goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

しばらく回想記です

2014-11-13 21:15:53 | 日記

11月14日(金) その1

年内の週末はマンション関係の予定でぎっしり詰まってます

現地は仮囲いが外されて外構工事が始まりました。

植栽工事も始まります。170本の植樹を行うそうで楽しみですね

予定では12月初旬に入居説明会、12月末には内覧会

11月の中旬には駐車場の抽選

駐車場工事も右側が立体と来客用駐車場x2台と左側の4段の機械式駐車場の姿が見えてきました。

どこか区画が当たりますように(祈)

家具屋と電気屋からの見積も来週には3社分が揃います。

徹底的に値引き交渉中←楽しいですけど時間かかりますね

12月初旬にはすべて発注予定、金銭感覚がおかしくなりそう(汗)

来月には引越屋の3社見積をとらねば・・・

購入材の総額をマイル移行作戦もJALカードの審査OKを頂きました。

落ち着いたらこれで2回は飛べますね

以外に暇なのは週末の夜、

お知り合いからお借りした料理本を片手に料理を始めました。

オイラの親父やお知り合いで男料理を器用に作る人が多数存在←結構憧れてます^^

寮は電気コンロが1つですが引っ越せばシステムキッチン←使わないとね

温泉に続く趣味になるのやら

年内は11月末の松川温泉と12月の秘湯を攻める会の忘年会しか温泉に行けない

当面に困るのはブログのネタ、とりあえず、『ちょっといい温泉』からの

引越し前の工事中の記事を作っていきます。

『ちょっといい入浴』も開帳して100日が過ぎました。

時が経つのは早いス

手始めに銀婚湯の写真からを更新しました。

温泉旅館銀婚湯@上の湯温泉(北海道八雲町)

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/e/b287b98c5bcce00b3c0ea5c0456ea846

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/e/bcb440c4f16750cb7a2eeda95d6f2ba7

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/e/69f744284e1683c143156b24a3f54c45

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/e/361c9a3da44bcaf45d0e336af7c8c13d

明日からはしばらく回想記として作成していきます。

時系列がめちゃくちゃですがお許しあれ

それと、お知り合いから素晴らしい情報を頂きました。

『草津温泉の高級旅館に半額で泊まれる方法』

草津町のふるさと納税には納税額の半額分を草津の施設で利用できる商品券が頂けるそうです。

詳しくは草津町のHPhttp://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1407295034091/index.html

かなりレベル高いぞ 利用できる施設一覧http://asp.hotel-story.ne.jp/yumominet/Ryokan/List/

控除額の関係もあるので半額はオーバーですが、検討の価値ありかなぁ

オイラは出張とからめて実質0円もねらえるか^^


お知らせ

2014-06-07 09:51:23 | 日記

6月7日(土)

本日は久しぶりのリアルタイム枠

本来ならGW記事が終わり草津、北海道、神戸と記事が続くのですが・・・

困った事に利用しているブログ(OCN)がH26年11月でサービス終了

データーは9月中旬にgooに引っ越しできるようです。

詳細はOCNブログのHPを

http://blog.ocn.ne.jp/close.html

只今の使用可能な容量が98.7%の使用

とても9月までは容量が持ちません

通常であれば有料プランに切り替えなのですが・・・・

近日中に『ちょっといい温泉』は引っ越しが必要です。

方向が見えるまで記事の更新をゆっくりやって行きますm(--)m

引越し繋がりで

ついに24階(最上階)まで積み終わりました^^

Nec_1593

いつもの位置からだと下までカメラに収まりません

Nec_1372

完成は来年3月・・・・

オイラのプロジェクトは昨年9月から、やっと半分過ぎました


Vitzに乗ってみた

2014-03-21 18:36:47 | 日記

2月7日(金) その1

仕事は夕方で終了、最終の鹿児島行にギリギリで飛び乗りました

もちろんJALのご招待券(無料航空券)

ニュースでは明日から関東地方が大雪の予報が・・・

月曜日は仕事だが、飛んじゃいました

鹿児島空港でお借りした今回の相棒

T社製の普通車←軽は満車で断念

R0024254

会社に10年前の同車種を保有、進化してましすね

R0024249

キビキビ動く、先週のPよりは好印象

R0024251

車内も広いですね。

Nec_0680

本日は空港から霧島市のビジネスホテルに移動

明日から九州温泉道めぐり

R0024295

鹿児島の温泉は凄い^^乞うご期待あれ

R0024239


プリウスに乗ってみた

2014-03-11 11:02:35 | 日記

1月31日(金) その1

本日は福岡に出張、11時の飛行機なのでゆっくり出発

Nec_0596

福岡空港のレンタカーで借りたのがこの車T社製のハイブリッド車

今回は同行者4名なので軽自動車はやめて普通車

Nec_0615

オイラの愛車は10年以上前のスバル車

R0024094

最近の車は操作が・・・始動出来ませんでした

R0024096

もっとも悩んだのが、おもちゃのスイッチのようなシフトレバー

R0024099

それとエンジンキーがないことや

サイドブレーキのレバーがなくペダル式な事

ぜんぜん違うやん、やりにくいわ

R0024137

室内は広めで快適、走りは素直な動きで良い←面白くないけど・・・

おまけにオイラ愛用のテレビデオをセットする場所がない

R0024100_2

たぶんこの車種を借りることは今後ないでしょう

ただ燃費は素晴らしいですね。フォレさんの倍以上走るのでは

仕事は順調に進み

中洲で飲んで、カラオケして〆は屋台とフルコース

Nec_0598

屋台で初めて食べた焼きラーメン

Nec_0602

結構うまかったス

2月1日(土) その1

殆ど寝てない

本日は大宰府GCでゴルフ、このコース難しすぎススコアは秘密

Nec_0603

プレー後は近くの大宰府天満宮にお参り

Nec_0607

菅原道真公を祭ってるので

スケール大きいのですね

Nec_0610

あっという間に土曜日の夕方、

皆様を空港と駅に送迎、オイラだけ出張のついでに湯めぐり


謹賀新年 2014

2014-01-01 03:03:52 | 日記

1月1日(水) その1

あけまして

 

   おめでとう

 

      ございます!

関係者の皆様、本年もヨロシクお願い致します

目標の入浴数200湯に5湯届かない195湯

ここ数年では珍しいです←私生活でいろいろあったから納得済み

★★今年も印象に残った温泉ベスト5★★

条件 初めて入浴した施設でお湯のみの評価ス

もみじや@夏山温泉(和歌山県那智勝浦町)

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130219

自在館@板尾又温泉(新潟県魚沼市)

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130208

松之湯@木部谷温泉(島根県吉賀町)

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130508

旅籠 しび荘@紫尾温泉(鹿児島県さつま町)

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130713

新屋温泉@新屋温泉(青森県平川市)

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130829

平成26年は平成27年の大きなイベントの準備で忙しいのは把握済み

温泉目標を170湯に修正します。

〇メインは『まっとうな温泉』を巡ります。

秘湯を守る会のお宿は4泊以上、1月に2宿予約済み

〇九州温泉道は昨年85/88湯入浴済み、7県で未入浴は福岡県のみ

来年の竹瓦温泉は確実です。もちろん2周目に突入未入浴を潰します。