goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

摘花

2013年05月28日 | 園芸科学科
模擬農業法人を作って生産販売をしている
園芸科学科の3年生たち。つきすぎた花を摘む「摘花」を行っています。
作業が終わった枝先を見てみるとこんなにも寂しくなっていました。
ついているのはたったの2輪。
中心花というメインになる花と
万が一中心花が使えない事態になった時のための予備の花の2つです。
つまりこの2つの花に実をつけさせることになりますが
最終的にはどちらか1個だけを残して大きく育てます。
来月になると今度はいらない実を摘み取る「摘果」が始まります。
大きくて美味しい果実を育てるにはたいへんな手間がかかるものです!


コメント

リンゴの花

2013年05月28日 | 園芸科学科
第1農場のリンゴの花です。
開くと白や薄いピンクの花になりますが
蕾のうちはピンクが1ヶ所に集まっているからか
不思議なことに鮮やかな赤や濃いピンク色です。
これも開花する今しか見ることができないので
機会があったらぜひ見てほしい春の色です。
しかしこんなに咲いた花にみんな実がついたら
小さなリンゴしかできません。
したがって大きなリンゴを作って販売するためには
このきれいな花を摘まなければなりません!
きれいな花を摘んでしまう。
なんだかいけないことをしているような気になります。
コメント