goo blog サービス終了のお知らせ 

外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

花田監督のレポート

2025-03-31 07:20:00 | 大学駅伝
早大勢の走りっぷりを花田監督がレポートしてくれました。

========
国内では、日体大競技会5,000mに2選手が出場し、共に自己新記録を出しました。
令和7年319回日本体育大学長距離競技会 (2日目) 他 | 早稲田大学競走部
武田知典(新③早実)14分06秒


瀬間元輔(新②東農大ニ)14分06秒


========
早大OBの俳優 岡部大さんです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木琉胤選手が高校歴代2位

2025-03-30 07:20:00 | 大学駅伝
海外遠征中の鈴木琉胤選手(新①八千代松陰)が、5,000mで高校歴代2位の快記録を叩き出しました。

鈴木選手本人によれば、「5,000mで12分台、10,000mでは26分台を出して2028年ロス五輪出場」というのが目標とか。
凄い新人です。

同じレースに出場した佐々木哲選手(新①佐久長聖)は13分59秒、山口智規選手(新④学法石川)も14分6秒と健闘しました。
========

野球部では、神宮球場で予定されていた社会人対抗戦(vsかずさマジック)は雨天中止となってしまいました。

========
競走部のクラウドファンディングに関する記事です。


========
TVで能登半島の現状をレポートする番組を観ました。

輪島塗りの工房が、震災から1年が経っても倒壊したままという惨状に愕然としました。
大阪万博に人・物・金を集中していて良いのだろうかと考え込んでしまいました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口智規選手

2025-03-29 07:20:00 | 大学駅伝
山口智規くんが3月29日(土)に出場する大会情報です。
モーリー・プラント・ミート – メルボルンは、2023 年からオーストラリアのメルボルンにあるレイクサイド・スタジアムで 毎年開催される屋外陸上競技大会です。メルボルン・トラック・クラシックという古い名前で最後に開催されたのは、2012 年以前の 2016 年 3 月初旬でした。


========
競走部長距離ブロックの女子選手です。

都立富士高校は、私たちの時代には都立西高校と同じ学校群だった進学校で、今は中高一貫校に改編されています。

========
早稲田の1年間を振り返るビデオです。
早稲田スポーツにも時間が割かれています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名城大に勝利

2025-03-28 07:20:00 | 大学野球
名城大とのオープン戦は、早稲田の勝利でした。

この試合で関西/東海遠征は終了。
次戦は、3/29(土)、神宮球場で社会人対抗戦(かずさマジック)となります。
========
過日行われた日本生命戦を早スポがレポートしてくれました。
期待の遊撃・渋谷に本塁打! ルーキー登板など収穫ある試合も敗戦/日本生命戦

========
早大学院の話題です。

========
競走部の話題です。

すでにメルボルンで活動している山口智規くんに、新人2人が合流したのですね。
大きく伸びて欲しいです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学野球_春季リーグ展望号

2025-03-27 07:20:00 | 大学野球
週ベ増刊「大学野球」春季リーグ展望号は4月7日に発売予定です。

アマゾンで予約販売が始まっています。

========
愛工大とのオープン戦は、早稲田の完敗でした。
打線が1点しか取れずに大敗というのはいけませんね。

一方、東伏見で行われた2軍戦では、故障で浦添キャンプ不参加だった高橋煌稀くんが登板しました。
まずは ひと安心。
========
箱根駅伝予選会のスタートが1時間5分繰り上がります。
神奈川県の私の自宅からは遠いので、早稲田の予選会参加はありませんように。

========
競走部の記録です。

部員日記に浅川京平くんが登場しました。

========
最後に、ラグビーの今泉清選手です。

国立競技場が超満員になるのが当たり前の時代のスター選手でしたね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ガスに勝利

2025-03-26 07:20:00 | 大学野球
大阪ガスとのオープン戦は、試合序盤に早大打線の中軸が爆発して勝ちました。


野球部は、東海地方に移動します。

========

早スポの卒業記念特集にラグビー部が登場しています。
【連載】『令和6年度卒業記念特集』第57回 佐藤健次/ラグビー





========
ラグビーU23のメンバーが発表され、早稲田からも選出されています。
========
競走部の部員日記に増永選手が登場しました。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京六大学野球100年 Vol.1

2025-03-25 07:20:00 | 大学野球
東京六大学野球100年を振り返る書籍が4月3日に発売されます。

========

日本生命とのオープン戦は、早稲田が敗れました。

今季から遊撃の定位置を確保した渋谷選手(④静岡)が、存在感を示しています。
雌伏3年間の鬱憤を一気に晴らそうとしています。

期待のルーキー佐宗投手(①星稜)も登板したようです。

沖縄キャンプ前、小宮山監督は「じっくり育てる」と語っていました。
佐宗くんの登板は、明るいニュースなのか、あるいは盤石のはずだった投手陣に黄色信号が点滅しているのか。
どちらなのでしょうか。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社大に勝利

2025-03-24 07:20:00 | 大学野球
同志社大学との定期戦は、何とか逃げ切って早稲田が勝ちました。


早スポがレポートしてくれました。
自慢の早大投手陣がピリッとしなかったようです。

========
マネージャー・ブログでは学生トレーナーが紹介されています。

女子の学生トレーナーは、田中幸長主将の学年に活動していました。
ただ、マネージャーも含めて、女子部員が認められていない時代だったので、監督から活動を許されていたものの正式な部員ではありませんでした。

========
競走部の部員日記に、長距離ブロックの辻陽介くんが登場しました。
将来性のある選手が早稲田佐賀にいるならば、系属の強みを生かして早大進学への道を拓くことも期待できるでしょう。
全国大会で世代トップの選手たちから学んで欲しいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木琉胤選手

2025-03-23 07:20:00 | 大学駅伝
すでに入寮している競走部の大物ルーキー鈴木琉胤選手(るい、八千代松陰)が、さっそく実力の片鱗を見せました。

これまでも、毎年 有望新人が早稲田にやってきましたが、監督や現役部員から鈴木琉胤くんに対する反応が ちょっと違います。
早い時期から日本代表を視野に入れた練習メニューになっていくような気がします。

========
私が観戦できなかった日本生命とのオープン戦を早スポがレポートしてくれました。
社会人の強豪相手に引き締まった野球ができたようです。

========
センバツで早実が初戦突破しました。
この調子で勝ち上がって欲しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大学に勝利

2025-03-22 07:20:00 | 大学野球
関西遠征中の野球部は、京都大学とのオープン戦に大勝しました。


========

早スポが、浦添キャンプレポートをアップしてくれました。
お待ちしておりました😀
まずコメント集


次に練習風景

========
ラグビー部の佐藤健次くんが、リーグワン公式戦で早くも主力級の活躍をしています。
在学中にジャパンに呼ばれたことは、伊達ではありませんね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする