花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

アグリマイスター加点ならず、残念!

2016年12月19日 | 研究
先日開催された日本学生科学賞青森県審査の県南地区表彰式。
受賞した中学生も会場に来ています。
チームフローラは嬉しいことにほぼ毎年のように
青森県では最優秀をいただいています。
今年も3年生が取り組んだカブと光の研究が最優秀となり
代表で2名のメンバーが表彰式に参加しました。
会場には中学時代に教わった先生もいたらしく
科学を通した再会を楽しんでいたようです。
さて農業高校にはアグリマイスターという制度があります。
日頃の農業クラブの活動や取得資格などを点数化して評価し
優れた成果をあげた人にはプラチナ、ゴールド、シルバーの
称号を与えようという取り組みです!
実はこの科学賞、アグリマイスターの加点種目でもあります。
歴史と権威ある大会なので配点も高く、
受賞したメンバーは嬉しいのですが
残念ながら今回は加点となりませんでした。
というのも加点されるのは1回だけ。
3年生のように昨年に引き続き最優秀を受賞しても増えないのです。
今年の3年生はプロジェクト発表会にも2年連続県大会に出場しています。
これはある意味、快挙ですが
残念ながらこちらも2回目は加点されませんでした。
ルールとはいえ残念です。
同じように加点されるフィギアスケートはどんなルールなのでしょう。
いろいろな興味がわいてきます。
さて昨年はチームの3年生5名のうち、2名が最高位のプラチナを受賞。
今年も先輩に続けと集計している3年生でが、
いったいどうなることでしょう?
コメント

お花見しませんか?

2016年12月19日 | 研究
チームの温室で栽培されているナメコ。
このところ急に温度が下がってきたました。
実はこの研究、冬休みの1月に開催される学会で
1年生が発表する予定のものなのです。
そろそろ練習しなければならないのですが
生育が遅れる可能性が高まってきました。
そこで先日、園芸科学科の草花温室に引っ越しました。
ご覧のような段ボールを加工した自作の栽培装置に
電灯もつけこれでひと安心です!
1週間ほどで発生してくることを期待していますが
こればっかりはどうなることかナメコにしかわかりません。
しかしここはきれいな花が咲いている温室。
花見をしようときっと顔をだすはずです。
コメント