ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

2015年6月 月記2

2015-06-30 21:01:14 | 月記

7日(日)の続き

高友旅館でチェックアウトの10時までグダグダ

何処行こうか・・・温泉規制中のオイラ悩みます

取り敢えずお宿のある山形方面へ

新庄を超えて酒田市へ、山形県って温泉だらけですねホンマ辛いス

湯野浜温泉も通過ここ好きやのに・・・

詳細は以前の記事にてhttp://blog.goo.ne.jp/bqz0003/e/0c4e68320123288378de599e89171a42

久しぶりに海をゆっくり眺めます

酒田から鶴岡までの海岸線、良い景色です

鶴岡で遅めの昼食

千石や(山形県鶴岡市)

★★★★☆

ラーメン、旨し

ここまで来たら本日の温泉は←厳選です^^

41.ぽっぽの湯@長沼温泉(山形県鶴岡市)

★★★★☆

久しぶりの訪問ですが相変わらずパンチのある湯ですね

臭いは強烈でした

この日はほんまに天気がいい

駐車場から鳥海山も眺めました

お宿の周辺はマラソンで混雑のため十分時間潰して

夕方にお馴染みのお宿へ

日曜なのにお知り合いが2人、夕食も楽しく団欒

食後はいつもの温泉へ

42.ひなの湯@べにばな温泉(山形県河北町)

★★★☆☆

翌日は朝食を頂き、仙台出張

今年は出張が多くルートインの宿泊は1月から6月の半期で20泊を超えました

後2ヶ月ありますがキャンペーンも余裕で200マイルGETでしょう

その分週末はマンションでゆっくり過ごします。

朝食から時間をかけて自炊ス←最近目覚めが早いのは歳のせいですか

厚切りハムをこんがり焼いて目玉焼きとトマトをトッピング

北海道のとほ宿で頂いた中華粥もチャレンジ

おいしくできました。これもレギュラーメニュー決定

20日(土)、ネットで注文した大きな段ボールが届きました

中身はアレカヤシ1800mm

想像以上にデカイ 天井に干渉してます

部屋が殺風景なのでなんかを置いてみました

アレカヤシには蒸散作用が高く、空気にある程度の湿度を保ってくれる天然加湿器

マイナスイオンもたくさん出すといわれ、癒しの効果もプラス

お知り合いに教えて頂いた鹿児島県指宿のお店、評判通り安くて良いです

アレカヤシも状態が良く元気ス

BIGUPのHPBIGUPhttp://www.biguppalm.com/shop/data/arekayashi.html

21日(日)この日は大阪出張、時間があったので伊丹空港をブラブラ

伊丹空港のカードラウンジ(ラウンジオーサカ)がリニューアルして綺麗になってました

広々していいですね

24日(水)、平日ですがお知り合いが上京

飲み会に誘っていただきました

以前、テレビで見た居酒屋『俺の魚を食ってみろ!!』の『俺の玉手箱』¥780

噂通りレベル高い居酒屋でした

2次会で訪れたのが、以前から気になっていた

河北や(東京都千代田区)

★★★☆☆

場  所: 千代田区神田錦町1-2 官報神田錦町ビル 1F

T E L:03-5283-3677

営業時間:10:30~23:00

肉そば¥400は値段、東京都内という場所から十分に評価に値すのでは

3次会で解散、楽しい飲み会でした

 今年は温泉自粛ですが先月同様4湯の超過・・6月末で42湯

77湯 ÷ 12月 = 6.4湯/月 x 6月 =38.4≒ 38湯  

 

 

 


2015年6月 月記1

2015-06-25 15:57:17 | 月記

5月30日(土)関東地方を地震が・・・

オイラのマンションもエレベーターが停止

復旧したのは夜中だそうです。家にいてよかった^^

高層階の方は皆さんロビーで待機

エレベーターは止まると近くの階で開くのですね。最近は閉じ込められることはないそうです

引っ越して初めての地震でしたが揺れは荒れた日のフェリーのような揺れ方

構造が制震構造だからですかね

ついに6月は旅に出歩けないほど忙しい

例年なら暇なはずですが・・・

唯一にお出掛けしたのは6月最初の週末

5日(金)が職場の研修旅行で仙台市の秋保温泉に宿泊

本日のお宿は

37.伝承千年の宿 佐勘@秋保温泉(宮城県仙台市)

★★☆☆☆

よくある大型の温泉旅館、綺麗で立派な旅館でした。

大浴場は2箇所、ただオイラの好みからは外れます。

翌朝6日(土)掛け流しのお風呂(河原の湯)が朝は男湯になります。

38.伝承千年の宿 佐勘@秋保温泉(宮城県仙台市)

★★★★☆

施設から渡り廊下を歩きどんどん下に下ります。

ここに4~5人でいっぱいになる浴槽、

驚いたのはお湯がいいここを入浴して★が変化

泉質はナトリウム塩化物泉-低張性弱アルカリ性高温泉

泉温はやや熱め柔らかい感じで多少アルカリ系のぬめりを感じます

期待していなかったので結構感動でした。

団体から解放されたのは夕方の仙台空港

月曜日から仙台の出張のため車を空港に放置、仙台で日曜日がフリー

ノープランですが困ったときは馴染みの宿

東根市のお宿に電話したが満室で宿泊拒否

断られたのは初めて経験でした

理由は存在すら忘れてましたが東根マラソンの開催前日

東根市を中心に円を描くようにビジネスホテルも満室

土曜日の夕方で家なき子

やっと見つけたお宿は宮城県のはしっこ鳴子温泉

39.黒湯の高友旅館@東鳴子温泉(宮城県大崎市)

★★★★☆

詳細は以前の記事にてhttp://blog.goo.ne.jp/bqz0003/e/0658c9203741330ea78a1b78243ca973

日帰り入浴は数度訪問、お湯のクオリティは解ります。

ただ施設は結構ってか、かなりボロボロ^^

お部屋も想像通りのボロ状態、オイラは全く平気ですがwww

自炊部のためミニキッチンも完備

宿泊して知りましたが貸切風呂もあるのですね。

良いお湯を独占

ただ、この日は疲れておりすぐに爆睡

7日(日)の朝ぶろはもちろん

40.黒湯の高友旅館@東鳴子温泉(宮城県大崎市)

★★★★☆

宿泊特権ですが、ほとんど貸切でした^^

宿泊料金もかなり安いし、オイラにはありな施設ですね

 その2に続く

 

 

 

 


千石や(山形県鶴岡市)★★★★☆

2015-06-25 11:29:12 | 食事処(東北)

6月7日(日)

山形県酒田市から鶴岡市へ移動

日本海の海岸線は相変わらず良い景色です

本日の昼食は

千石や(山形県鶴岡市)

★★★★☆

場  所: 鶴岡市大宝寺字日本国378-10

T E L:0235-25-7242

営業時間:11:30~15:00 17:00~19:30

券売機の食券購入時に細麺のストレート縮れ平麺の選択が可能

山形では細麺ストレートは珍しいのではないでしょうか?

関西圏の出身のオイラには、平麺と縮れた麺は苦手

あまり馴染みがないだけかもしれませんが食感が嫌なのです

山形で細麺ストレートに出会えるなんてそれだけで評価が

注文はワンタン麺¥900

お値段は結構な高額

魚介系と動物系の合わせたスープは旨い

濃厚な醤油味との相性がたまらんス^^

帰ってからネットで調べると佐野実さんの支那そばやと関係のあるラーメン屋さんのようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


滝の湯@津尻温泉(福島県会津坂下町)★★★☆☆

2015-06-21 19:59:58 | 温泉(福島県)

5月5日(火) その2

本日の2湯目は喜多方から会津美里に向かう途中に偶然発見した温泉

会津坂下駅から15分くらいの場所

GW期間中の夕方、ダメもとで看板に従い向かうことに

どうみても外観からお宿

本日の2湯目は

滝の湯@津尻温泉(福島県会津坂下町)

★★★☆☆

場    所 : 河沼郡会津坂下町津尻下川原255-2

T  E  L:0242-83-3529

日帰入浴時間 :8:00~21:00

日帰入浴料金 :¥500

泉     質: ナトリウム塩化物泉

飛び込みでしたが快く入浴を許可

結構県内ナンバーの車が駐車、地元の方が利用している施設

浴場は内湯だけで浴槽は4人が浸かれるサイズ

石張りのいい感じス

湯は源泉温度が低いようで加温、まわってます、たぶん

やや塩味のする湯

泉温はやや熱め程度

温まり感は強いので、浴後は汗だらだら

窓の奥には滝が眺められます。

お宿までの時間調整も兼ねてゆっくりさせていただきました^^


りんご温泉(山形県朝日町)★★★★☆

2015-06-18 21:10:34 | 温泉(山形県)

5月5日(火)

国道287号を河北町から朝日町方面に走行

あまり温泉に興味がない頃に数度訪問したことのある温泉

その時の印象は湯に林檎が浮いていた程度

なんとなく久しぶりに再訪してみました

本日の1湯目は

りんご温泉(山形県朝日町)

★★★★☆

場    所 : 西村山郡朝日町大字宮宿1353-1

T  E  L:0237-67-7888

日帰入浴時間 :6:00~21:00

日帰入浴料金 :¥300

泉     質: ナトリウム-塩化物強塩温泉

朝日町りんご(ふじ)は栽培時に袋をかけるのが当たり前だったが昭和45年に

全国に先がけ『無袋ふじ』の栽培を成功させたことが有名だそうです。

浴場は母屋に内湯と少し離れた丘の上に露天風呂があり、それぞれに脱衣が必要

内湯の扉を開けると強烈な油臭が充満

嬉しくなりますね

湯は黄土色に濁りいい感じス

トレードマークの林檎も数個プカプカ

あまりの特徴的な湯にびっくり

泉温は熱め

りんごを浮かさなくても湯だけでも立派な気が^^

油臭でりんごの香りもないしね

昔の印象とは評価が大きく変わりました