ嬉しいことでした。
縄文人様へ (ぶちょうほう)
2024-05-11 09:47:56
縄文人様 ご訪問いただきましてありがとうございます。
歳相応ということのほかに、持病が出ていて、お医者に掛かっています。
この持病は山歩きを一時停止していた期間に悪化しましたので、やはり精力的に歩いておかないと駄目な体になっているようです。
しかし、ひとたび外に出ると、今度はどうも気張りすぎるようで、帰ってきてから体力の回復までに矢鱈日数を要します。
「山があるから登る」→「やまイがあるので歩く」となっています。
セッコクの株は三河の鳳来寺山参道で御神木「傘杉」の根元に落ちていたものを拾ってきて柿の木に着けたものです。ほのかに良い香りを発します。
「わがままな美人」という花言葉でしたか。
我が家のセッコクは「奥ゆかしい貴婦人」という趣きです。
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-05-11 11:31:13
昨日、高尾山を歩いてきましたが、セッコクはまだ数輪しか咲いておらず、高木には白い花が見当たりませんでした。この季節には見ておきたい花ですね。
多摩NTの住人様へ (ぶちょうほう)
2024-05-11 23:07:25
多摩NTの住人様 ご訪問いただきましてありがとうございます。
本当に高尾山には何でもあるような感じがします。
そういう山でしたらセッコクも当然のようにあるわけですね。
そのセッコクも咲き始めて来たのですか。この先が楽しみですね。
カヤランやフウランもあるのでしょうか。

コメントを投稿