goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

ロぺ倶楽部(栃木県塩谷町)

2013-06-11 04:17:27 | 日記

  5月18日(日)

本日は日曜日なのに仕事

お客さんからプロ野球の交流戦のチケットを頂きご一緒させて頂きました。

早い話が接待ス

新横浜で上司を拾い、西武ドーム

頂いた席は販売されていない特別シート(BOXシート)

詳細は西武ドームHP
http://www.seibulions.jp/ticket/12seasonseat/box.php

駐車場も専用の場所が用意されており、いきなりのVIP待遇

ソファーのようなシート、専用のオーナーズレストランも使用できました。

野球に興味のないオイラでも特別なシートってのは実感できました

野球場にもグリーンやファーストクラスのようなシートがあるのですね

Nec_0280

阪神ー西武戦、この日は阪神が勝ちました。

あまり野球に興味がないオイラですが、感動したのがこの光景

Nec_0288

ものすごい数の風船が舞ってました

おまけで阪神ファンの有名な芸人が近くにいて有名人まで見れました

試合終了後はグランドに下して頂き

Nec_0313

貴重な経験です。下から見る観客席って以外に近いのですね

Nec_0315

普段の週末は湯めぐりのオイラには貴重で楽しい経験でした

野球が終了後は栃木県矢板に移動

5月19日(月)

この日は接待ゴルフ

Nec_0322

お客さんにオイラの温泉好きがバレており、予約して頂いたゴルフ場は

宿泊施設付で嬉しいことに掛け流しの温泉付

84.ロぺ倶楽部温泉(栃木県塩谷町)

Nec_0325

源泉が12ホール付近と書かれていたのは笑ました。

泉質はアルカリ性低張性高温泉

大きな露天風呂もあり結構な湯量でゴルフ場とは思えない良い温泉

宿泊施設はビジネスホテルのシングルのような感じ

風呂は0:00まで入浴出来ました。

5月20日(火)

ロぺ倶楽部で朝ぶろを

85.ロぺ倶楽部温泉(栃木県塩谷町)

Nec_0324

ゴルフ場ってよりリゾートにきたような感じ

仕事って思っていたので携帯カメラで撮影、

こんな施設ならカメラ持ってきたらよかったって感じです

GW前半(中華そば 吟、スーパーホテル防府駅前)

2013-05-10 20:00:11 | 日記

4月27日(土) その4

柚木滋生温泉から本日のホテルがある防府市に移動

ホテルの近くにあるラーメン屋にて夕食

中華そば 吟 (山口県防府市)

Nec_0268

防府市戎町1-9-21

Nec_0267

注文は吟コロチャンポン¥700

野菜のボリュームは好印象

吟から5分の移動で

本日のお宿

スーパーホテル 防府駅前

R0022142

部屋もきれいで快適

おまけの温泉

63.天神の湯@宮野温泉(山口県防府市)

R0022141

お風呂のコメントは省略

朝も入浴予定でしたが、浴槽が1カ所の男女入れ替え制

起きれないで朝風呂は断念ス

長い一日でした。

新横浜駅から始発6:00のひかりに乗車

Nec_0266

GW初日で列車はかなり混雑

EXカード利用で早割とグリーン券はポイント使用

流石にグリーン車、岡山まで二人掛けを一人で占有

快適な移動ですが、東京⇒大阪の出張旅費内で収まりましたwww

岡山駅に到着したのが10:00前

駅前のオリックスレンターカーで軽自動車を借ります。

R0022125

今回はH社製

東京⇒岡山の自走移動がないのは楽ですね

この日で400km以上の移動、フォレさんと異なり疲れます

R0022115

今回のGWは前半の山口県から後半の青森県の予定

1週間で山口⇔青森本州縦断

山口は初夏ですが

R0022191

青森開花、満開はまだって感じでした

R0022405

山は雪景色

R0022408

GWの縦断移動は楽しいス


GWは

2013-04-04 20:37:44 | 日記
4月4日(木)

ですね。

Img_0895

すっかり暖かくなってきました。
Img_0903

真面目にGWの予定考えてます。

メインは
『まっとうな温泉』の未入浴施設が中心

前半は30日が大阪出張のため西日本に遠征

経費POWER~助かります

さっき運よく
新横浜岡山の新幹線とレンタカー取得できました

ポイントでグリーン
無料GETできました
宿は直前でなんとかなるでしょう

R0021923

後半は
秋田青森のいつものお宿を最後の一人で無事予約
最終日のみ山形南下か青森滞在かは未定
この日は直前でなんとかなるでしょう
またまた、関係者のみなさまよろしくお願いいたします。







河津桜 2013Ver.

2013-02-26 01:26:43 | 日記






2月24日(日)
本日は日帰りで伊豆

一足早い春ですね。今年も
を見ました

R0021685

河津桜が満開でした^^

Img_0849


ソメヨシノのより1カ月は早く咲く河津桜

R0021686

春はそこまで来てますネ

Img_0799

ただ、この日は天気は良いが風が強い、海は大荒れ

Img_0828

も港に避難

Img_0841

ただ、
富士山が綺麗に見えました

Img_0826


伊豆から見る富士山も良いですね

Img_0831

南伊豆町夕日ガ丘展望台から本日の夕焼け

Img_0842

これだけ変化のある景色がオイラ家から日帰りで楽しめる

Img_0834

伊豆はオイラのオアシスです

Img_0793


2013 九州⇒東京⇒魚沼

2013-02-04 15:46:30 | 日記

1月4日(金) その2

湯布院のお宿を8:30に出発

いよいよ東京へ向けての移動ス

Dscf2361_2

途中、九州温泉道の施設に1箇所立ち寄り湯

赤松温泉を出発したのが10:15

Img_0314

10号線北九州に向けて、渋滞もなく快適

北九州市昼食を頂き

今年は関門海峡13:40に抜けました

Dscf2363

ここから毎年悩む雪中国道渋滞山陽道

気分で山陽道を選択

Dscf2362

事故が3か所、山口から広島までは強烈な渋滞

西宮から吹田までも渋滞

こちらの渋滞はぴょんきち殿のアドバイスに従い22:00以降に通過

軽傷でした。

結構疲れました

滋賀県多賀SAに着いたのは23:50頃

なんとか本日中に着きました

SA内の餃子の王将夕食、その後は併設の浴場で汗を流して車中泊

米原駅に車放置

1月5日(土)

翌日の5日は始発の新幹線東京へ 本日からお仕事です

1月6日(日)

6日の日曜日に東京から米原へ新幹線移動、

米原駅も駐車料金が安くて重宝してます

米原から新大阪のビジネスホテルへ移動

1月7日(月)

7日の月曜日は大阪で仕事して夕方の

ガラガラの東名高速で快適東京へ戻りました

8日から11日までは普段通りのお仕事

1月11日(金)

11日(金)の晩に渋滞環状8号練馬

関越道を北上、

Img_0319

新潟県塩沢石打SA車中泊

1月12日(土)

流石に‐7℃は寒かったですが、雪景色は綺麗ですね

Img_0320

ここで朝食を頂きました

Dscf2372

たまごかけごはんのセット

こんな朝食がいいんですよ

ごはんは魚沼産、卵も美味しかったス

Dscf2373

待ち合わせの浦佐駅に向かいます

Img_0332