goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

クガニーってなに?

2017年01月03日 | 
ずいぶん小ぶりで色の悪い温州ミカンだと思いませんか。
実はこの柑橘、とても珍しいものです。
名前は沖縄の言葉で「クガニー」といいます。
黄金という意味らしく
熟すと黄色になるからこの名がついたそうです。
これがまた酸っぱいミカンなのです。
食べられない酸っぱさではありませんが
ちょっと今まで食べたことのない酸味です!
調べてみるとなんと有名なシークワーサーの
改良で生まれた柑橘らしく
冬の短い間だけ食べることができる
機能性抜群の珍しいものでした。
もし機会があったらぜひ食べてみてください。



コメント    この記事についてブログを書く
« アウトサイダーで行こう! | トップ | 紫根ってすごい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事