アメトリンの日々

ちょっとした空想話です。^^

旺気を好むひとたち

2020年03月25日 10時18分18秒 | 日記
                 今日は晴れています。

    今年はじめての、ツバメを今朝見かけましたが、素早い動きで、ピチュピチュとよく鳴いて、やっぱりかわいいなと思いました。

   ツバメの巣から、ヒナが顔を出しているところは、かわいすぎるところがありますが、巣を大事に扱っているお店や家のひとは、心のあったかい、優しいひとたちなんだろうなと、いつも思うのでした。

    ところで、風水では、良い気のことを旺気と呼ぶようですが、これがあるところは、温かいエネルギーがあるのがわかります。

   わるい気を、さっ気と呼ぶようですが、ひとによっては、この場所を好むひともいるようでした。

   都市や、街や店や個人の家なども、このような感じでまるで色がついているように色分けしているように感じることがありますが、その土地には、それに違和感を感じない、同調するように波長が合うような、あったかいひとや、冷たいひとたちが、住んでいたりしました。

   普通の感覚をもったひとなら、あったかい、良い気を好むところがあって、旺気を好むところがありますが、どこが、エネルギーの状態が良いかと、感覚でわかるものだと思いました。

  ちなみに、旺気は暖色で、さっ気は寒色のイメージがあるのですが、ギスギスと肌に刺さる感じの丸みのない感じがするのが、さっ気の特徴だと思いました。

  有名な、デザイナーの作品の家具や服やアクセサリーなども、この傾向があって、なるほど、こっち側がと、わかるところが、というか、わかりすぎるところがあったりしました。

   旺気を好むひとたちが住むところは、状態がよいところが多いですが、ハワイの気の良さは、体感できるところだと、わかりやすいところだと思いました。

  温かい、ひとたちがいるところは、たいてい、猫が大事にされていて、道端でのんびりと寝そべっていたりします。猫はエネルギーのバロメーターで、猫がリラックスしたり、のんびりしているところは、気が良くて、土地のひとたちも、だいたい、おおらかで、のんびりとしているようでした。

   殺伐とした、都市というのもありますが、そこに住む人々も、その感じが心地よいような、意地悪なひとが多いというか、それがその場所のスタンダードのようなところがありますが、いつも、わりと荒れている感じのニュースが多くて、なるほどなーと、納得するところがあったりするのでした。

   外国は特にわかりやすいのは、エネルギーの質が強いというか、輪郭がはっきりとしているところがあって、日本では、京都が人柄が陰湿だとかいわれていますが、こちらは、外国に比べると、外からはわかりにくいのかなと、思ったのでした。

  エネルギーの気の状態を、わざわざ落としたところもあったりしますが、自分たちの状態に合わせようとして、したのかもしれませんが、さっ気が集まってくるとすると、やっちまったなという、感じもしたりするのでした。

   ちなみに、元号の令和というのは、聞いたときに、えっ。と思ったのですが、選んだひとたちは、エネルギーに敏感ではないのだなと、思ったのでした。あらあら。と思いましたが、発表したスガさんがうれしそうだったので、まあいいのかなとか、これから、よくなるだろうとかの、個人的にはお祝いの気持ちに傾いたのでした。

  ちなみに、運の良さでいうと、良い気の旺気が幸運に恵まれるのはあたりまえで、さっ気を集めたひとたちは、それなりになるというのは、自然な法則であるようなのでした。

  状態のわるいひとというのは、わるい気の充満しているところを好みますが、明るくて爽やかな、風通しの良い場所を避けたりします。

    トランプさんの気の状態は良いですが、そのほかの、アメリカの責任あるひとたちのなかには、そうではないひともいたりしました。

     そのひとたちの受け持つ都市は、やっぱり、そうであったりするようなのでした。

    良い気を好むひとたちがいる場所は、とても、旺気が満ち足りた、良い場所であるのだなと、思ったりしたのでした。