日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2013年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1583) |
役に立たない旅の記憶(598) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(318) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
モエの『睡蓮』 |
いずれ、また、近いうちに |
ムラーノ・グラスのシャンデリアと ex-voto(奉納) |
ロスコとトルチェッロ島の金のモザイク |
ヴェネツィア、「集団的夢」をうつす鏡 |
車を駆ってヴェネツィアへ |
時間を見る、ブレンタ川沿いで |
Italians do it better |
カラヴァッジョ『聖パウロの回心 』 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ブルージュでスーパーマーケットへ

この写真、一度撮ってみたかったのだ。
ベルギーに帰省し、英国へ帰る日。
ユーロトンネルの仏側地点カレーへ向かう前に欠かせないのが食料品等の買い物だ。たいていはブルージュの高速道路入り口近くのスーパーマーケットへ行く。
今回は英国側へ戻ってからすぐに帰宅せず、会食のためロンドンで一泊したので生ものはないが、いつもはソーセージやムール貝などの生ものも結構買うのですよ...もちろんクーラーボックス持参。
英国で買えるものも含まれているのは単にベルギーで買う方が安いから。とは言っても数セントの差だったりする(笑)。
キッチンペーパーや愛犬のビスケットなど他にもたくさんあり。
必ず買うのはマヨネーズ(マヨラーの国ですから)、製菓用にチョコレート(安くて美味しい)、英国でなかなか見ないグレープシード・オイル、塩(塩くらいどこで買っても同じだと思っていた)...
違う街や違う国で食料品店に立寄るのは楽しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )