ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

2020年12月 其の2

2020-12-31 05:28:15 | 月記

23日(水)

挨拶回りで月曜日からずーと出張

今年最後の出張の宿泊、

89.三井ガーデンホテル柏の葉(千葉県柏市)

★★★★☆

キャンプ・トムリンソン(米通信基地)の跡地を三井不動産が開発、ららぽーとや大学、

病院なんかが建つ新しい街、兎に角オシャレでオイラが訪れる事のない場所

普段利用しているホテルよりインテリアがデザインさられた印象、宿泊料金も高額

こちらには温泉があるのです

詳細は以前の記事にて

柏の葉に住むお知り合いと夕食

炭火ホルモン焼 しちりん 柏の葉キャンパス東口駅前店

プチ忘年会、焼肉は久しぶり

24日(木)

アポが早いため慌ただしい朝風呂

90.三井ガーデンホテル柏の葉(千葉県柏市)

朝食も高級感あります

28日(月)

本日で仕事納め

今年はコロナの影響で3~6月は外回り自粛

業界でもこの時は大手を中心に休工やリモート

10月ごろから通常営業に戻るかと思いきやまた感染者急増

感染抑制経済活動、オイラの職場もこの葛藤に悩まされた1年

さらに心配なのは来年以降の想像される不景気の影響で仕事がどうなることやら

29日(火)

早朝3時頃に出発、首都高常磐道那珂ICから国道で大子方面、福島市と走行

都民のオイラは感染対策で立ち寄りは最小限にしているのでトイレ以外はここまでノンストップ

本日の1湯目は

91.鯖湖湯@飯坂温泉(福島県福島市)

 

久しぶりの激熱

昼食はマクドのドライブスルー

本日の宮城県のお宿へ移動

92.最上屋旅館@鎌先温泉(宮城県白石市)

★★★★☆

昨年に続く2回目の宿泊、宿泊料金もオイラにはお手頃

前年より広い部屋でした。

到着後は貸切風呂

今年は前回よりさらに温い

夕食は食事部屋に移動、もちろん個室

際立って豪華な食事ではないが美味しくオイラには贅沢な食事

宿泊料金から考えると十分満足な内容

個室なのでほぼ他のお客とは接触がないのがありがたい

詳細は以前の記事にて

30日(水)

朝風呂を頂きます。

93.最上屋旅館@鎌先温泉(宮城県白石市)

朝食も同じ個室

泉温がぬるい以外はオイラの好みでホンマに落ち着く、10時ギリギリまで滞在

しかも秘湯を守る会のスタンプもGET

ニュースでは寒波東北地方を襲うそうな午前中は全くが降る感じはしないが・・・

北上途中の仙台市で同じ敷地にオートバックス半田屋が並ぶ場所を発見

昼食は久しぶりの半田屋さん、

昼食を頂いている間にオイル交換が終わるなんて素晴らしい

オイル交換中に降り出した猛烈ながあっという間に積りました

本日のお宿は感染対策を意識して大崎市のビジネスホテル

94.ルートイン古川駅前(宮城県大崎市)

★★★★☆

こちらには掛け流しの温泉それもかなりいい

詳細は以前の記事にて

31日(木)

普段の仕事の時と違いゆっくりした朝

95.ルートイン古川駅前(宮城県大崎市)

朝風呂を楽しみ、バイキングの朝食もゆっくり

スローライフって素敵

大崎市より国道4号線を北上、岩手県に入り水沢から国道397号を少し走り

農道のような道を今年最後の温泉

本日の2湯目は

96.夢の湯@永岡温泉(岩手県金ケ崎町)

★★★★☆

宿のようですが日帰りも積極的に取り入れられている印象

今回は利用しなかったが食堂もある

平屋建ての建物が渡り廊下で繋がれている。

浴槽は内湯のみ湯船は2か所 掛け流しで結構な湯量

泉質ナトリウム-塩化物温泉

泉温やや熱程度、因みにこの怪しげなカーテンの奥は打たせ湯になってます

ここより大曲に移動します。

錦秋湖あたりから強烈な

そのあたりからは来年の月記にて

それでは良いお年をお迎えください

今 年 の ま と め

今年は経験した事のない一年

入浴数が目標値を下回ったのは初めてかも・・・

今年の抱負については

温泉数は前年同様130湯で打ち止め

コロナ影響でかなり制限された一年、目標数には届かない未達

フォレスターは29万km超えを目指す

現在走行距離は293900km

来年の9月までに着実に30万kmを目指してます

フォレスターを北海道の地を踏ませる

未達、夏休みの三沢羽田の航空券まで抑えていたのに・・・

大間から函館に上陸予定がコロナの影響でキャンセルに

来年に再チャレンジかなぁ

 

★★★今年の印象に残った新規入浴施設ベスト5★★★

今年は悩みます・・・

コロナの影響で新しく訪問した温泉が少なく激熱って地元の方が通う共同浴場が多いので

ぬる湯が2か所と珍しい年になります。

燧の湯(ひうちのゆ)@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

たけべ八幡温泉(岡山県岡山市)

温泉保養施設せせらぎ荘@玉梨温泉(福島県金山町)

湯郷鷺温泉会館(療養湯)@湯郷温泉(岡山県美作市)

東北温泉(青森県東北町)

 

 

 

 

 


2020年12月 其の1

2020-12-22 18:28:38 | 月記

12日(土)

先月末の玉梨温泉の帰りから山形空港に車を放置中

大阪出張に合わせて伊丹から山形のマイル(航空券)を会議がリモートで使えなく・・・

急遽、羽田から山形便をマイルで取り直し

JALマイルの場合、出発到着の変更はできないが日付の変更できるのですね

伊丹→山形を安全を考えて春に変更、コロナの終息を願います。

早起きして羽田空港へ流石に路線バスでは間に合わなく京急の駅まで徒歩にて移動

山形便の搭乗率は50%くらい

飲み物の提供もなく静かな機内

山形空港にて出発、車のエンジンが掛からない

どうもバッテリーのよう・・・放置前は全く症状がなかったのに

任意保険にロードサービスが付帯されていたの思い出しアクサにTEL

1時間で無事に普及もちろん無料アクサに感謝感謝

電圧を測ってもらうが相当ヤバいらしい、アクサでは2回目の同サービスでの利用は有料との事

時間はAM9時、選択肢は1時間潰して天童オートバックスに行くかエンジンを切らないで会津若松

オートバックスまで走るか

本日は宿が遠いため時間有効活用のため会津若松まで走る

道中のトイレはコンビニでエンジン回した状態 ←北国だと意外に他の車もこの状態なんです

最初は違和感あったがそれに盗られるとは思えないボロ車

時刻は11時、会津若松オートバックスは相当な混雑、明日から寒波で大雪の予報

スタッドレスのタイヤ交換がピークで3時間待ち、宿に15時到着を諦めました。。。

ガススタに移動しようとしたがエンジンが再び掛からない・・・

その時オートバックスの店員さんから話かけて頂き事情を説明

ピットを使用しない駐車場での作業補助の扱いで交換をして頂ける事になり約40分で復旧

オートバックスにも感謝感謝急いで宿に向かいます。

途中、南会津町道の駅きらら289でかなり遅めの昼食

食べきれないソースカツ丼で有名だなそうな・・・

バッテリーのトラブルで時間がなかったので片わらじにて注文

本日のお宿は観光地として有名な尾瀬の玄関口、流石にこの時期は観光客は少なく道はガラガラ

福島県の西南端に位置する桧枝岐村にあるお宿

帝釈山黒岩山等の山岳を挟んで栃木県日光市と南は尾瀬国立公園を挟んで群馬県片品村

西は只見川を県境として新潟県魚沼市とビッグな観光地に挟まれた場所なのです

オイラは苦手な人の多い場所で避けてましたが、紅葉も終わり冬季は新潟へは通行止め

スキーにはまだ早く、コロナの影響もあるこの日を逃せない

因みにこの辺りは年間の平均気温は7.7°C、冬は豪雪地帯

本日のお宿は5階建ての近代的な施設

85.旅館ひのえまた@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★☆

オイラには宿泊料金が高額なお宿ですがGoToでお値打ち価格

チェックインから従業員さんの応対がすごく丁寧で好印象

部屋は5階、ホテルみたいな内装とフロントで鍵を渡され部屋に向かうスタイル

日本旅館の荷物を持って頂き茶を入れてくれるサービスって意外に恐縮するのでこれはオイラにはあり

和室8畳でトイレ付、鉄筋の建物は気密が良く暖かくて快適、無料Wi-Fiが利用できます。

村にある2か所の共同浴場の無料券を宿から頂いたので散歩がてら歩いて向かいます。

本日の1湯目は

86.公衆浴場 駒の湯@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★☆

源泉掛け流し泉質アルカリ性単純泉、泉温はやや熱め程度

浴槽は10人くらいは浸かれる大きなサイズ、は無色透明であまり特徴はない

残念なことに露天風呂は冬季のため閉鎖

しかし、この立派な施設は想像したいた共同浴場とは別物

貸切状態だったので1時間くらい浸かりお宿に戻ります

夕食は部屋食で提供、少人数のみのサービスだそうです。

檜枝岐山人(やもうど)料理蕎麦

山人料理とは山で働く人達がそば粉・酒・味噌・塩を持って山に上がり採れた食材を調理

先付鹿舌の炒め物

鹿タンではなく鹿舌(かのした)はキノコです

ぜんまい煮

山こごみ

はっとう あまりの美味しさに村人が食べることを「ご法度」にしたことからはっとうと言うそうです。

そば粉餅米粉を熱湯でこねたものにエゴマをまぶしたお餅で箸休的な感じでしょうか

焼物岩魚の塩焼き

鳥真薯に蕎麦米の餡かけ

蕎麦米とはソバの実をゆでてそば殻を取り除き乾燥したもの

山人鍋

そばをつまんだ つめっこが入った味噌仕立てでキノコもたっぷりで美味しい

桧枝岐は日照時間が短く高地なので米は育たない代わりに蕎麦の栽培が盛ん

楽しみにしていた蕎麦

想像通り旨いです

揚物山椒魚の天ぷら蕎麦と豆腐の田楽

山椒魚って食べていいの? 天然記念物は大山椒魚、(おお)が付くと食べるのは厳禁

山椒魚は魚ではありません 両生類イモリみたいな感じ

味は臭みがなく塩が効いていて小魚の干したみたいな感じの味

ご飯はめぇだけの炊き込みご飯

珍しい食材に味付けも良く食事も物凄く満足

夕食後は2Fにあるお宿の温泉

水芭蕉の湯燧ヶ岳の湯の2か所が夕食の時に男女入れ替え

最初は水芭蕉の湯

内湯は4人くらいが浸かれるサイズ

造花の水芭蕉湯口の溜め桝に・・・

木製の丸い湯船が特徴的な露天風呂

風呂の隣には湯上りの休憩スペース

タバコは全館禁煙のため、玄関横の灰皿で吸います。夜はめちゃ寒い

夕食後に入れ替えられた燧ヶ岳の湯

露天風呂には浴槽横がなのが印象的

内湯の浴槽は水芭蕉の湯と同じくらいの大きさ

こちらの湯口燧ヶ岳を模した石から投入

因みに温泉は循環です。

13日(日)

朝食は1Fの個室タイプに仕切られた部屋で頂きます。

夕食同様に地元で採れた山菜や魚と体に優しくヘルシー

朝食も良いです

5階の部屋からの眺めが素晴らしい

特徴的なのは赤い屋根

昔、茅葺屋根だった頃に村で大きな火災があり村で配ったのが赤いトタン

それでこのような赤い屋根で統一された景色になったそうな

87.旅館ひのえまた@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★☆

食後は朝風呂を頂きゆっくりさせて頂きます。

お宿の設備、接客は非常に良い印象、特に食事は素晴らしい

少しオイラの好みから外れるのが泉温の温さかなぁ・・・

チェック後は頂いた無料券を使用のためもう1つの共同浴場

伊南川にかかる川窪橋を通過するとすぐの場所にある温泉が本日の2湯目

88.燧の湯(ひうちのゆ)@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★★

泉質単純硫黄泉、やや硫黄臭がする昨日の宿や共同浴場とは異なる泉質

源泉掛け流し、泉温はやや熱め

いいお湯

桧枝岐共同浴場ならオイラはここに再訪かなあ

田島から今市方面に走る途中、雪が強くなってきた

まさか魚沼あたりの関越道が雪の影響で大渋滞になるとは

ところで今市餃子のまさしが2020年3月に閉店されていたのですね・・・・

寂しい限りです・・・

19日(土)

ふるさと納税お歳暮で頂いた有名なシェフの冷凍ハンバーグ、冷凍庫の中がハンバーグだらけ

どちらが美味しいのか食べ比べてみた

甲乙付け難し、どちらも肉汁がしっかりありホンマ旨い

ハンバーガーシチューと煮込んだりと使えるわぁ、来年のふるさと納税も頂く事にしましょう

20日(日)

流石に年末は仕事が忙しく料理も手抜き

本日はお好み焼きなり

其の2に続く


2020年11月 其の2

2020-12-05 22:23:36 | 月記

28日(土)

休みでしたが茨城県牛久市でお仕事

予約している宿が奥会津、間に合うかドキドキ

開放は10:30頃、高速をひたすら走り矢板ICから田島方面に移動途中に白いものがチラチラ

国道400号を通行中に今年の初雪栃木福島の県境でした

到着は15:00過ぎ、想像していたより遠い・・・本日のお宿は

79.恵比寿屋旅館@玉梨温泉(福島県金山町)

★★★★☆

秘湯を守る会のお宿、GoTo利用だと1万以下めちゃお得

東京都民は10月からと遅かったのでここから巻き返しですが最近の感染者数が心配です

やや歴史を感じる建物をうまくリフォームされた印象

ロビーには大きなこたつ、眼下に野尻川を眺め

館内にエレベーターはないが部屋が2Fの6畳和室、玄関が3Fで風呂が1Fなのでベストなお部屋

到着してすぐ橋を渡り向かいの共同浴場へ入浴、宿泊者も入浴料かかります

80.玉梨温泉共同浴場@玉梨温泉(福島県金山町)

浴槽は2~3人が浸かれるサイズ、湯量が豊富掛け流し、泉温は熱め

泉質ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)

やや鉄臭がしてめちゃいい湯

宿に戻り部屋で一服、宿泊の特権

16:30に予約しておいた貸切風呂「月と太陽」へ、こちらは宿泊者は無料で利用可

お隣の八町温泉からの引湯された炭酸泉が楽しめるのです

奥の浴槽が炭酸泉、かなり温い

八町温泉の100%の源泉に入浴出来るのはこちらの貸切風呂のみと貴重

因みに隣の共同浴場玉梨温泉とブレンド

星形の浴槽は玉梨温泉

夕食は3Fの食事処で頂きます。

自家製のこんにゃく生の湯葉山菜きのこと郷土料理がメイン

キノコがたくさんの汁、料理の名前を忘れたが旨かった

揚げそばの野菜あんかけ蕎麦を揚げるって発想がなかったが旨い

天ぷらは揚げたて

シシ茸を炊き込んだご飯、旨くて御代わりなり

食事は品数も多くどの皿にも山の幸が入り好印象

食後は宿の風呂(河童の湯)へ、内湯露天の2か所が浸かれます。

露天半露天になっておりアブ対策で網戸で囲われてます

2か所のどちらの浴槽も1人用、左は炭酸泉、右は加温されてます。

内湯は43~44℃くらいとやや熱の匂いがする

は笹濁り、赤く析出物が付着した床、たまらん良いわぁ

29日(日)

静かでよく寝れました

81.恵比寿屋旅館@玉梨温泉(福島県金山町)

早めに目が覚めたので朝風呂は隣の共同浴場

82.八町温泉共同浴場@八町温泉(福島県金山町)

★★★★☆

脱衣所は別ですが浴槽は混浴、訪問時は早朝で貸切でした

八町温泉玉梨温泉のブレンド、泡付きのある炭酸泉

泉質含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉

泉温ぬるく、朝から長湯して浸かりすぎて朝食時間に・・・

加温した浴槽がないのでオイラには厳しい

朝食も3Fの食事処へ

八町温泉源泉で炊いた優しい味の御粥、

食後は宿の河童の湯へ、左の浴槽がぬるく競争率高め

オイラはこちらの丸いやや熱めの浴槽がお気に入り

じっくり温泉を楽しみます

は好みの笹色の濁り湯泉温がもう少し熱ければ最高なのに・・

凄い居心地がよく印象いい、Goto期間にもう一度再訪したいなぁ

10時までごろごろしてチェックアウト、宿から橋を渡り共同浴場と反対側に100m程移動

大型の日帰り入浴施設が本日の3湯目

83.温泉保養施設せせらぎ荘@玉梨温泉(福島県金山町)

4年前にオープンされた綺麗な公共施設、脱衣所には浴槽の泉温44℃と表示

掛け流しで湯を利用、泉温熱めで10人は浸かれる大きな浴層と

4人位が浸かれる温い炭酸泉が並ぶ

大きい浴槽の玉梨温泉と小さい浴槽の大黒湯の2種類の泉質が楽しめていい

大黒湯泉質は含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩温泉

玉梨温泉湯口間欠泉のように時折300~400mmくらい吹き上がる

ここより会津若松方面に移動、只見川沿いの国道252号を走る

只見川沿いのダムってすべて発電ダムなんですよね・・・

東日本大震災と2011年7月の新潟・福島豪雨会津川口只見が不通の只見線

早く全線開通を祈ります

喜多方市内の駅前近くに移動、本日の昼食は喜多方ラーメン

こんどう食堂(福島県喜多方市)

★★★★☆

入店は12:30頃、壁には芸能人のサインが多数飾ってありますが何故か貸切状態 

喜多方老麺会の会員なのに店選び失敗したかな

食堂ですがラーメンがメインのメニューで注文はAセット ¥900

ラーメンは懐かしい味、醤油煮干し鶏ガラスープかなぁ 

ちぢれ麵スープの愛称もよく美味しい

半ライス餃子付で満腹、客が居なかったのはコロナの影響

大峠を越えて山形県へ、白鳥、河北といつもの抜け道で移動

久しぶりに空港に車を放置なのです

羽田行は20時以降のため空港周辺で時間つぶし

本日の4湯目は

84.海老鶴温泉(山形県河北町)

★★★★☆

てっきり新館に入浴できるのかと思いきや

『女将入院治療のため延期することといたしました』

次回訪問時に期待です

本日の夕食は河北肉そばって決めてましたが、日曜のPM5:30は営業している店が・・・

見つけたのが

いろは 支店(山形県河北町)

詳細は以前の記事にて

こちらもコロナの影響か貸切状態

注文は冷たい肉そば¥700

車を空港に停車、2週間後までに車を取りに戻ってきます

飛行機は想像に反して80%くらいの搭乗率

目標入浴数は130÷12=10.8湯/月、11月目標119湯に対して現状84湯▲35湯 の余裕

今年は130湯に届かない気が・・・・

 

 


2020年11月 其の1

2020-12-05 22:10:07 | 月記

1日(日)

貝掛温泉でオフ会終了後、群馬県方面に向けて移動

新三国トンネルの工事現場。2022年開通予定だそうです

こちらも材料を納入しているので開通が楽しみ

三国峠を越え、山頂付近は紅葉はやや終わりかけ

本日の2湯目はコロナで自主的に自粛していた共同浴場へ、

ホンマに久しぶり

大きなホテルの並ぶ国道17号沿いから集落ヘ移動

地域の共同浴場を一般に解放された感じ、

本日の2湯目は

74.共同浴場いこいの湯@猿ヶ京温泉(群馬県みなかみ町)

300円の券を購入して料金箱に、オイラが訪問した時は無人

浴場手前には休憩スペースも完備

泉質カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉 

泉温激熱しばらく忘れていた快感

ヒリヒリする熱さ、オイラの好みはこちら側と再認識

早くコロナが終息して激熱風呂巡りをしたいものです

ここより約40分の移動

翌日の2日群馬県で打ち合わせのため、自腹で前乗り宿泊

本日のお宿は

75.大峰館@上牧温泉(群馬県水上町)

★★★★☆

宿泊は2回目、予約が17時からの素泊まりプランだったらしく、かなり早く到着したので軽く注意

しばらく温泉のお話をさせて頂き快く迎えて頂きました

部屋は綺麗に掃除されており快適、トイレは共同

夕食も朝食もスーパーで購入済み、ひたすらゴロゴロたまに温泉

詳細は以前の記事にて

前回同様、階段を3階降りて温泉へ、帰路は結構な運動です

掛け流し泉温やや熱程度

特徴はないが新鮮なが気持ちいい

2日(月)

本日は沼田市に9時のアポため起床してすぐに朝風呂

明日が祝日、本日を休むと4連休になるためお客さんは多め

ビジネス利用はオイラのみ・・・

76.大峰館@上牧温泉(群馬県水上町)

それでも平日に温泉に浸かれる幸せ

少し長湯してお仕事に向かいます

7日(土)

25年前に購入したザ・ノースフェイスのマウンテンパーカー

当時バイクで日本縦断をするのに暖かく丈夫なアウターを探し友人から勧められて購入、

若いころの過酷な旅の相棒だったので中々捨てられなく・・・

最近は車に常時積んでおり防寒着として使用するのみ

ダウンの衛生面はありますが・・・25年経ってもまだ着れる

ジップインジップシステム(アウターとインナー(ダウン)がチャックで分離)する3WAY

便利でお気に入りでした。

因みにザ・ノースフェイスアメリカカルフォルニアで1968年に創業

最初は登山用品店、それから数年後にNever Stop Exploring(探検をやめるな)を

コンセプトに良質な登山製品を開発、販売するメーカーに

『ノースフェイス』とは登山で困難なルートが多い北側ルート(北壁)のこと

北(ノース)壁(フェイス)なんですね。

25年前にこのエピソードを周囲の人に語りましたが当時はノースフェイスを知らない人が大半でした

昨年に防寒着を買い替えを検討、12月末頃から都内の直営店から木更津アウトレットまで

探したが何処も売り切れ 今年こそは購入って気合

2020年モデルも同じと判明、販売は11月6日からスタート

今年は自転車通勤のため防寒防風防水の機能を備えた防寒着が必ず要ります

電車で新宿の登山用品店へ、発売2日目のためサイズ、カラーがすべてありました

折角なのでいろいろ試着して購入したのは

Southern Cross Parka (サザンクロスパーカー)ND91920

表、裏の肩にノースフェイスのロゴ、左肩にサミットシリーズのロゴ

因みに肩の虹のような3本マークは世界三大北壁

スイスアッガーマッターホルン、フランスのグランジョラス北壁だそうです

第58次日本南極地域観測隊と共同開発された極地向けの防寒着なんです

右肩のアンタークティカ(南極)ワッペンがかっこいい

最高の素材、縫製、機能を注ぎ込んで開発し続けてきた、ブランド最高峰

こちらはサミットシリーズ(2000年~)なのです

強烈な保温効果のため寒くなるのが楽しみです。デビューは年越しの大曲かな

6日(月)

毎年参加させて頂いている立食パーティーが今年はコロナの関係で大手家具メーカーの会長の講演会に変更、

テレビで数度拝見したお方の話は大変参考になり勉強できました

14日(土)

ふるさと納税で大量の豚バラが届きました。

ミルフィーユ鍋を造り大量消化

これは簡単で旨い、しかし包丁テクがないためミルフィーユに見えない

15日(日)

本日は豚バラ豚丼、調味料はみりんと醤油のみでウマウマ

豚バラの大半は冷凍保存、当分豚バラは購入しなくいい

18日(水)

本日は福島県いわき市に出張、お宿はいわき湯本温泉の旅館

温泉神社が紅葉がピーク、ライトアップされており綺麗

ライトアップは通年17~21時まで、紅葉の時期は一見の価値あり

本日のお宿は

77.ホテル美里@いわき湯本温泉(福島県いわき市)

★★★★☆

湯本駅から徒歩7分くらい、温泉街に位置

立派な旅館、到着が遅いため朝食付きのプランをGoTo予約、出張経費の清算内

11月6日以降はGotoの利用ができなくなったビジネス、オイラは6日以前の予約

温泉は2か所、1Fの大浴場と屋上にある露天風呂

露天風呂は夜のみ、屋上にあるとの事で期待してませんが・・・

あれーです。浴感が非常に気持ちいい

泉温も熱め、入口の温泉表には源泉掛け流し、加温、加水、消毒なしの文字

想像以上によい、朝も浸かれれば・・・・・

19日(木)

アポがあるため慌ただしい朝

78.ホテル美里@いわき湯本温泉(福島県いわき市)

朝風呂は1Fの大浴場

昨日とは別物の浴感、湯口の湯量は豪快

これ、ホンマに掛け流し・・・

朝食は2Fの広間で頂きます。

いいお宿でしたが出張の時は遅くに到着、出発は朝飯後すぐ・・・

GoToとはいえ、もったいいなぁ

20日(金)

仕入先の営業マンと昨日は福島市で飲みコロナの影響で飲み屋街はガラガラ

感染対策された店で1次会で終了

朝からまた同行営業、郡山市で昼食はご馳走になりました。

国道4号バイパスから日和田駅方面に住宅街を抜ける

日和田製麺所 本店(福島県郡山市)

 ショッピングセンターのジョイフル山新駐車場横に店舗があります。

店舗前にはコロナの影響もなく数人の行列が・・・相当な人気店のよう

ご飯無料、お代わり自由

高菜の漬物も取り放題、この漬物がめちゃ旨い

注文はチャーシュー麺¥1000、動物系と魚貝系の合わせスープ

くどさがなくめちゃ旨い

21日(土)

今週もふるさと納税の返礼品、北海道の市町村から頂いたいくら

ただ、これ産地をみるとロシア産・・・・なんだかなぁ

水産加工会社が地元なんですね

其の2に続く