アメトリンの日々

ちょっとした空想話です。^^

キィッ。ってなってそうだと思ったひとたち

2023年07月31日 12時08分48秒 | 日記
     今日は晴れています。
    ところで、アメリカのトランプさんの人気が、変わらない、大人気の支持率のようですが、さいきんの共和党で開かれた討論会みたいな場所で、同じ共和党の、トランプさんの対立の候補のひとが、トランプさんの起訴のことを、いうと、集まった聴衆から、帰れ!とかの、ヤジを受けたそうでした。

      トランプさんは、起訴をされても、ノーダメージどころか、逆に支持率を強固なものにしていると、いうところでしたが、今回の裁判の目的は、完全に政治的なものだと、怒っているようでした。

    これを、仕掛けた民主党のひとたちや、バイデンさんは、トランプさんの、勢いと人気に、キィッ。となってそうだと、思ったのですが、思うように、うまくいかない。トランプさんの評判を落とせないと、焦ってそうだと、思ったのでした。

      次元上昇というのは、良いひとにしか、味方しないので、もう運命だと思って、あきらめたほうが良いと思ったのでした。

    まだ、トランプさん側に転身したり、寝返ることができるひとたちは、早めにアクの組織から抜けて、切り上げたほうが、無難だと思ったのでした。

     崩壊する一方のひとたちに、ついていっても、なんにも、いいことはこれから、もっと、ないよー。とか、思ったのでした。

    ロシアでは、ブリコジンさんが元気でしたが、ワグネルはもう、おしまいだとか、ブリコジンさんを、プーチンさんは決して、許さないだろうとか、かなり、いい加減な希望的観測を流していたひとたちは、ブリコジンさんが、無事で、アフリカでも変わらずに活躍していると知ると、プーチンさんは、きっと、ブリコジンさんが、きらいだと思うとか、夏休みの読書感想文みたいな、トーンになってきたのでした。

   まえに、テレビで、ロシアでプーチンさんの正義を信じて、支持率が高いのは、お年寄りのほうが、若者よりも、プーチンさんを信頼していると、グラフで解説していましたが、だから、ロシアの国営放送しか、見てないインターネットに、縁のないようなお年寄りは、テレビの情報を信じて、これで、判断してしまう。

    だから、ロシアのメディアの情報しか、見てないお年寄りは、コントロールされやすい的な、ことをいっていたのでした。

     日本も、そーですがな。とか、思ったのですが、インターネットに触れない、さわれないお年寄りが、視聴者の大部分を占めているといわれている、日本のテレビも、操作しやすいとか、同じ手口ですよねー。とか、テレビのひとが、ロシアの内情を、困ったことのようにいうのは、ブラックジョークか、なにかかなとか、思ったのでした。

     ロシアは、外国からの情報の干渉も多そうですが、日本とロシアのちがいは、プーチンさんや、ラブロフさんは、ぶっちゃけて真実を話しているだけで、日本は、逆でしょーとか、思ったのでした。

    西側からだけの情報は、信じられないといった、感じがウクライナや、ブリコジンさんの騒動で、広まったかと、思ったのですが、これからは、バイデンさんの家族のウクライナの疑惑なども、はいってきそうなので、下院のひとたちは、がんばってほしいなー。とか、思ったのでした。


     トランプさんは、熱狂的な支持者にささえられているので、民主党のひとたちが、ちょっとちょっかいを出したくらいでは、逆効果だし、かなわないだろうと、思ったのでした。

        
          8月になったら、またエネルギーが良くなりますが、これで、もっと良く、なっていくだろうとか、思ったのでした、