goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

ANAの蕎麦

2008-02-10 | 未分類
オットが出張先のアメリカ西海岸から戻ってきた。
ANAに乗ってきたのだが、機内食で蕎麦が出たという。

たまたま乗り合わせたお隣さんは、
英語を話す金髪の白人男性だった。

軽く挨拶も交わしたことだし、ここは蕎麦について
説明するべきかどうか少し迷いつつ、オットは箸をとった。

すると金髪の彼は慣れた様子でツユを蕎麦ちょこにあけ、
蕎麦の上にもみ海苔を散らし、器用に箸を操りながら、
わさびを少しずつ蕎麦につけてツユとともにたぐりこんだそうな。

完璧なマナーに感心していると、彼は蕎麦をたいらげたあと、
キャビンアテンダントを呼んで赤ワインとバタつきパンを所望した。

蕎麦はアンティパストの扱いなんだろうか?


友人にこの話をしたところ、
「それ、アメリカンジョークにおける”ブロンド”ネタ?」などと
冗談を言うので、
違うよ!きっと日本通のビジネスマンなんだよ!と抗議しつつ、
ネタとして成立しなくもないなと思ったり。


オットによく話を聞きなおすと、
エコノミーで配られた食事のプレートの一角に
蕎麦があり、メインは炒めた肉、
パンもごはんも同じプレートに鎮座していたそうで、
完全な和食ではなく、多国籍な取り合わせだったようだ。

だから蕎麦のあとに赤ワインとパンでも
全然おかしくないどころか自然な流れなのであった。
ブロンドの彼の名誉は守られた。


今回、オットはカメラを持っていかなかったので
写真の1枚もないのが残念だ。

私も海外に行ってみたいわ。
10年くらい前にハワイに行ったのが最後なのだが
ドイツのバイエルンあたりに行って食い(飲み)倒れたい。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
機内食 (もにもに)
2008-02-11 21:20:15
ご主人様、お疲れ様でした。
機内食や、車中・船中食って、なぜか、そそられます♪
他に楽しみが少ない空間だからでしょうか?(笑)
蕎麦というのも、楽しいですね。
ブロンドで、蕎麦を器用に平らげてしまうとは、
「やるな~」って感じですね。(笑)
あちらで、寿司同様、蕎麦も流行ってるのかしら?
それとも、日本で、連れて行ってもらってるのかしら?
機内食の写真が無いのが、残念です。
ラスベガスに行ったTさんも、機内食、あちらでの食事は、
一切、写真がありませんでした!!
物足りませんでした。(爆)

>バイエルンで飲み倒れ
はははは。
私はイギリスで、一般に「不味い」と言われるイギリス料理を、
どれくらい不味いのか、食べ歩いてみたいです。(笑)
でも、フィッシュ&チップスやデザートは、美味しそうですよね♪
返信する
もにもにさん (プルコ)
2008-02-11 23:39:53
ありがとうございます。
今回は先日Tさんも行かれた、サンフランシスコへの出張だったのであります。

本当に、カメラを渡して写真を撮ってきてもらえばよかったと思っています。(^^;)
機内食はシーズンごとに変わるそうなので、見たかったです~。

お隣にいた外国の方は、どうも日本へは出張で来られたようで、きっとこちらで「これがジャパニーズフードです」とか言われて蕎麦屋に連れて行かれたりしたことがあるのでは、なんて勝手に想像しております。

>どれくらい不味いのか、食べ歩いてみたいです。(笑)
わははー!
そそそ、フィッシュ&チップスとかアフタヌーンティとか美味しそうですよね。
みんなマズイマズイ言ってるけど、それが本当なのかどうか、確かめてみたくなりますよね。
返信する
Unknown (akivil)
2008-02-12 10:23:04
あ~!私も旦那さんと同じような場面に遭遇した経験ありです。
UAだったかデルタだったか記憶が曖昧なんですが、機内食にやはりお蕎麦が出て隣の席だった金髪の若い兄ちゃんの食べ方はどんなんだろうとチェックしてしまったのです。
ワサビは全て取り、汁にグリグリとかきまぜフォークでスパゲティのごとく食べておりました。なかなか楽しいウォッチングでございましたわ

機内食ってユニークなメニュー多いですよね。それから私は飛行機に乗ると必ずトマトジュースを頼みます。なんか飲みたくなるんです。

ドイツいいですな~。私も行きたい国でございます。
返信する
機内食蕎麦 (佳辰)
2008-02-12 10:28:35
出ました=== オーストリアからの帰りの飛行機も
ANAだったからかしらん??
とても 美味しいといえるものではなかったけれど
なんだか 鰹出汁とわさびで妙に郷愁を覚えました

ヨーロッパツァーでも
(初)老の楽しみにして見たいです

>イギリスの食事
ワタシも 体験したいです===
でも アフタヌーンティは 魅力的??
返信する
蕎麦好きです! (こうめ)
2008-02-12 14:32:20
機内食ってすごくワクワクします!・・・飛行機苦手なんですが。
NWに乗ったときに「ビーフorチキン?」で、牛丼とチキンバーガー!だったのを思い出しました。
(しかもフリスビーに乗っていて、投げてきました笑)
外国人は、蕎麦だけではちょっと物足りないでしょうね。
そういえば、JALの「そばde sky」ってどんな味なんでしょ。
返信する
akivilさん (プルコ)
2008-02-12 21:05:42
わっ、akivilさんのお隣にもいらっしゃいましたか。
金髪の若い男の子がフォークで蕎麦、とか微笑ましいなあ。初めて食べたときにどう思ったんだろう?

それにしても蕎麦…けっこう人気なんでしょうか。
外国の方にもスムーズに受け入れられているのかと思うと
なぜだか嬉しくなってしまいます。

機内で飲むトマトジュースは格別ですか?
私は「なんでも飲み放題」という言葉に胸がときめいております。
ずーっと同じ姿勢でいることを思うと、
トマトジュースはなんだかとても体によさそうな気がします~。

ドイツね! 行きたい、行きたいわ…メラメラ。
返信する
佳辰さん (プルコ)
2008-02-12 21:07:02
キャー、お蕎麦って大人気なんですね!
やはり日本とつなぐ便だと、和食気分も味わえるし、
なつかしくなったりで喜ばれるメニューなのかしらん。

カツヲ出汁とワサビ、いいですよね。
ずっと外国語の中で過ごしてきて、
日本に向かう機内で蕎麦がでてきたら私もうれしいな…。

私にとって外国というと、映画や小説などから
想像するばかりなのですが、イギリスも魅力的ですよね!
私も、これからの楽しみとしたいです。
返信する
こうめさん (プルコ)
2008-02-12 21:09:16
ジェットエンジンのヒューン!という音は好きなのですが、
オットが無事に帰ってくるまでいささか不安でもありました。(^^;)

ノースウエストで牛丼が出ましたか!
トレイにあれこれ乗ってる式じゃないのか~。

フリスビーって…面白すぎですわ!想像したら笑いがこみあげてまいりました。
私だったら、ものすごい必死になってしまいそうです。

JALの そばでスカイ?(^^;)
そらぁ、いけるお味でござんしょう!
返信する
そばde sky (もにもに)
2008-02-12 21:54:17
生協共同購入にあったので、買ったことがあります。
生協のは、ミニカップヌードル大ので、ドン兵衛のそばみたいでしたよ。
コレ!と言って、特徴は無かったな~。(笑)
skyシリーズには、うどん de sky、ラーメン de skyもありました。
うどんは刻みきつね、ラーメンは和風しょうゆでした。
飛行機柄のカマボコがかわいいんです。
返信する
もにもにさん (プルコ)
2008-02-12 22:10:42
生協でも買えるとは! …そうなんde sky?←(しつこい)

へええ、カップヌードルみたいな感じのデザインなのですね。
意外とスーパーにもあるかもしれないな、今度探してみよう。
ありがとうございました。

うどんとラーメンもあるのですね。
市販もしてるとは人気なのですねえ。
その飛行機柄のカマボコがとっても気になります。
返信する