ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

公衆浴場亀乃湯@鹿部温泉(北海道鹿部町)★★★★☆

2015-08-23 09:40:38 | 温泉(北海道 道南)

7月19日(日)

八雲町から森で国道5号線を外れて海岸線の287号で鹿部町

鹿部ですがが多く幕府にも献上されていたそうな

本日の2湯目は

公衆浴場亀乃湯@鹿部温泉(北海道鹿部町)

★★★★☆

場    所 : 茅部郡鹿部町字鹿部30-10

T  E  L:01372-7-2300

日帰入浴時間 :6:00~20:00(18時以降は要確認)

日帰入浴料金 :¥440

泉     質: ナトリウム-塩化物泉

料金表の下に記載している北海道公衆浴場業生活衛生同業組合ってあるのですね

HP見てると結構面白い。北海道の銭湯一覧を掲載、潰しをしたくなりますね

HPhttp://www.kita-no-sento.com/

脱衣所には番台もあり、まさに銭湯、なつかしいなぁ

非常に皮膚にいいと評判な湯は素晴らしいス

温度は熱め

源泉は90℃以上あり湯口の2つの桝でさまして浴槽に投入

8人くらいは浸かれる正方形の浴槽、掛け流し

周囲には析出物が付き、鉄分の影響か赤く変色していい感じス

pH7以上と柔らかい肌さわりのアルカリ泉

温まり感は強いス、浴後は汗ひきません

懐かしい感じの良泉でした


まるみ食堂(北海道八雲町)★★★★☆

2015-08-23 09:40:38 | 食事処(北海道)

7月19日(日) その2

ニセコから函館方面に国道5号を移動

途中の八雲町にて昼食

八雲駅前に目立つ黄色い看板が本日の昼食

まるみ食堂(北海道八雲町)

★★★★☆

場  所: 北海道二海郡八雲町本町125

T E L:0137-62-2734

営業時間: ?

八雲町には二海カレー¥850なる名物が

その存在はあまりにマニアック←知り合いは皆知りませんでした^^

八雲の飲食店経営者3人が新しいご当地グルメ二海カレーを考案

八雲は北海道酪農発祥の地・牛乳を使ったホワイトカレー

具には八雲、熊石地区で捕れるホタテタコ

何故、二海なのか?

日本の市町村で行政区画内で太平洋日本海に接するのは八雲町のみ

太平洋と日本海で二海

カレーとは思えない白いシチューのような外観

味はしっかりカレーでした。

うんー、ホタテのフライにタコの素揚げに野菜の天ぷら

オイリーなのでややもたれますが旨いス

結構、ボリュームあります

こうなると後2店の二海カレーも気になります。


新見本館@ニセコ新見温泉(北海道蘭越町)★★★★☆

2015-08-11 09:43:59 | 日本秘湯を攻める会

7月19日(日)

本日の温泉のためにニセコへ移動

因みにニセコとはアイヌ語で切り立った崖という意味だそうです。

山間部の中腹に本日の1湯目が

新見本館@ニセコ新見温泉(北海道蘭越町)

★★★★☆

場    所 : 磯谷郡蘭越町字新見1番地

T  E  L:0120-21-3261

日帰入浴時間 :8:00~21:00

日帰入浴料金 :¥500

泉     質: カルシウム・ナトリウム-硫黄塩泉

久しぶりの秘湯を守る会のお宿

木造の大きな建物で、やや老朽化が目立ちます

温泉は正面の玄関から左右にわかれます。(第一浴場、第二浴場)

どちらも入浴してよいとの事、ただ『裸での移動はダメ』と注意

読まれたかぁ

左の第二浴場、露天風呂付きの浴槽へ

渋めな内湯ですね。湯船台形で10人は浸かれるサイズ

湯口は浴槽の中に仕込まれたパイプから流出してました。

やや熱めの泉温で浴感は柔らかい感じ

露天風呂は混浴

出入口から途中までは岩で男女別に仕切られてますが奥が繋がってました。

屋根がないので雨が降っており気になりましたが開放感があって気持ちいい

露天風呂の泉温は温め

貸し切り状態で利用できました

次は反対側の第一浴場へは中庭をくるっと回って渡り廊下を歩きます

こちらは内湯のみで浴槽が2つ並びます。

手前は激熱

やっぱりこの温度はオイラ好み^^

奥は泡風呂、その奥には打たせ湯がありましたがこの辺はパスしました