ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

不動の湯@高増温泉(青森県板柳町)★★★★★

2020-05-13 08:17:35 | 温泉(青森県)

8月16日(金) ※過去記事

津軽のパワースポット 柳町大俵高増神社に隣接する温泉

本日は物凄い激しい雨が降っている

相当人気な施設、混雑を覚悟していたが駐車場には車が数台

これは・・・・

不動の湯@高増温泉(青森県板柳町)

場    所 : 板柳町大字大俵字和田422-3

T  E  L:0172‐77-2155

日帰入浴時間 :7:00~21:00

日帰入浴料金 :¥350

泉     質:塩化物泉

番台には商店が併設、建物は渋い

おー、予想通りの貸切状態

内湯のみで円と長方形を合わせた浴槽、10人は浸かれるかなぁ

泉質マグネシウム・ナトリウム-塩化物泉

湯口は摘まれた石から塩ビ管にて投入、どぼどぼ掛け流し

黄緑色の湯で透明、ぬめりがありつるすべ感もある

泡付きもあり、表層でも泡がたつ、ホンマにめちぇ良い湯

奥には不動明王像が鎮座、誰も居ないとのに何故か軽い緊張が

ただ不動様の真下は夏に嬉しいやや熱程度の泉温で長湯向けで気持ちいい

 

 


あさひ温泉(青森県青森市) ★★★★★

2020-05-09 10:19:43 | 温泉(青森県)

8月15日(木) ※過去記事

沖舘温泉から車で5分程

青森市内の温泉銭湯が本日の3湯目は

あさひ温泉(青森県青森市)

場    所 : 青森市 富田3丁目16−50

T  E  L:017-766-9700

日帰入浴時間 :5:00~22:00

日帰入浴料金 :¥450

泉     質:塩化物泉

市内の住宅街にありながら濁り湯掛け流し、夏の泉温やや熱めとオイラの好きな3拍子がそろった施設

浴槽は8人が浸かれる大型サイズと反対側に水風呂と子供風呂(?)が並ぶ

窓側にはトド寝用の長椅子ベッド、BGMの演歌が鳴り響く浴室

境の像といい昭和感がたまらない

笹濁りの湯があたたまり感が強烈、しばらく汗が引かない

ホンマにいい湯

営業時間も長くフェリタにも近いので北海道への道中に利用もいいかも


沖舘温泉(青森県青森市) ★★★★☆

2020-05-06 09:45:58 | 温泉(青森県)

8月15日(木) ※過去記事

青森市内の温泉銭湯巡り、本日の2湯目

市内に温泉がたくさんあり楽しい

沖舘温泉(青森県青森市)

★★★★☆

場    所 :青森市富田1丁目16-1

T  E  L:017-766-1725

日帰入浴時間 :5:45~22:00

日帰入浴料金 :¥420

泉     質:単純温泉

番台がある銭湯スタイルの温泉

ジャグジーが真ん中にあり、左右には石の枕がL型に配置された特徴ある湯舟

泉温やや熱め程度、湯単純泉であまり特徴はないが掛け流しで利用

奥にサウナとぬる湯があり流石に青森も暑く競争率が高くオイラは断念

掛け流しで評判が良いので気になるなぁ

真夏、浴後は汗が引かないクーラーのない脱衣所の扇風機の前も競争率が高い

 


出町温泉浴場(青森県青森市) ★★★★☆

2020-05-06 09:18:26 | 温泉(青森県)

8月15日(木)※過去記事

青森市内にある温泉銭湯、表通りから少し奥にありやや探しました

銭湯ですが駐車場も広い

出町温泉浴場(青森県青森市)

★★★★☆

場    所 :青森市西滝2丁目6-1

T  E  L:017-766-4854

日帰入浴時間 :6:00~23:00

日帰入浴料金 :¥420

泉     質:単純温泉

外観は歴史を感じる雰囲気、内装はリフォームされており綺麗

こちらは青森市内に位置しながら掛け流し

透明でやや熱め泉温カランからも温泉が出ました

市内でこのレベルの湯に浸かれる幸せ、ホントに近所の方が羨ましい

ところで正面のタイル絵は富士山でいいのでしょうか

 


桂温泉(青森県三沢市) ★★★★☆

2020-05-05 21:50:41 | 温泉(青森県)

8月12日(月) ※過去記事

三沢市の街中にある温泉、平成14年にリニューアルオープンしたそうです

桂温泉(青森県三沢市)

★★★★☆

場    所 :三沢市岡三沢1-1-87

T  E  L:0176-57-4335

日帰入浴時間 :5:00~23:00

日帰入浴料金 :¥350

泉     質:アルカリ性単純温泉

床の板がピカピカに磨かれて白い壁と濃い木目が高級な和風旅館みたいで良い雰囲気

浴場は奥が大きな窓に手入れされて庭、洗い場には照明が灯りかっこいい

入浴料金は銭湯価格の350円とは

浴槽も大きく、途中仕切り壁で区切られて泉温を変える

ヒバ材の縁にオーバーフローした湯が流れる掛け流しで利用

泉質はアルカリ性単純泉

泉温はやや熱め

端にあった絹の湯、細かい泡のやつでオイラは興味無

クオリティの高い日帰り施設、流石は三沢です