goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

予備実験開始

2013年05月21日 | 研究
こちらの水槽には鉢が蒲焼きにされるウナギのようにセットされています。
もちろん3年生が手伝ってくれた改造された特製のプラ鉢です。
予備実験は生物工学実験室で行ってきましたが、成果が出そうなので
いよいよ植物も用いた浄化実験をチームの本拠地である
光実験温室で行うことになったからです。
とはいってもまだまだ予備実験です。
実験のために用意した物品はさまざま、小物は手作りです。
今までにない大掛かりな装置を使った研究のため
1ヶ月も準備に当てました!
しかし工作する楽しさもあって楽しのですが
温室の中は本当に暑くてたいへんです。
コメント

水質浄化

2013年05月21日 | 研究
ビオトープの水をポリタンクに入れて運んでいます。
重いタンクを持って坂道を登るのは力仕事。
チームは女子が多いので大変ですがみんな頑張りました。
運ばれてきた水はかなり濁っています。
この水の中には窒素やリン酸などの肥料分がたっぷり入っています。
ビオトープに含まれている肥料分は
落ち葉などが分解されてできた自然の栄養分。
しかし都市の水系に含まれる肥料分の多くは
生活用水が流れ込むためにおこる環境問題です!
これを植物で浄化しようというのが
今年2年生が全員でチャレンジする研究なのです。
コメント