天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

5月20日(土): サハラの目/ミッション別ページ

2023年05月20日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

モーリタニアの「サハラの目」

モーリタニアの侵食された地質のドーム、「サハラの目」としても知られるリシャット構造が、アフリカ大陸の上空259マイルを周回する国際宇宙ステーションから撮られた。

<参考、英語版ウィキペディアから>: ゲルブ・エル・リシャットとも呼ばれるリシャット構造(Richat Structure)は、アフリカ北西部のモーリタニア中西部のウアダネ近くのサハラ砂漠のアドラル高原にある顕著な円形の地質学的な特徴。地元の方言では羽を意味する言葉が使われ、アラビア語では、地元の井戸から水を引くために使用される革のポーチの円形の開口部タゲンセとも呼ばれる。
直径40キロメートルの侵食された地質学的ドームであり、同心円状のリングのように見える層の堆積岩を露出させている。火成岩が内部に露出し、壮観な流紋岩(rhyolites)、斑糲(はんれい)岩(gabbros)、中央の巨大角礫岩(megabreccia)がある。この構造は、また、アシュール文化(ヨーロッパの前期旧石器文化)考古学の人工品の特別な堆積の場所でもあり、最初の地質学的遺産のサイト、100の一つとして選ばれた。

<出典>: 「宇宙ステーション(Space Station)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。


   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

<ミッション別ページ>  --- 今日の更新項目はありません。

各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)

ページ
最終更新日
参   考
未掲載情報
火星探査の今
 5月19日
土、日、祝日は休載
ハッブル宇宙望遠鏡
 5月17日
週の初めに掲載
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡
 5月15日
週の初めに掲載
<参考> 宇宙科学の話題
 5月19日
発表の都度
<参考> NASAテレビ放送予定
該当なし
イベントの都度

コメント    この記事についてブログを書く
« 5月19日(金): 2023... | トップ | 5月21日(日): サンフラ... »

コメントを投稿