ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

2018年 4月 其の3

2018-04-30 09:10:23 | 月記

21日(土)

6時ごろ東京を出発して白河中央ICまで東北道を走り猪苗代湖経由で喜多方

河東から最近景色がいいのでお気に入りの雄国パノラマライン

喜多方朝ラー(朝営業のラーメン屋)を頂けるスポット、ここまで朝食は我慢

市内を車で走り暖簾の上がったラーメン屋を探します

本日の朝食は

大三元(福島県喜多方市)

★★★★☆

看板から味噌ラーメンが押しのようですが

朝なので(?)注文はチャーシュー麺¥900

昔は市街で営業されていたが最近こちらに移店されたそうです。

あっさりしたスープに中太平麺

チャーシューはうれしい鉢一面、厚みがないのでボリューム感はありません、

朝向きな一杯でしょう

ここから大峠方面に移動、日中ダムの下にある温泉が本日の1湯目

国道121号がバイパス化したため迂回するようなルート 

正面に日中ダム押切川をせき止めた農業系ダムで

岩石や土砂を積み上げるロックフェルダム、石肌なのでうまく景観になじんでいる

因みに他にダムに沈んだ温泉って奈良入之波群馬の猿ヶ京、福島大塩なんかですか

こちらは1993年に新源泉を掘り当てたそうです。

49.ゆもとや@日中温泉(福島県喜多方市)

★★★★☆

この温泉はダムの堤体の下が印象的です

露天のナトリウム・カルシウム―塩化物・炭酸水素塩泉がオイラ好みの湯

桜の木が眺められ、温めなので長湯

今回は入浴者が多く露天の写真が撮れませんでした詳細は以前の記事で

しかし、今年は暑いですね・・・車内は初クーラー使用

日中ダムを超えて国道121号へ、川西に抜ける県道が崩れて通行止め

迂回したので遠回り

国道113号新潟方面へ走行、関川村に本日のお宿

荒川沿いにの公園の駐車場がお宿と兼用

宿から駐車場までは吊り橋で2~3分の距離ですが

バイクや車を大事にしている人は一晩放置は嫌かも・・・

吊り橋を渡ると本日のお宿、

50.吊り橋と離れの宿 鷹の巣館@鷹ノ巣温泉(新潟県関川村)

★★★★☆

今回は6人で使用、本館の2部屋を使わせて頂いたので結構広々快適

ただ、こちらのお宿は離れが11棟あり、それが押しのようです

本館のロビーにはコーヒーや紅茶の無料サービス、これは非常に好印象

風呂は大浴場のみで内湯x1と露天x1

自家源泉を保有、泉温が熱めでオイラ好み

泉質はナトリウムー塩化物・硫酸塩泉

あたたまり感のあるいいお湯でした

夕食は広間で頂ます。

配膳などで人手不足を感じたのが残念です

22日(日)

朝湯を頂きます

51.吊り橋と離れの宿 鷹の巣館@鷹ノ巣温泉(新潟県関川村)

朝食に新潟なので凄い旨いを期待、なぜか鯖の塩焼き

米は関川村の有機農法で栽培されたコシヒカリ

旨いコメでした

山形方面に移動、本日の昼食はビッグイベントが

途中、小国町で本日の2湯目

温泉なんかありそうもない公共の施設が並びます。

以前に山形のお宿で話題に上がった謎の温泉、情報がネットにもほとんどない

宿の奥様が小国の集まりの時に入浴されたそうで地図ソフトで場所が判明

お知り合いが施設名で検索すると施設詳細があり入浴時間が判明

この辺に来たら訪問を決めてました

52.某施設@不明(山形県小国町)

施設入口にすら温泉の案内がありません。温泉があることを知ってても戸惑う

入浴料金は200円

入浴後に管理人さんとお話しさせて頂きましたが、

浴槽が2人ほどしか浸かれないので客の大半が地元

地元の人の待ち時間をなくすため各々時間を決めて来るそうなので一切観光用に広告していないそうです

そのため詳細はブラインド

赤く析出しており湯は薄い濁り湯

熱めの湯で掛け流し、良いお湯でした

今回の昼食は以前から話を聞いて期待が膨らむ米沢牛

米沢市の中心街に存在感を放つ本日の昼食は

登起波牛肉店(山形県米沢市)

★★☆☆☆

普段訪問するCP感と盛を重要視するお店の真逆で高級感が半端ない

頂く牛の個体識別番号が貼られてます

注文はリブアイステーキ(300g)¥14000 

※単位が千円ではなく万円です。

昼食で1万円超えは人生初の経験

大きくて迫力がある間違いなく良いお肉です

肉の塊に昔から憧れがありました。そーサイコロやハンバーグではないのですwww

肉の部位すらよく理解していないオイラ、これを期にお勉強

サーロイン腰の上部分、

テンダーロイン(ヒレ、フィレ)サーロインより下の部分の肉で、脂肪分が少なくて軟らかい赤身

フィレ・ミニヨン尾の方に近い部位←量がないので貴重で高級

トップ・サーロイン(ランプ、モモ)=ヒレより下の部位、赤身で柔らかい

TボーンT字形の骨があるサーロインとテンダーロインの二つの味が楽しめるお得な部位

リブあばらの部位の肉、肩ロースとサーロインの間の部分でリブロースと呼ばれる

リブアイ(デルモニコ)あばら肉の中心部分を指し、赤身と脂身のバランスが絶妙でジューシーな赤味と脂身の香ばしさが堪能できる

300gの肉の塊

ただ悲しいかな想像していたほどの感動がない・・・

数十年前ならもっと感動があったのでは、仕事の接待やお宿でたまーに提供される

A5ランクのお肉←ここ数年で高級な和牛を頂く機会があったのです

もっと若い時に訪問したかった

隣のコンビニで変わったコーラーの自販

試しに購入、コーラーの表層が凍る不思議な感覚

登起波の肉とあまりのギャップに(笑)

 

今年の入浴数は規制中の130湯

130÷12=10.8湯/月 4月の目標43湯に対して現状52湯

9湯の超過

5月はGWがタイヤ交換に大曲へ、多少調整できそうかな

 

 


2018年 4月 其の2

2018-04-29 07:59:20 | 月記

8日(日)

今月の週末は予定が続く、収入を超える狂った1ヵ月

先週が別府、来週が北海道女満別、翌週は攻める会で新潟

GWまで家の事が出来る唯一の週末、掃除と先日、掃除機で傷つけた椅子の修繕

クレヨン型の補修材を使用

色の配合が難しいがそれとなく補修、遠目には隠れているような

床も試しましたがこちらは色の配合が合わなくて断念

続いてキッチンのレンジフードのフィルター交換

これは手軽で便利、室内の換気口のフィルターも交換して花粉を除去

ブラーバに市販のウェットシートを装着してみた

玄関のタイル床材を清掃、思ったより綺麗に

14日(土)

女満別行のJALに搭乗、屈斜路湖が綺麗に見えました。

山には残雪が、こんな時期に道東を訪問するのは初めて

道東での目的は瀬戸瀬温泉のリベンジ←2014年8月に訪問した時は休み 詳細は以前の記事

それと、お知り合いから教えて頂いた宿への宿泊

女満別空港から美幌を経由して北見市を通過して

置戸町(おけと)に移動、

雪は全くない、ただ茶色の大地が続きます

本日の1湯目は

46.ゆぅゆ@勝山温泉(北海道置戸町)

★★★★☆

貸しコテージなんかもある近代的な温泉施設

源泉100%の掛け流し

の特徴はあまりないがあたたまり感が強く滑らかな浴感はいい

泉温もやや熱め

施設の前に合った白はやぶさのオブジェ

よーく見ると、これ網のように見えますが棒状の青銅で出来てます。

後で調べて解りましたが、これは米国の彫刻家ロベルト・フリオ・ベッシン氏の作品

詳細は道庁の公式HPで

町内の5カ所にこのような作品があるそうです。回ったらよかった。←次回の楽しみですね

ここからサロマに向けて移動

途中、国道39(北見国道)留辺蕊町で偶然みつけた食堂で昼飯

や.く.そ.く(北海道北見市)

★★★★☆

本日のお宿はどかめしで有名、昼は軽くと考えて蕎麦

実は北海道って蕎麦の産地、美味しい蕎麦があるのです

天そばで1000円以下、つい注文←長生きできないタイプなんです(涙)

忘れてました。北海道の地方の盛りのいいのを(笑)

1000円以下とは思えないガッツリ系

ほいでまたまた旨いのです

確実に都内の気取った蕎麦屋さんならおおもりでしょう

国道242(置戸国道)を走り本日の温泉メインの2湯目は

47.せとせ温泉ホテル@瀬戸瀬温泉(北海道遠軽町)

あまりも美しい光景、よくぞここまで存在してくれました。

オーバーフローした湯が静かに床を流れ、天井の水滴が湯面に二重の輪を作る

遥か昔からこの光景が続いているような静けさ

少し朽ち果てたガラスブロックの境壁

すべての面に丁寧に張られた小さなタイル、芸術でしょう

しかも、ズーと貸し切り状態

一時間以上はボーと

国道333号(遠軽国道)サロマ湖へ向かいます

季節はまだ冬の湖畔を走ります。

サロマ湖って北海道1番全国で3番目の大きさを誇る湖

因みに1番は滋賀県琵琶湖、2番は茨城県霞ヶ浦

汽水湖では日本最大の広さ

10年以上前から数人のお知り合いから行くように勧めて頂いたお宿

ただ、オイラが訪れるハイシーズンはTELしても予約が取れない

今回は3週間前で予約が取れた

本日のお宿は

漁師丸船長の家(北海道北見市)

常呂町の民宿で1泊2食付 8,000円(税別)の宿泊料金

鉄筋の3階建で総客室数 37室、これは想像した民宿とは全く別物

北海道の中でもけっして行きやすい場所ではないサロマ湖

4月中旬のこの日も満室だそうです

所々に漁師のセンスがちりばめられた内装はやはり民宿なのでしょうか

ここの凄いのは食事、

下の写真 ↓ が一人前、写真には映っていないが左には魚介類のクリームシチューが、

火をつける系だけで他にカニジャブカキの焼き物と3つ

おまけに茹でたカニは毛がに一匹タラバガニの足が半身ずわい蟹が半身

ずわい蟹カットモデル初めて見ました

オイラの故郷ではカニは調理されて食べやすくして提供されるのが当たり前、もちろん少量です

カニがいきなりドーン、ハサミドーンってやはり北海道的ワイルド

食べ方もよく解らないでカニの解体、でも旨いのです

塩味がしっかりして、これが一番旨い食べ方かも

しかも3種類のカニを食べ比べ、初めて確信して言えます。

毛がにが一番旨い

しかも、食事の最中に茶碗蒸しやら焼き物が追加提供

生涯で一番カニを食べた日です。

食後の風呂も民宿とは思えないしっかりした浴槽

ただ、温泉とは違います

15日(日)

寒くて目が覚める、

あれー雪が降ってる

朝食も海の幸、これでもかと海の幸

ラジオの天気予報で言ってた道東には『なごり雪』

春が来てから降る雪のことだそうです。

シーズン最後の雪は終雪とか涅槃雪(ねはんゆき)と言うそうな

因みに雲雀殺(ひばりころし)、ひばりがさえずる頃に降る大雪

日本語って表現が綺麗です、どうでもよいことですが

終雪かは不明ですが本日はガッツリ降ってます

駐車場の車の大半がスタッドレスタイヤ装着、この辺の訪問では常識のようです

オイラの借りたM社のレンタカーもスタッドレス+4駆

後は帰るだけなのでチェックアウトのギリギリまで宿でごろごろ、オイラが最後に出発でした。

女満別空港に向けて移動、今回のフライトは14時

なぜか運転中に頭の中でオートリバースするかぐや姫の楽曲『なごり雪』

オイラはイルカのイメージですが

途中は薄く路面に積雪

しかし、借りた車の4輪駆動は非常に重い印象、しっかり4輪が駆動している感じでぎこちない

フォレスターの自然な感じがオイラにはいい

勝手な印象ですがスバルの雪走行の高さを感じてしまいます

雪がきつく寒いので、休憩はスーパーマーケットをウロウロ

今回見つけた北海道限定ドリンク

ジョージアミルクコーヒーは食塩を加えているコーヒー牛乳で結構な甘め

キリンガラナ、こちらは有名です。

写真撮り忘れましたが、後は旭川お菓子の旭豆

北海道では節分に巻くほどメジャーな豆菓子だそうです

詳細は公式HPで

今回の旅のお供でした。今度訪問したら大人買いしよう

フライトまでの時間調整に温泉

本日の1湯目は

48.女満別農業改善センター@町営ひまわり温泉(北海道大空町)

★★★★☆

管理されている職員さんがとても優しく好印象

泉温は熱め掛け流しで良いお湯

女満別空港から車で20分の好立地

休憩室もあり時間調整に最適、スマホで情報収集

東京も強風で大荒れ、飛行機が飛んでくれるかドキドキ

無事にテイクオフ

雲で全く景色が見えない

東京は嵐の後の静けさで気温も高く暑い

氷点下から気温差は20度越え、体がガタガタ

17時に羽田空港着、ちょい出にしてはあまりに密度が濃い旅

JALのどこかにマイルで今年は仕事以外に1月山形往復、2月の広島往復3月の青森、別府往復、

4月は女満別往復とよく飛行機に搭乗させて頂くなぁ

其の3に続く

 

 

 

 


2018年 4月 其の1

2018-04-28 05:25:31 | 月記

1日(日)

朝食をお宿で頂きます。温泉祭り日帰り無料開放施設をすべて潰す事が今回の目的

宿は3軒残ってしまいますが・・・

朝食後はすぐにお宿を出発して鉄輪のバス停に移動

乗車前にお知り合いに教えて頂いたタオルをGETのため鉄輪のバス案内所

今まで全く知りませんでしたが、バスのフリー乗車券を購入すると付属される小冊子、

八十八温泉道のスタンプを3印を捺印するとタオルを頂けるそうな←3印なんて午前中で

冊子の配布は昨日(3/31)で終了、タオルの配布はなくなり次第終了、ギリギリセーフで

亀の井バスのぐるすぱオリジナルタオル^^(↓写真下)を頂き

昨日、お知り合いにお願いして別府駅で購入頂いた温泉祭りのタオル¥1000(↓写真上)

15カ所の宿の風呂が無料になるチケットタオル( 4/1 、2日のみ有効)

ラクテンチ経由の別府駅行に乗車

観海寺入口で下車、登山を15分で本日の1湯目

バス停から見るとそんなに高低差があるようにみえないが・・・登山です

41.杉乃井ホテル @観海寺温泉(大分県別府市)

★★★★☆

詳細は以前記事にて

到着したら汗だく

こちらの宿は高台のため展望が素晴らしい

プールは流石に誰も入ってませんがお風呂も同じ景色が楽しめます

別府の駅前から別府湾まで一望

朝一の訪問なのお風呂に混雑はありませんでしたが、ピンクタオルがそこかしこに

お風呂は撮影禁止のため画像ないです

入浴後は近くの共同浴場に移動、

この辺は坂道の連続、いい運動になります

今年の別府祭りは桜が満開、綺麗ス

本日の2湯目は

42.復興泉@観海寺温泉(大分県別府市)

★★★★☆

入浴待ちがあるくらいの混雑でゆっくりできませんでした

温泉を後に桜の木の下で休憩、今年はとても暑い

帰りは下りなので楽に移動でバス停へ

少し早いが本日の昼食へ

大砲ラーメン(大分県別府市)

久留米が発祥のラーメンチェーン、残念ながら関東にはありません

大分県に来ると食べたくなるのがとり天九州のトンコツラーメン

注文は昔チャーシューメン¥850

安定の旨さ

ラーメンをすすってるとお知り合いから昼の温泉のお誘い

またまたお車に同乗させて頂き、本日の3湯目は

43.潮騒の宿晴海@亀川温泉(大分県別府市)

★★★★☆

こちらも八十八湯の掲載施設、普段の日帰入浴は昼食か夕食とセットのため高額な入浴料金に

本日はピンクタオルのご利益で入浴のみOK

お知り合いと別れて徒歩にて移動

次を潰せば温泉祭りの日帰無料入浴施設を完全制覇(宿除く)

地元専用を無視してまでひたすら潰しの2日間のオーラス

前田温泉@亀川温泉(大分県別府市)

え、戸が開かん 指を骨折するかと(笑)

扉にがかかってます 

入浴時間をチラシで2度確認間違いない

と、番台の窓に白い小さな札

本日定休日】

つぶらな瞳の犬や猫のポスターが癒してくれますなぁ・・・号泣

駅前に戻りオイラの好きな温泉へピンクタオルで入浴

44.ホテル白菊@別府温泉(大分県別府市)

★★★★☆

高級感のあるホテル

浴場の雰囲気が解放感がありオイラ好み

詳細は以前の記事にて

ただ2つ異なる浴場があり男女入れ替え制

残念ながら本日はオイラ好みの浴場ではない方

ただゆっくりさせて頂き、徒歩で駅前に戻ります。

今年もスーパーカーの展示

めちゃかっこいい

発売したときは日本もこんな車造るんだーて感動したっけ

値段みてさらにビックリしたけど

今回最後の温泉に移動、駅前通りのホコテンがどえらいことになってました

パレードのお神輿に温泉を豪快に放水、歩道も見物客も温泉でドボドボ

米国の遊園地なんて可愛いものです

観客もびしょ濡れ

マイクで市長の挨拶が聞こえます、湯~園地から悪のりが過ぎますぞ

空港行の北浜バス停付近のホテルにピンクタオルで入浴

45.ホテルニューツルタ@別府温泉(大分県別府市)

★★★★☆

6階にエレベーターで移動、地上20mの展望大浴場、横には2人くらいが浸かれる露天風呂も併設

お祭りの関係者の宿泊施設になっているようで御神輿で温泉びしょ濡れの団体とピンクタオル入浴者で物凄い混雑

即退散、前田温泉から流れが・・・悪い

別府市を後に大分空港へ移動

来年の温泉祭はどうしようか

課題が残りましたぁ

9日(月)

本日は仙台に出張、偶然ですが宿泊したルートインホテル本日オープン

ルートイン仙台東(宮城県仙台市)

すべてが新品、オイラが初使用者

おまけに記念品をたくさん頂きました

缶ビール、ドリップコーヒー(1杯)、ポンタのタオル、ワインオープナー

詳細は公式HPにて

夕食は近くのマクドナルドに買い出し、お知り合いのHPでご紹介された夜マックを初食

倍ダブルチーズバーガー、パテ2倍は強烈な満腹感 倍ダブルなのでパテ4枚になるのです

詳細は公式HPで

さらに驚いたのが翌日の朝食がディナーかと思うほど豪華

あかんわ、ルートインオープンが癖になる

8日(日)

本日の朝食は味噌汁を作ります。

出汁と味噌のブレンドが難しい、具はなめこにしてみました

メインは青森で購入したニシンの昆布巻き

其の2に続く


平田温泉@亀川温泉(大分県別府市) ★★★★☆

2018-04-09 22:09:52 | 温泉 (大分県別府祭り)

3月31日(土)

本日の最後の温泉は別府競輪場から住宅街へ

照波園通りからこの看板で左折

細い路地の途中に本日の8湯目が

平田温泉@亀川温泉(大分県別府市)

★★★★☆

場   所 :別府市照波園町11-36

入 浴 時 間:7:00〜10:00、15:00〜22:00

※2020年1月現在 7:00~9:00に変更されてます。

料   金 :¥100(別府祭りで無料)

泉   質 :単純泉

渋い内装、タイルの模様が素敵です

浴槽は6人が浸かれるサイズ、泉温も熱めで気持ちいい


山田温泉@浜脇温泉(大分県別府市) ★★★★☆

2018-04-09 22:07:01 | 温泉 (大分県別府祭り)

3月31日(土)

浜脇温泉朝見神社の近くの住宅街を歩く

本日の7湯目は

山田温泉@浜脇温泉(大分県別府市)

★★★★☆

場   所 :別府市朝見1-12-9

入 浴 時 間:6:00~9:00、11:00~23:00

料   金 :¥100(別府祭りで無料)

泉   質 :単純泉

脱衣場が浴槽と一体の施設、

浴槽は長方形で3人くらいが浸かれるサイズ

白系色でまとめられた内装からまだ新しい感じですね

男女の仕切り壁が箱抜きされて、絵が駿河湾と富士山と思いきや高崎山

この絵がオイラの中では評価高しボーと眺めての入浴

絵になる共同浴場です

本日2回目の八幡朝見神社に一礼