goo blog サービス終了のお知らせ 

外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

ラグビー大学選手権_チケット発売を再開

2020-01-07 13:31:43 | 大学ラグビー
先ほど、チケットぴあで ラグビー大学選手権決勝の入場券販売が再開されました。

諦めていた私ですが、セブンイレブンに走り、買いました。

一般自由席のみですが、今ならば買えます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー大学選手権_当日情報

2020-01-07 13:07:00 | 大学ラグビー
ラグビー大学選手権決勝についての情報です。
新国立競技場に入るのは今回が初めて という人が大半ですから、この記事は助かりますね。

もっとも、私はチケットを買い損ねまして、テレビ観戦です。
(T_T)

=======

練習始めに臨んだ小宮山監督の記事です。
部員たちの自主性を信頼したことが結果的に甘かったと語る小宮山さん。
新しいチームづくりは、昨年と大きく違ってくるはずです。

特に野手陣については、打撃も守備も、とてもリーグ優勝できるレベルではありませんでしたから。
加藤前主将ら4年生4人がスタメンから抜けることをチーム改革の好機と捉えたいです。
======

日経新聞で田中総長が早稲田の将来ビジョンを語っています。
記事の骨子です。
1.優秀な教員の採用
2.効果的な教育の提供
3.全学部共通の文理融合
4.国際化
5.財源確保

田中総長は、様々な機会を捉えて、将来のビジョンを喧伝されています。
その方向性は 十分に納得できるものです。

ただ、競技スポーツを大学経営の中で どのように位置づけるか、就任以来 言及がありません。

また、体育各部についても、国際化の問題と無縁ではないでしょう。

早稲田スポーツの未来について、議論を深める時期だと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする